5月 10日

2022-05-10 05:46:45 | Weblog
                         蛇苺


          へびいちごは、漢名の「蛇苺」に由来する。 中国ではヘビが食べるイチゴと考えられていたことや、
          このイチゴを食べる小動物をヘビが狙うこと、ヘビの出そうな場所に生えることなどから、
         「蛇苺」と呼ばれるようになった。 へびいちごの別名「くちなわいちご」の「くちなわ」は、ヘビの異名。




          ゆふぐれの母が水やる蛇苺           河原地英武


          蛇苺そこよりけもの径まがる          山 たけし


          牧水の歌碑を囲めり蛇苺            岸本典子


          憶良歌碑裾にまつ赤な蛇苺           武田明子


          蛇苺被爆瓦礫を這いひ出せり          幸村志保美




               



          ふるさとの沼のにほひや蛇苺          水原秋櫻子


          蛇苺朝夕は日も濡れにけり           福永耕二


          月下にて暗き真紅や蛇苺            加藤秋邨


          蛇苺黒衣聖女の指が摘む            秋元不死男


          蛇苺ふるき社の女坂              浅田 伊賀子




               

           昨日も日本全国で42,538人のコロナ感染者の発表がありました
         どうぞ気を抜かずに大切な人とご自身を守るために引き続きマスク・手洗いを
         あと少しの我慢です

         ( 前週同曜日比 +15,583 )
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月 9日 | トップ | 5月 11日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事