少し前から来年製作を始める117クーペの塗り直しの準備をしていますがただの塗り替えならそう難しい事では無いのですがホイールを交換してカンパニョーロホイールを装着しなければなりません・・・
其の部分が目処がつかないと安心出来ないのです。
その為にアオシマが売っていた1/43の西部警察のマシンXを入手しましたが其のホイールは確かにカンパニョーロホイールですが大きさがね~17インチではあまりにも大き過ぎる訳です。
117クーペは標準が13インチですので4周りもアップしたら雰囲気が全く違う物になってしまいますね。
まずシンナーに浸け過ぎてホイールを1個壊してしまったので残ったホイールを複製しておきます。
どうせタイヤも作らないといけないのでホイールのリムの外側に付いているリブを木工旋盤で削っておきます。
右側が未加工、左側は削った物ですね。
この後右側の物も削っておきました。
問題はこの破損してしまったホイールです。
これを使って力技で13インチにしてみようと言う試みです。
旋盤にくわえて余分なリムの部分を削ってしまいます。
右の様に中央部分だけ取り出しました、不要な部分は全部削ってしまいます。
外周も少し削らないと13インチのリムには入らない事がわかりました・・・なかなか大変ですね。
リムは13インチの寸法で削ってみました・・・これに先程のディスクの部分を組み合わせようと言う事ですが・・・この時点のディスクの形状でカンパホイールとは違った形状ですね。
元々の形状も良く無かった印象が有りまして・・・このホイールの不満な部分はモールドの奥行き寸法が少なくて平べったい印象なんです。
取合えず合わせてみますと・・・一応13インチのホイールはできますが何となくそれに見えないのはリムとディスクの素材が違うからでしょうか?
とりえずリムの内側に有るモールドを付けてみます、糸鋸で8分割に切り目を入れまして・・・
この後リムの一部が無くなりますから新しく削っておきます。
先程のリムの切り込みに真鍮板を差し込んでハンダ付けして削ります、この真鍮板がスポークの間に有るリブになります。
リムの端になる部分はすでに削っています。
裏側中央部分にシャフトを固定する部分を旋盤で挽いて作っておきます。片側は凸片側は凹型にしております。
3つ残った使えるホイールはそのままシリコン型に・・・
壊れたホイールのディスクの部分を削って13インチのリムに合わせたのがこのホイール、素材の違いがわからない様にサフを塗ってみました。
さすがに17インチのディスクに13インチのリムを合わせるとディスクの大きさが大き過ぎて雰囲気が違いますね。
ならば何度もシリコンで複製をすればリムの部分の変形も大きくなりますし、元々モールドの奥行きの少ない十分で無いホイールを複製しても良いものにはならないでしょう。
そこには複製のホイールでしか有りません・・・まあ良いものなら良いのですが私自身が十分と思わないのですから始末が悪い・・・(笑)
結局こういう事に・・・(笑)
但し最近流行の3Dプリンターでは細かなホイールのモールドに正確にペーパーを当てて表面を整える事は出来ませんので切削機で切削して作ろうと思います。
切削機なら送りの量やエンドミルの形状を使い分ける事できれいな面を作る事が可能です。
バラバラに分解してしまった117クーペですがこのブログの読者でいらっしゃる岡山県のAさんがキットを探して下さいました。
本日はそのショップさんからご返事を頂きましてキットが入手出来る事になりそうです。
ただ準備の為に少し時間がかかるらしいです・・・まあ急ぐ訳ではないので気長に待ちましょう。
有り難うございますAさん、私もDC5を予約しておきました(笑)
ついでに先日発売されたS500のキットは無いの?とおねだりしてみたり・・・ホンダ好きの私としては出たら良いな~とただただ願うばかり(爆)
其の部分が目処がつかないと安心出来ないのです。
その為にアオシマが売っていた1/43の西部警察のマシンXを入手しましたが其のホイールは確かにカンパニョーロホイールですが大きさがね~17インチではあまりにも大き過ぎる訳です。
117クーペは標準が13インチですので4周りもアップしたら雰囲気が全く違う物になってしまいますね。
まずシンナーに浸け過ぎてホイールを1個壊してしまったので残ったホイールを複製しておきます。
どうせタイヤも作らないといけないのでホイールのリムの外側に付いているリブを木工旋盤で削っておきます。
右側が未加工、左側は削った物ですね。
この後右側の物も削っておきました。
問題はこの破損してしまったホイールです。
これを使って力技で13インチにしてみようと言う試みです。
旋盤にくわえて余分なリムの部分を削ってしまいます。
右の様に中央部分だけ取り出しました、不要な部分は全部削ってしまいます。
外周も少し削らないと13インチのリムには入らない事がわかりました・・・なかなか大変ですね。
リムは13インチの寸法で削ってみました・・・これに先程のディスクの部分を組み合わせようと言う事ですが・・・この時点のディスクの形状でカンパホイールとは違った形状ですね。
元々の形状も良く無かった印象が有りまして・・・このホイールの不満な部分はモールドの奥行き寸法が少なくて平べったい印象なんです。
取合えず合わせてみますと・・・一応13インチのホイールはできますが何となくそれに見えないのはリムとディスクの素材が違うからでしょうか?
とりえずリムの内側に有るモールドを付けてみます、糸鋸で8分割に切り目を入れまして・・・
この後リムの一部が無くなりますから新しく削っておきます。
先程のリムの切り込みに真鍮板を差し込んでハンダ付けして削ります、この真鍮板がスポークの間に有るリブになります。
リムの端になる部分はすでに削っています。
裏側中央部分にシャフトを固定する部分を旋盤で挽いて作っておきます。片側は凸片側は凹型にしております。
3つ残った使えるホイールはそのままシリコン型に・・・
壊れたホイールのディスクの部分を削って13インチのリムに合わせたのがこのホイール、素材の違いがわからない様にサフを塗ってみました。
さすがに17インチのディスクに13インチのリムを合わせるとディスクの大きさが大き過ぎて雰囲気が違いますね。
ならば何度もシリコンで複製をすればリムの部分の変形も大きくなりますし、元々モールドの奥行きの少ない十分で無いホイールを複製しても良いものにはならないでしょう。
そこには複製のホイールでしか有りません・・・まあ良いものなら良いのですが私自身が十分と思わないのですから始末が悪い・・・(笑)
結局こういう事に・・・(笑)
但し最近流行の3Dプリンターでは細かなホイールのモールドに正確にペーパーを当てて表面を整える事は出来ませんので切削機で切削して作ろうと思います。
切削機なら送りの量やエンドミルの形状を使い分ける事できれいな面を作る事が可能です。
バラバラに分解してしまった117クーペですがこのブログの読者でいらっしゃる岡山県のAさんがキットを探して下さいました。
本日はそのショップさんからご返事を頂きましてキットが入手出来る事になりそうです。
ただ準備の為に少し時間がかかるらしいです・・・まあ急ぐ訳ではないので気長に待ちましょう。
有り難うございますAさん、私もDC5を予約しておきました(笑)
ついでに先日発売されたS500のキットは無いの?とおねだりしてみたり・・・ホンダ好きの私としては出たら良いな~とただただ願うばかり(爆)