おはようございます。
昨日から9月。
なんだか夏の疲れを感じる今日この頃。。。
先週、月・水・金と筋トレしました。
水曜の夜は仕事が入り、柔道はお休み。
土曜日は、どうしようかなァ~って悩んで
結局
診療&雑用&柔術&『筋トレ!』
その前の土曜日に、柔術の後でプールに行ったんですが
ゆっくり泳いだり
ビートバンでバタ足しているうちに
『ビキッ!』
左肩甲骨付近の筋が!
柔術の後のプールって意外と危険かも。。。。
だから今回は『フリーウェイト』
柔術でひと汗流した後の筋トレっていうのもどうなんでしょう?
ベンチを50から初めて、60、そして65キロ。
ショルダープレスを12から初めて、14を10回で3セット。
疲れますね~~~。
帰ろうかなァ~ってした時
トレーナーのヤマ先生から
『懸垂もやっておいて下さい。』って言われていたのを思い出し
順手、逆手、交差にグリップしながら、10回を4セット。
はあ~、限界です。
さすがにくたびれました。
柔術の後の筋トレ・・・・・・危険です。
昨日から9月。
なんだか夏の疲れを感じる今日この頃。。。
先週、月・水・金と筋トレしました。
水曜の夜は仕事が入り、柔道はお休み。
土曜日は、どうしようかなァ~って悩んで
結局
診療&雑用&柔術&『筋トレ!』
その前の土曜日に、柔術の後でプールに行ったんですが
ゆっくり泳いだり
ビートバンでバタ足しているうちに
『ビキッ!』
左肩甲骨付近の筋が!
柔術の後のプールって意外と危険かも。。。。
だから今回は『フリーウェイト』
柔術でひと汗流した後の筋トレっていうのもどうなんでしょう?
ベンチを50から初めて、60、そして65キロ。
ショルダープレスを12から初めて、14を10回で3セット。
疲れますね~~~。
帰ろうかなァ~ってした時
トレーナーのヤマ先生から
『懸垂もやっておいて下さい。』って言われていたのを思い出し
順手、逆手、交差にグリップしながら、10回を4セット。
はあ~、限界です。
さすがにくたびれました。
柔術の後の筋トレ・・・・・・危険です。