金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

金剛山の樹氷Ⅲ

2015年01月29日 01時42分10秒 | 樹氷

                                                                          金剛山の樹氷です。今年の金剛山は寒さが長続きせず、

                                                今か今かと待ち望んでいます、滝の凍結も未だ見られません。

                                                雪も例年に比べ少な目のよう。金剛山も温暖化の影響かな…。

 

                             曇っていたのですが、一瞬、晴れ間が覗きました。

                            シャッターチャンスを逃がしては、と撮りまくりました。

 

                                やはり「樹氷」は、青空がお似合いですよね。

 

 

 

 

 

 

   クラッシックな藁縄のアイゼン。

    現在では色んな形の便利なアイゼンが売り出されていますが、

 私の子供の頃は、藁縄を巻いてアイゼンの代わりに…。

 春の息吹!

                                       早くも「フクジュソウ」の花芽が、膨らみ始めましたよ。

  負けじと「ベニバナマンサク」も開花まじか。

(2015・1・29)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高見山の樹氷

2015年01月15日 11時16分56秒 | 樹氷

 

                                高見山に樹氷を見に行って来ました。

                            薄曇りの天候でしたが、高見山名物の強い寒風もなく、

                            穏やか日。残念ながら樹氷は完全ではありませんでしたが、

                            雪山を十分に楽しんできました。

                    

 

                        高見山は1248.4㍍、奈良県と三重県の境界にあるお山。

                        関西では樹氷を見ることが出来る雪山として有名。

                        三重県側とー

裏側には奈良県と、背中合わせに標識が…。

 少し登ると小さな社に、このようなものが?

これは山の神をお祀りしているのだそうで、

地元の繁栄と安全祈願のためだそうですよ。

 頂上近くになるに従い、樹氷が見られるように。

本来ならこの付近は、長い樹氷のトンネルに…。

一瞬晴れ間が、期待したのですが、ダメでした。

 笛吹岩からの眺望。山の名前を教えて貰ったのですが、

                                     あまりよく覚えていませんので、名前は省略を…。

 

 

 

冷たい雪に包まれ、春を待つ新芽。

 

ここが山頂

 

どなたが作られたのか、ポツンと雪だるま。

 下山も慎重に、慎重に…。

 

 2015年1月14日に撮影しました。

                                      (2015・1・15)

 

                    ※デジブック「甘い香りに誘われて」を公開しております。

                    こちらも覗いて下さいね。お待ちしております

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山の樹氷Ⅱ

2015年01月07日 01時38分01秒 | 樹氷

                    年こし寒波、 お正月は大雪…の予報が出ていましたが、金剛山積雪情報では1日3㌢、2日7㌢、3日10㌢の積雪。

                                 場所によってはもう少し積もった所もありましたが、金剛山全体では私が思っていたほどには降りませんでした。

                                しかし、気温は低く時々吹雪いたりし、野鳥撮影を目的に登っていた私は、カイロを2つもポケットに…。

                                狙いの冬鳥は完敗でしたが、変わりにお釣りがくるほど樹氷を楽しめました。年末から5日までの情景です。

 

 

 頂上「転法輪寺」境内

 

頂上付近の樹氷 

 

      一瞬の晴れ間を狙いました。樹氷はやはり青空がいいですネ。

金剛山の「アナ雪」

 自然の造形美(文殊尾根)

   ナカ尾根の杉林。

                                     幹に張りついた雪が凍りつき、カチカチに。

                                         ワンちゃんも初登り。足冷たくないの?

                                            クチベニダケもブルブル!

 

       サルトリイバラの氷漬け。

   園地の周辺でも、きれいな樹氷が見られました。

                            

                                        吹雪の中、大はしゃぎの子供たち。

                                 私も子供が小さい頃、冬の金剛山でソリ遊びをさせたことがあり、

                                遠い、遠い昔を思い浮かべながら、シャッターを切りました。

 

 

       沢沿いにもこんなのが、ぶら下がっていました。

                             また寒波予報が出ましたね。お風邪など引かれませんように…。

            

                                      (2015・1・7)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山の樹氷①

2014年12月19日 21時54分50秒 | 樹氷

                         12月3日の初雪以来、何度も寒波に見舞われた金剛山、

             頂上付近を中心に樹氷の花が咲き、登山者の目を引き付けましたが、

          12月も後半に入り、いよいよ本格的な樹氷シーズンに突入です!

 

園地~展望台周辺の樹氷。

 

 

                                             サルトリイバラ(サルトリイバラ科)

                                           赤く熟した実を焼酎などに漬け、薬用酒に。

                                           むくみ、利尿に効くそうです。

                                           私の子供の頃は母親が、サルトリイバラの葉で包んだ、

                                           柏餅をよく作ってくれました。                                       

 シシウドの花殻に着いた 雪氷。

                                           ミヤマシキミ(ミカン科)

                                           赤い実が鮮やかで冬枯れの今、よく目立ちますが、

                                          有毒。口に入れますと、痙攣を起こします。

園地・ピクニック広場で

大はしゃぎの子供たち

展望台からの樹氷。

天気がよければ良かったのですが…。

 

 

 

 しぶき氷

 

 

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

(2014・12・19) 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする