かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報2016:ツ抜けもできない・・・

2016年07月03日 | アユ釣り(~2023)

昨日は朝霧が立ち込め路面が濡れていたので夜中に雨が降ったようですが釣りにはなりそうでした。金曜に電話があってKWさんが碓氷川で釣りたいとのことなので、ご一緒してきました。GFGやNFSの釣り友のNさんも一緒に、なるべく空いている場所が好いなぁと人気の少ないポイントに入りました・・・

だいぶ抜かれてしまったのか、水位がかなり下がったせいなのか瀬ではほとんど釣れないので平瀬かトロ場で泳がせ・・・あまりに釣れずに暇でミヤマカワトンボを撮影したりしていました。羽根の色が濃い目の♂(上)と白い斑紋がある♀(下)が並んで止まっていました。

午前中は歩き回ってポツリポツリで6匹・・・

午後は渋くて歩き回っても3匹・・・

あまりに釣れずにKWさんもNさんも早上がりでした。

場所によっては1時間で10匹以上出て良く釣れた場所もあったそうですが全体的に渋く、釣果は0~20匹くらいです。今日はオトリ屋さんの近辺でやってみようかな・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3077話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 


「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらもよろしくお願いします。

自然観察 ブログランキング  鮎釣り ブログランキングへ 

 


最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする