昨日、4月6日(金)は新潟県下の小中学校の入学式だった。

午前中に小学校、午後から中学校と両方に子どもを持つ両親は忙しかった筈だ。
小生も午後の中学校の入学式に参列した。(来賓参列)
僅か26人の新入生だった。全校でも90人に満たない小規模校だ。
これでも新潟市の中心部。中央区の伝統校だ。名門の中学。
校歌の作曲者は日本の誇りあの「山田耕筰」だ。
1、2年生の在校生が歓迎の校歌を3番まで見事に歌い上げた。
先立っての「国家斉唱」、PTA会長の祝辞はいつもながらに気が引き締まる。
中学に入ってくる「新入生」ほんとうにまだ小柄だ。
それでも実に立派な「誓いのことば」を読み上げる。
在校生代表の生徒会長の歓迎の言葉。

わずか正味1時間の式典ではあった。
多くの異動者の紹介、新入生全員の氏名紹介、小規模校だからできること。
多くのふれあい、絆を経験してほしい。考えて行動できる生徒に成長してほしい。
自身の多くの体験こそが鍛えてくれる。地域で学校で、家庭でだ。
緊張と華やかさ。
午後から回復してきたこの日の天候の様に清々しかった。





午前中に小学校、午後から中学校と両方に子どもを持つ両親は忙しかった筈だ。
小生も午後の中学校の入学式に参列した。(来賓参列)

僅か26人の新入生だった。全校でも90人に満たない小規模校だ。

これでも新潟市の中心部。中央区の伝統校だ。名門の中学。
校歌の作曲者は日本の誇りあの「山田耕筰」だ。

1、2年生の在校生が歓迎の校歌を3番まで見事に歌い上げた。

先立っての「国家斉唱」、PTA会長の祝辞はいつもながらに気が引き締まる。
中学に入ってくる「新入生」ほんとうにまだ小柄だ。

それでも実に立派な「誓いのことば」を読み上げる。

在校生代表の生徒会長の歓迎の言葉。


わずか正味1時間の式典ではあった。

多くの異動者の紹介、新入生全員の氏名紹介、小規模校だからできること。
多くのふれあい、絆を経験してほしい。考えて行動できる生徒に成長してほしい。
自身の多くの体験こそが鍛えてくれる。地域で学校で、家庭でだ。
緊張と華やかさ。
午後から回復してきたこの日の天候の様に清々しかった。




