かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

やっぱり嬉しいね・・・

2015年02月14日 | 一般

奥さん・息子の嫁さん&孫娘・次女など全部身内からだけど・・・貰うとやっぱり嬉しいね。ウイスキーを飲みながら食べよう!

これって(↓)有名なパティシエのものなのだそうで食べるのが勿体ない・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2505話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ 

 

↓こちらにも参加しました。応援を宜しくお願いします。 


自然観察 ブログランキングへ

 

冬芽でわかる落葉樹〔改訂版〕
クリエーター情報なし
信濃毎日新聞社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽と葉痕2015:オオムラサキの餌木、エノキ・・・

2015年02月14日 | 冬芽と葉痕

エノキは国蝶オオムラサキの食草になっていて、ニレ科からAPG植物分類体系ではアサ科エノキ属になった落葉高木で関東地方ではよく見られる樹木です。↑側生枝が二列互生しています。1年生枝には短い軟毛が残され、先端は枯れて残ることが多く、その腋に仮頂芽が見られます。

小枝は紫色を帯びた灰褐色で円形~楕円形の皮目がたくさん見られます。

冬芽は三角形で側芽は枝に伏生します。冬芽の左右には芽鱗に包まれた予備芽が隠されているらしいけど確かめなかった・・・

葉痕は三角形~半円形で盛り上がり3個の維管束痕が見られます。

さて、冒頭にも書いたけどエノキは国蝶オオムラサキの幼虫が葉を食べて育つ樹です。他に在来種のテングチョウやゴマダラチョウも利用します。
ところが最近放蝶ゲリラと呼ばれる輩が放ったと思われる要注意外来生物(外来生物法)であるアカボシゴマダラが関東で生息拡大しつつあるようです。エノキの利用が競合するため在来蝶類に大きな影響を与えています。何とか拡大防止を図りたいものです・・・

(冬芽と葉痕:179種類目)

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2504話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ 

 

↓こちらにも参加しました。応援を宜しくお願いします。 


自然観察 ブログランキングへ

 

冬芽でわかる落葉樹〔改訂版〕
クリエーター情報なし
信濃毎日新聞社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする