あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

3月25日(水)のつぶやき

2015-03-26 03:53:55 | つぶやき

報道ステーション
?辺野古

?政府高官A??酷すぎ。。。

?官房長官がこの件で翁長知事と
?会うことはない
?法廷で会えばいい
?訴訟になって争っているうちに
??基地ができる
??それだけの話だ 工事は止めない

3.24 pic.twitter.com/Qry90Furem

Kozyさんがリツイート | 121 RT

改めて。問われていることは、つまり、こういうこと。 #安倍晋三 pic.twitter.com/nvwe1IJQlW

Kozyさんがリツイート | 91 RT

巨人軍というノリ(正直、巨人軍という言い方も嫌いだが)で「我が『軍』」と言っちゃう人が宰相ってのがなぁ。
社会全体、あり得ない事がアタリマエになって、慣れきってしまっている。恐ろしい事だ。

Kozyさんがリツイート | 1 RT

スマートロック 脊山麻理子さんの「時間帯で鍵の権限を制御する」といったアイデアは面白い。いろいろ影響はあるだろうけど、僕は歌や小説に出てくる「合い鍵」のイメージが変わることが気になる。。 #クロス


【スゴ技Q 蔵出しスペシャル“春こそ!イヤなやつら撃退”編】総合
このあと午前8:15~「あさイチ」スゴ技Q 蔵出しスペシャル“春こそ!イヤなやつら撃退”編▽ピカピカ日本「岡山県倉敷市」【ゲスト】金子貴俊、宮崎美子 nhk.jp/asaichi

Kozyさんがリツイート | 4 RT

#NEWSWatch9 大越氏が沖縄に飛び辺野古について伝えている。「全く問題ない」オバケは、「世界で一番危険な普天間飛行場の危険性除去」が原点だと言う。昨日も思ったけど、ならば普天間飛行場を即刻使用中止させるべきだ。それをせずに辺野古移設を強硬に進める姿に強い違和感を感じる。


#NEWSWatch9 「沖縄は日本経済のフロントランナー」と持ち上げる。その流れを安定的に持続させるためにも、沖縄を中心にアジアの平和を築き上げる取り組みが必要ではないかと思う。これも以前書いたけど、国連や他の国際機関などの本部や拠点を誘致したらいいのではないか。


#ペコロスの母に会いに行く コメディ映画として楽しめたから、いろいろ考えさせられた。 goo.gl/8AQn0Q


うおっ、山口さんの沖縄特集!
沖縄経済「脱基地」への自信
基地がなければ沖縄経済は成り立たない、と思っているのはもう本土だけかもしれない。
米軍基地の跡地利用で観光収入増加、沖縄の保守層の認識もすでに変わっている。
(このタイミングでこの特集、すばらしい!)

Kozyさんがリツイート | 102 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコロスの母に会いに行く

2015-03-25 22:39:18 | 映画を観る
日曜日に観た映画の3本目は、森崎東監督の『ペコロスの母に会いに行く』

岡野雄一さんが認知症のお母様を介護された実体験を元にして描いた漫画を原作としたこの作品は、赤木春恵さんが「世界最高齢での映画初主演女優」としてギネスブックに登録されたことでも話題になっていた。この話はNHKBSでもドキュメンタリードラマとして、イッセー尾形さんが岡野さん(雄一)を演じられていたけど、映画では岩松了さんが演じられた。

母親の介護というのは、僕にとっても他人事ではない。同居している母は、今はまだ身の回りの事を自分でやることができるけど、このままならばいつ介護が必要となるか不安だ。コメディタッチで描かれた作品で、ところどころで笑い出してしまったものの、赤木春恵さん演じる母親の認知症の症状が進んでいく様子を観ながら、母もいつかこのような状況になるのだろうかという思いが頭の中に浮かんでいた。竹中直人さんも巻き込んだ「ハゲ」ネタも…

この映画、僕は素直にコメディ映画として楽しんだ。そういう観方もいいのだろう。「認知症の親の介護を考える映画」なんて言われたら、もしかしたら観ていなかったと思う。でも、コメディ映画として楽しめたから、介護についても考えられたのかな…

「ボケるのも、悪いことばかりではない」といった言葉を雄一が発する。その言葉を彼が言えるようになるまでには相当な苦労を重ねてきただろう。僕も同じような状況になった時、母にそんな言葉を言えるようになりたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(火)のつぶやき

2015-03-25 04:19:28 | つぶやき

安倍氏は昨年末の衆院選で手駒を増やし、様々な局面で自分たちに有利な展開に持ち込める状況にある。そんな中で出た「わが軍」発言はアドバルーン発言とも受け取れるけど、決定的な敵失になりうるかもしれない。単に発言を批判するだけでなく、その背景を抉り出せれば。 #クロス


中谷防衛大臣は、我が国は法治国家だから知事のいちゃもんは遺憾だと言った。国家権力が法によって縛られることこそ、法治国家の本質。沖縄県が下した作業許可の前提条件に国が違反したら、国が沖縄県の是正指示に従うのが法治国家。例によってNHKニュースは国の主張を圧倒的比重で伝えていたが

Kozyさんがリツイート | 908 RT

「全く問題ない」と言い張って犯罪行為を続けることが許されるなら、法治国家ではなく放置国家ではないか。百歩譲って埋め立てをするのだとしても、ここで一旦工事を止めるのが筋ではないかと思う。


「全く問題ない」オバケでも、「世界で最も危険な基地」と普天間飛行場の存在に問題があると認めている。ならば、辺野古移転の前に即時運用停止をアメリカに求めたらどうだろう。普天間飛行場を閉鎖しても「全く問題ない」んじゃないかな?

1 件 リツイートされました

#そこのみにて光り輝く 昨年観れなかったことを後悔したけど、今回観ることができてよかった。 goo.gl/WP0wt5


今日のニュース。翁長知事は7日間待つと。冷静。これまで上京した翁長知事の会見要請に応じなかったのは誰か。菅官房長官、安倍首相は反省すべき。米国メディアもこのことを米国民に広く伝え、米国政府がいかに反民主的な勢力に加担しているかを知らせるのがよい。私は知事を支持する。

Kozyさんがリツイート | 312 RT

視るたびにうんざりする官房長官の記者会見。彼自身の人格や資質が劣悪なのではという問題もあるけど、集まった記者たちが鋭い質問を彼に浴びせていないのだろうと思う。


#報道ステーション 政府高官の話として「知事が変わったから許可を取り消すなんて…」ということを伝えているけど、許可範囲を逸脱した工事内容について中止を求めている。仲井眞氏が今も県知事だったとしても、許可が取り消されなかったかどうかはわからない。


辺野古。
国は作業を止めず!

「遺憾」っていうのはこういう時に使うんです! pic.twitter.com/fql7nGCXUg

Kozyさんがリツイート | 72 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこのみにて光輝く

2015-03-24 21:26:04 | 映画を観る
日曜日に観た映画の2作目は、呉美保監督の『そこのみにて光輝く』、実は最も観たかった作品だった。

もっと言えば、昨年春の公開時に観に行きたかったのだけど、ついつい観逃がしてしまっていた。
なぜ観たいと思ったのだろうと言うと、あの、池脇千鶴さんを見つめる綾野剛さんの写真を視た時、気持ちがそそられた。具体的にどうこうではなく、そう感じた。

映画は、あることがきっかけで仕事を辞め函館のアパートで独り暮らしをする達夫が、パチンコ店で出会った拓児に誘われ彼の家に向かう。そして、彼の姉、千夏と出会う。2人はやがて互いに惹かれ合う。それでも、千夏には素直に達夫に向かっていくことは出来ない。そして、達夫も。この辺りは物語の核になる部分なので、あまり踏み込まないようにしたい。いや、僕が綴る言葉ではとても表現しきれないから…

綾野剛さんは、何かを抱えて動けない、けれども、千夏と出会ったことで変わろうとする達夫の微妙な心情を、彼の持つ雰囲気以上のもので演じていた。彼が演じたからいいというのはあるけれど、原作、そして脚本により作り上げられた達夫が綾野剛さんの演技を通じ確かな像を持ったと言ったらいいだろうか。これも、言葉では言い尽くせない。

池脇千鶴さん、「体当たりの演技」なんて書いたところで彼女がこの作品に込めた思いの足元にも及ばないだろう。自分の置かれた境遇に荒みつつも、芯の純粋さを失っていないと思われる千夏に達夫が惹かれる瞬間、そこにその純粋さが垣間見えた。千夏が高橋和也さん演じる中島に抱かれる…というより、犯られると言った方がいいだろうか、達夫に心を寄せている千夏が中島を受け入れざるを得ないそのシーンが切なくて、千夏と達夫が抱き合うシーンに、互いに求め合う、いや、必要としていることを強く感じた。

菅田将暉くん、僕は彼を『泣くな、はらちゃん』、『35歳の高校生』、そして『ごちそうさん』と、テレビドラマでしか観たことがないけど、前2作、それも続けて放送された2作で全く異なる役柄を魅力的に演じられていた。そして、『ごちそうさん』については多くの方がご存じだろう。自転車の乗り方、たばこの吸い方、飯の食い方などなど、拓児ってこんな奴なんだなと思う。そして、彼も姉と同じように芯の部分に純粋さを保っている。

函館の街の、華やかさとは一線を画した荒んだ場所で、荒んだもの同士が出会い、互いに自分にとって大切な存在だと思い、だからこそ、その相手を守ろうとする。人を好きになるってそういうことなんだろうと、改めて思った。

好き嫌いの別れる映画だと思う。でも、タイトルの通り「そこのみにて光輝く」映画だ。

そう、上映後のプロデューサーの星野秀樹さんと、脚本の高田亮さんのお話も楽しかった。観客の方からの質問には「?」と思うものもあったけど、お2人ともその質問を上手く膨らまして裏話をしてくれた。

そんな映画が昨年のキネマ旬報日本映画ベストワンと、主演男優賞、監督賞、脚本賞を獲得したのは納得できる。
一方、某映画祭についてホームページで受賞結果を確認すると、優秀作品賞にすらノミネートされなかったものの、こちらでは池脇千鶴さんが優秀主演女優賞の1人に入り、少しはまともな部分もあったんだと思った。

まあ、観る上で賞などは関係ない。僕がいいと思えばいいんだから。昨年観逃がしたことを改めて後悔し、ここで観れてよかったと思う。

そして、呉美保さん、高田亮さん、星野秀樹さんによる次回作『きみはいい子』が6月末から公開されるという。トーク終了後に予告編が上映されたけど、こちらも観てみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(月)のつぶやき

2015-03-24 13:04:28 | つぶやき

語り継ぐ「ひめゆり」の記憶=元学徒ら高齢化、講話終了―沖縄戦から70年節目に(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150322-…

Kozyさんがリツイート | 34 RT

田中康夫さんのお話を聴きながら「日本はどのような国になることを目指すのか」を、今、国民全体で議論すべきだと思う。その上で、目指す国に合わせた憲法に作り直すというならば、それもありだと思う。 #クロス

11 件 リツイートされました

LGBTの方々って、直接知り合いにはいないけど、「20人に1人」ならば同性婚が認められてもいいんじゃないかな。それによって一時的に増えるかもしれないけど、それは今まで隠さざるを得なかった方々が表立って言えるようになるだけのこと。でもその方が社会は健全になるだろう。 #クロス

1 件 リツイートされました

【電子号外】知事が今日の会見で、辺野古作業を停止するよう指示したと発表。指示に従わなければ許可を取り消す考えを示し「腹を決めている」と語った。 viewer.okinawatimes.co.jp/books/viewer/a… pic.twitter.com/jcqKToUdVT

Kozyさんがリツイート | 1162 RT

沖縄県の翁長知事が、辺野古での作業を中止するよう指示されたそうだ。その意思決定は沖縄の人々の憤りを背にしてのものだと思うけど、感情を前面に出すのではなく、あくまでも法規違反を指摘するという筋の通ったものだ。国の横暴に対し、県の判断こそ「全く問題ない」!


@Kozy2inMarchen 言い訳ですが「20人に1人ならいい」というのは、それくらいなら反対する人たちをなだめることが出来るのではないかと思ってのものです。


@kellynimo @8bit_HORIJUN 僕は原発が何基あるかまでは把握していませんでしたが、全国各地にあることは知っていました。使用済み核燃料の問題も大まかには理解していましたが、それでも「反対」の声を上げてきませんでした。遅まきながら声を上げていこうと思います。


#NEWSWatch9 沖縄県の翁長知事が辺野古での作業中止を指示したことを伝えている。正当な手続を踏んで抗う沖縄の人たちに対し、憲法をないがしろにしている張本人たちが「我が国は法治国家ですから…」と開き直る姿を、「悪質な冗談だろう」と放置してはならない。


以前めいこさんがツイートされてましたが、沖縄にはこれだけ基地があります(オレンジ全域)。問題の辺野古は拡大図の青の部分にすぎないのに、そこを埋め立てないと他国が攻めてくるのではないかというような話をするのは短絡的であるように思います。 pic.twitter.com/Ni9b1Yfp5o

Kozyさんがリツイート | 168 RT

nhk.or.jp/special/sp/det…

ナレーションをさせていただきました
ぜひ、ぜひ、ぜひみてくださいな

Kozyさんがリツイート | 188 RT

官房長官の記者会見、演台に「全く問題ない」という声を発する仕組みを作っておけば、あの厚顔を視なくても済むかもしれない。


憲法は完全にコケにされている。【安倍首相、自衛隊を「我が軍」 参院予算委で述べる】 - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH3R…

Kozyさんがリツイート | 951 RT

#沖縄 #辺野古
翁長知事が、昨年末から何度も上京して、面談も申し込んでるのに、総理も閣僚も誰も会いもせず… 『この期におよんで…』とは、いやはや、DV 男か、居直り強盗なみの脅し方ですねぇ。。。
@o_kaa pic.twitter.com/TuXpwNxF36

Kozyさんがリツイート | 190 RT

辺野古現状 世界に発信 豪、ロの放送局が現地取材
ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…
オーストラリアとロシアのテレビ局が19日、相次いで米軍キャンプ・シュワブゲート前などを訪れ、座り込みを続ける市民らの様子を取材した。 pic.twitter.com/JYGxDmAkZ8

Kozyさんがリツイート | 352 RT

海底ボーリング調査の停止指示 翁長知事、沖縄防衛局に asahi.com/articles/ASH3R…
菅官房長官は法に基づいて粛々と進めるというが、知事の行為も法に基づいている。法は中央政府の専横を正当化するものではない。法解釈が食い違ったらまず話し合うのが当然。

Kozyさんがリツイート | 211 RT

あの官房長官はなぜ表情を変えずに、かくも冷淡に話すのか。「此の期に及んで、なんだ」と言うが、沖縄の人々にとっては「此の期」も何もないではないか。

Kozyさんがリツイート | 357 RT

きょうの沖縄県知事と官房長官のやり取りをニュースで見た。邦人人質事件の時に感じた嫌なものが蘇った。官房長官の言動には、国家権力の頂点にいることの傲慢さが表れている。政府が国民に奉仕する精神が微塵も感じられない。政府が決めたことに逆らうなという姿勢。

Kozyさんがリツイート | 638 RT

官房長官は強気で傲慢な姿勢で記者会見するシーンが多い。思い通りにならないと、何のセンスもなく不快感をストレートに出して、自分に逆らうなと言わんばかり。権力にへつらうタイプが頂点に近づくと、しばしばあの様なタイプの応対をする。

Kozyさんがリツイート | 136 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの島唄

2015-03-23 23:27:00 | 映画を観る
日曜日、所沢で開催された『ミューズ・シネマ・セレクション』で映画3本を観てきた。それは昨日も書いたけど、今日からそれぞれの作品についての感想を書いてみたい。

1作目は、吉田康弘監督の『旅立ちの島唄~十五の春~』(2013年)

この作品は、NHK『にっぽん紀行』で放送された「15歳 旅立ちの島唄」という番組に着想されたという。
沖縄県南大東島には高校がなく、進学する子どもたちは15歳になると島を離れなければならないそうで、番組では島の民謡教室で三線を習っている少女が「卒業コンサート」を迎えるまでの日々を追っていた。その時も、たまたま予告で知り、録画して視た。そして、今もハードディスク内に残してある。

主演は三吉彩花さん。以前、ドラマで大学生を演じていたのでそれくらいの年齢だろうと思っていたけど、その頃はまだ高校生だったそうだ。大人になりかけた感じは、ドキュメンタリー番組で紹介された少女もそうだった。

さって、番組をそのままなぞるのでは映画にはならないのだろう。15歳という多感な時期に、恋や家族の問題を物語に織り込んでいる。上映後に観客の方から、そうしたエピソードが必要だったのかといった質問が寄せられていた。その時僕は「15歳を描くのには必要だったのだろう」と思った。今思うと、少女が家族と離れ離れになるということを深掘りする内容もあったのではないかとも思うけど、多感な時期の淡い恋の話、好きだな。

グッと心を掴まれるような映画ではなかったけれど、じんわりとくる内容だった。三吉彩花さん演じる主人公の優奈、家族や友人、そして好きな人との距離を測りかねる複雑な役柄を、優奈になりきって演じられていた。

上映後のティーチインが終わり、ロビーで監督のサイン会があるというので、パンフレットを購入しその列に並んだ。そして、気になったことを質問させてもらった。それは、エンドロールで優奈たちが乗る船が遠くへ去っていくのをずっと映していた中で、優奈がデッキから船室に入っていくタイミングについてだった。
吉田監督は、そのタイミングを彼女に任せていたと仰っていた。これから始まる高校生活への希望と、島に残る家族と別れる事の寂しさ。同級生それぞれに違っているだろうその比率を、彼女は最後にゆっくりと船室に入っていった。そこから、優奈の父への愛情の深さを感じることができた。
ここはよく見ていないとわからないかもしれないけど…

で、次に観た『そこのみにて光輝く』についてはまた明日以降に…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(日)のつぶやき

2015-03-23 03:52:00 | つぶやき

#おはよう日本 和久田麻由子アナのゆるいコーナーをのんびりと楽しんだ。ホタルイカ料理、美味しそうだったな。トマト煮も食べてみたい…ということで、おはようございます。


@Rosepinksprings 彼女たちのゴールはファイナルではなく、世界の表彰台ですから、今日の試合もそこへの大事な通過点。消化試合なんてありえませんね。4チームとも全力で闘ってほしいです。
Sawagonさんのコメントに選手の皆さんへの温かい気持ちを感じました。


所沢に来るのはかなり久しぶりだ。で、せっかくだからと乗り換え前に駅そばを食べた。改装前、ここの立ち食いそばが好きだと言っていた僕の知り合いも鬼籍に入られて久しい。 pic.twitter.com/PSYjNCWEsD


@Rosepinksprings 優等生的ですが、チームの垣根なく、頑張っている選手を応援し、ケガなどで苦しんでいる選手を励ましたいですね。そして、素晴らしいプレーに拍手を贈りましょう!
舞子さんの活躍も期待してます。


せっかくのいい天気だけと、これから夜までずっと屋内だ。
せめて、気持ちだけでもこの飛行機に乗せて…って、飛ばないんだよな。。 pic.twitter.com/IQIAqfQylO


リヴァーレ、敗けてしまったんだね。スコアを見るとマミさんとヒサエさんが抑えられていたようで、久光の守りが徹底していたようだ。各セットのチーム得点は上がっていたので、家に帰ったら映像を楽しもう。岡山、東レ、日立の皆さん、今シーズンお疲れさまでした!


ということで、ファイナルはニュートラルな気持ちで楽しめるようにしたい。


西武池袋線の快速に乗っている。「停車駅のご案内」には、特急・快速急行・急行・通勤急行・快速・通勤準急・準急・各駅停車という種類がある。微妙に違う停車駅も、その駅の利用者は混乱することなどないのだろう。「通勤快速」がないのは淋しいかな? pic.twitter.com/qkNbopgUZm


安倍総理の成長戦略の3本柱
1原発輸出大国
2武器輸出大国
3ギャンブル大国
これが安倍さんの「美しい国」?私たちにはそうとは思えない。また I am not ABEと言わなければならないのでしょうか?
カジノ法案、自民など再提出へ
nikkei.com/article/DGXLAS…

Kozyさんがリツイート | 740 RT

今日の久光製薬vs日立の試合をニコ生タイムシフトで観ている。昨日、今日と、ヒサエさんのキレが先週までと比べて悪かったのか、チームのリズムも悪く感じた。それでも女王相手にもがき苦しみながらも果敢に挑んでいく彼女たちの姿に心が熱くなる。このチームが熟成して臨む来期の闘いが楽しみだ。


一方、久光製薬は揺るぎない強さで女王らしく戦い抜いた。やはり世界の表彰台を狙う彼女たちならではと思う。世界のレベルはわからないけど、ファイナル6での彼女たちを観る限り、昨年よりも順位を上げることができるかもと思うし、楽しみでもある。


@990119T 就任1年目、そして初めての女子チーム指揮ということで、大変な1年だったと思いますが、それを経ての来期はとても楽しみですね。
しみとしさんも、お疲れさまでした。


今更ながら、久光製薬のミハイロビッチ選手のスゴさに目を見張る。攻撃だけでなく、レシーブもしっかりしている。


@990119T 「責任感のあるファン」って、不健全かも…^^ しみとしさんが撮られたお写真はバレーボールの魅力をさらに広げてくれてます! 黒鷲旗、行きたいですね。渡邊久惠さんと日立のさらなる成長を、一緒に応援させて下さいm(..)m


@990119T そうなんですか。彼女、とても気さくな方で、来期以降も久光にいてくれたら…って、僕が言う立場ではないですが(^^;
彼女たちの世界での闘いは、他チームの選手たちにもいい影響を与えてくれると思いますし、そういったことを抜きにしても、とても楽しみですね。


映画を1日3作も観ると、まず、お尻が痛い。 blog.goo.ne.jp/kozy2-6804/e/c…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連続

2015-03-22 23:50:44 | 前に進む
今日は所沢で開催された映画フェスティバルに出かけた。

このイベントに、僕は第1回と、その後数回行った。
電車賃を考えたら割高ではあるけど、1作品800円で鑑賞できるというのは魅力的だと思う。
でも、それよりも魅力的なのは、上映後に監督や脚本家などによるティーチインが行われることだ。

さて、今日は『旅立ちの島唄~十五の春~』、『そこのみにて光輝く』、『ペコロスの母に会いに行く』という3作品を鑑賞した。
いずれの作品も上映時に観たいと思いつつ、観逃がしてしまっていた。ということで、1日券を購入しておいた。

バレーボールV・プレミア女子の試合経過も気になっていたけど、上映中は映画に没頭した。

3作品はそれぞれ色合いが異なっていたけど、だからこそ3本連続で観ることが出来たのかもしれない。

個々の作品についての感想はまた改めて書くことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(土)のつぶやき その2

2015-03-22 03:53:34 | つぶやき

東レvs日立 第3セットもヒサエさんが入ったけど、メグさんに交代した。ヒサエさんは今日は疲れているだろうし、メグさんの技で先を切り開いてほしい…って書こうとしたら、バックアタックを決めてくれた!


カメラ振りすぎ。酔っぱらいそうになった。


東レvs日立 第三セットも東レが取った。日立、ミスが目立つな。。でもまだまだ。


@712maesanvolley 久惠さんは確か昨日大学の卒業式で、昨日遅くか今朝に仙台から鹿児島に入っただろうから、練習も十分でなく疲れもあったと思います。松田監督も本当は彼女を使いたくなかったのではないかな…
明日は全力を出して頑張ってほしいです。


東レvs日立 はフルセットの末、東レが勝利した。日立は第5セットもミスが多かったように感じた。明日は今日の敗けをを引きずらず、開き直って女王に立ち向かってほしい。


@712maesanvolley つい最近まで久光を応援していましたが、久美さんも彼女たちも消化試合なんて考えてなくて、ファイナル6全勝を狙ってくると思います。それでも、自分たちを信じ、最後の切符を掴みとってほしいですね。


@712maesanvolley いろいろ受け取り方はあるでしょうが、僕はコート上で指揮を執る監督を信じています。結果の責任を取るのは監督ですから。
疲れもあるだろうに、止められ続けてもアタックを打つ久惠さんの姿にウルッときました。明日は彼女らしいプレーでの活躍を祈ってます。


@712maesanvolley 僕は転向したばかりですが、みなさんと一緒に彼女たちを応援させてもらいます。ただ、明日は予定がありリアルタイムで経過を追えないので、応援よろしくお願いします!


#紅白が生まれた日 松山ケンイチさんと六角精児さんが共演していると #セクシーボイスアンドロボ を思い出す。

1 件 リツイートされました

#紅白が生まれた日 並木路子さんのシーンは自由学園明日館で撮ったのかな…


@vb_tommy 敢えて書かなくてもいいことまで書いてしまったのでコメントを消してしまったのですが、レスありがとうございました。
とみいさんの愛情あふれるイラスト、これからも楽しませてもらいます(^-^)


明日は映画のイベントへ行き、3本の作品を続けて観る予定を入れている。いずれも観たいと思っていた作品なので楽しみではあるんだけど、明日の試合のことはとても気になる。


先月末から、ある事がきっかけで気持ちが揺らぎ、崩れてしまった。いや、きっかけを理由にしただけで、結局本気ではなかったのだろう。そんな自分の弱さのせいで…と、いろいろと申し訳なく思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(土)のつぶやき その1

2015-03-22 03:53:33 | つぶやき

@712maesanvolley あれも凄かったですね! 梨田さん、またどこかで監督をやって、今度こそ日本一をと思ったりするのですが…


@tooielmundos あの試合もバファローズが残した伝説の一つですね! 大量リードでも負けるという試合もありましたが、何が起きるかわからないというのが魅力的でした。


辺野古基地建設に反対する沖縄は県民と知事が一体となって更なる基地強化となる辺野古移設を中止を求めています。安倍政権は強行を貫き知事と会おうともしません。普天間基地撤去がいつの間にか移転にすり替えられて今に至っているのです。民意を顧みようとしない政権を替えるしかありません。

Kozyさんがリツイート | 12 RT

#マッサン 「アンタ、変わったな」という澤田の言葉は的を射た誉め言葉だな。変わらないことが評価される世界もあるけど、僕は変わっていくことの方が、そして、変わろうとしていくことが評価される世界の方がいいと思う。

1 件 リツイートされました

@tooielmundos 懐かしい名前ですね。僕は西本監督の頃と仰木監督の頃が懐かしく、2001年は「梨田さんが監督やっているんだ」といった感じでしか観てなかったかな。。だから、僕は今も球団消滅の責任を感じています。


#旅サラダ 渡辺徹さんが鹿児島を旅している。鹿児島を旅するなら、鹿児島市内より指宿の方がいいかな。枕崎にはいつか行ってみたい。坊津とかも。


@tooielmundos ネーミングライツの一件は、僕も消極的賛成でしたが、あの大球団の影響でポシャってしまいましたが、あの球団こそさっさと消えてほしいと思います。まあ、それは余談ですが、広島カープのような球団は羨ましいですね。


#ぶらり途中下車の旅 ボードゲーム屋さんで紹介された #スティッキー というゲーム、面白そうだな。


今日は「世界ダウン症の日」だそうだ。NHKお昼のニュースで、書道家の金澤翔子さんが国連本部で開催されたイベントで挨拶をされる姿を伝えていた。彼女の書は躍動感が溢れていて魅力的だ。


自衛隊、他国防衛可能に 安保法制骨格で自公合意(日経)s.nikkei.com/1CDZZIj 形式的な言葉を弄ぶ議論ばかりで、戦後の日本が憲法と共に貫いてきた国の理念を根底から変更することを国民が望んでいるのか、国民がいつどんな形でその変更を認めたのかという議論が全然ない。

Kozyさんがリツイート | 102 RT

ほとんどの国民は、従来の自衛隊に何ができ、この安保法制変更後の自衛隊に何ができるのかという違いを説明できないだろう。曖昧模糊とした形式の言葉が煙幕のように絶え間なく政府から発射され、大手メディアは形式的にそれを追うだけで、性悪説の視点から法制変更の実質的意味の検証を放棄している。

Kozyさんがリツイート | 82 RT

保険の加入契約書など、小さい文字で書かれた硬い文章がびっしりと何ページも埋め尽くすような書類は、全て目を通す意欲を読む側に失わせ、結局ほとんど内容を確かめないまま判子を押すことになる。本質や実質の批判的要約は大手メディアに出ず、形式的な言葉の氾濫の陰で国の理念が根底から覆される。

Kozyさんがリツイート | 49 RT

安保法制与党合意 官邸描く「5.12閣議決定」強行スケジュール(日刊ゲンダイ)bit.ly/1HdTqNF「シナリオを書いている“黒幕”は安倍官邸の2人の官僚だ。兼原信克氏(外務省出身)、高見沢将林氏(防衛省出身)の両官房副長官補」

Kozyさんがリツイート | 58 RT

(続き)「兼原氏は以前から安倍首相の外交ブレーンのひとり。対米追従の外務省は、湾岸戦争時など憲法9条の制約で日本が武力行使に参加できなかったこれまでの歴史を苦々しく思ってきた。武力行使の拡大は彼らの悲願。そんな外務省の最前線に立つのが、元国際法局長だった兼原」(自民党関係者)

Kozyさんがリツイート | 51 RT

今回の憲法解釈や法制に、将来にわたって政権を縛る歯止めがあるとは言い難く、安倍首相が抑制的に対応したとしても、次の首相や将来の首相が引き継ぐ保証はない(東京)bit.ly/1LzBWhN 首相支持者は、あたかも永遠に安倍政権が続くかのように首相の口約束を盲信する。

Kozyさんがリツイート | 71 RT

映像で見る限りだけど、鹿児島アリーナってとても贅沢な会場のようだ。無駄なスペースが多い…とも言える。天井の意匠など、実物を観てみたいけど、この先そんな機会はあるだろうか。。


久光製薬vsNEC は、久光製薬がストレートでNECを下した。何だか一方的な展開に本を読みながら途中経過を確認する程度しか視なかった。負傷者が出ることも考えてチーム作りをしなければいけないのだろうけど、NECはポイントゲッターのイエリズ選手がケガで出場できないというのは大きい。


渡邊久惠さん、ヘアスタイル変えたのかな?


会場アナウンスの人、これくらいの溜め具合がちょうどいいね。


今日はヒサエさん先発じゃないんだね。昨日の今日だから松田監督も彼女を気遣ってくれているのかな。


東レvs日立 日立はメグさんが久しぶりの先発。ヒサエさんの活躍も楽しみだけど、メグさんのベテランらしいプレーも楽しみだ。


東レvs日立 第1セットは日立が逆転で取った! 最後にメグさんが決めてくれたのが嬉しい。


ヒサエさん登場! そして2点連取!!


東レvs日立 第2セットは東レが取った。メグさんも良かったけど、ヒサエさんに交代し勢いづいたと思ったものの、あと一歩及ばなかった。残り2セットで決めてほしい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする