山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

青木真也・柔道クラス

2006-08-03 09:03:46 | Weblog
リハビリ中ではありますが
柔道クラスに参加しました。

受身をして。。。








後は一人でマット体操

前転、後転

倒立前転、後転倒立・・・

左肩が痛くて、キレイな後転倒立にはなりませんが
まあまあ、形にはなっています。

柔術を始めた頃、後転が出来ない自分にビックリました。
子供の頃は出来ていたのになー

一年半経って、ようやくできるようになりました。

アッ、そうそう
私、こう見えても
三点倒立とか、倒立後のブリッジとか出来るんですよ。




ちょっと、センスがあるみたい(笑)



対人打ち込みをしているのを横目で見ながら
柔道の教側本片手に
一人で打ち込み練習


軽いゴムチューブを使って
なんとなく柔道っぽい打ち込み練習


やっぱり、つまんないですね
他人の練習を見ながらの一人練習は。



後半は
青木さんのチョーク講座

「上四方からのチョーク」
「肩固めのコツ」


なるほどねー
教科書とはビミョウに違う

さすがに関節マニアの青木さん。
26日のプライド・武士道の試合も応援しています。

その日は、名古屋へ駆けつけ

『なんとかメシ』というウナギのご飯と
『味噌カツ』
『エビ天』
等などを食べて来ます。




当然、青木さんの試合の応援がメインですよ
当り前じゃありませんか・・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学生の夏休み | トップ | リハビリ順調! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その名は (ふじた)
2006-08-04 12:06:40
「なんとかメシ」、その名は「ひつまぶし」?



ふじたパパは、いっつも「ひまつぶし」と言ってます。
返信する
アッ、それそれ! (院長)
2006-08-07 16:01:20
それですよ、ソレ!

何回教えてもらっても

『なんとかメシ』

になってしまうんですよ(泣)



11日の金曜にレイのお店に行って来ま~す。

返信する