しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

まだ ただがありました。!

2011年06月25日 | Weblog
「公民館使用料の統一について」というテーマで行政からの説明があった。

受益者負担の原則に立って施設利用料を受益者が応分の負担をしていただく必要性について。という説明会だ。
???と思ったらなんと「公民館の施設使用料」は無料である。ということらしい。
いまどき「無料」なんてことがあったとは!驚きでありました。

新潟市は政令指定都市として広域合併が平成18年に行われたことを契機に合併前の地域に残る有料公民館の合併後の
他の地域の公民館の無料・有料の混在を解決し、公平性を確保したい。ということらしい。
現在新潟市の無料公民館は14館。有料公民館が6館、一部有料公民館が4館。ある
一部有料という所は(コミ協、自治会、PTA.育成協等)が実施する事業以外は有料ということらしい。
これは驚きだ。公民館のない地域の「コミユニテイセンター」はこれらコミ協、自治会、等でも有料である。

公民館が無料だったとは恥ずかしながら「知らなかった」
公民館は全部ではないとしてもこのご時勢に使用料「無料」を続けているということらしい。

「使用料として、利用者が負担することはやむを得ない。ただし、光熱費や管理費を含めても、なるべく安価な料金設定が望ましい」と平成18年の合併後の公民館運営審議で合意があった由。
お役所だあ!と驚きのご意見でありました。
制度統一は平成24年4月から。
事業仕分けで外部評価され見直しが為された由でした。

ああ恐ろしい。親方日の丸的発想の「無料」がまだ日本に存在する。
自民党政権から民主党に政権が移り。「事業仕分けの概念が導入された」
これで日の目を見た「公民館使用料無料」の実態。
世の常識を末端まで。声を大にして叫びたい。たまたま行政に関わる会議メンバーに選ばれて参加した会議で知った
ひとつの出来事でありました。

ブログランキング

人気ブログランキングへ