Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

599GTOの修理完成とタイヤのキャスト

2021-09-25 21:20:32 | ミニカー修理

本日の山陰も秋らしく穏やかに晴れまして気持ちの良い天気でしたね。

秋の交通安全運動が全国的に始まりましたね。
昨日はまたいつもの交差点で朝の街頭活動をいたしました。
いつも街頭に立って通る学生さんや通勤の方に「おはようございます」と挨拶をしながら見守り活動をしますが・・・
学生さんは小学校・中学校・高校と大体全ての方が挨拶をして通り過ぎます。
挨拶が無いのは意外と20〜30代の男性かな〜!
もう立派な大人なんだと思いますが・・・
朝の挨拶も出来ない人がいる事に驚きます(笑)
如何にも「良い人生を過ごしていない」感が有り有りです、まあ特に腹が立つわけでは無いのですが・・・お気の毒に!!と思うだけです。


今日は出勤してすぐに隣の畑に耕運機をかけました、少し前に雨が降って草が生えてきたからなのです。
今のうちに雑草をやっつけておかないと後で草だらけになりましてとんでもないことになったりします。
10時ごろまで耕していましたが・・・突然なんの前触れもなく隣町の友人がバイクの修理が終わったので・・・ということで当方まで試運転にきてくれました。
バイクは古いものなのですがエルシノアってご存知でしょうか?
乗らずにいたらキャブのガソリンが蒸発してしまってキャブの部品だか全部なのか知りませんが交換してもらったみたいです。
どうやら無事に自宅に戻ったみたいなので・・・大丈夫だったみたいです。
古くて乗っていないバイクの場合突然として不調になった経験がありますから・・・他人事ではないのですよね(笑)
ちょうど耕運機をかけ終わったところだったのでアトリエに戻りました。

しばらく話をしていましたら・・・携帯のワン切りが入りました。
この時間に入るワン切りは家内からでしてSOSのサインなんですよね。
玄関には結構多くの履き物が並んでいまして・・・
友人は忙しくなったね〜と帰ってゆきました。
そこからは厨房係が始まります。
終わったのは2時前頃かな??

ランチタイムの間に昨日お電話をいただいたお客様がいらっしゃいました。
何処とは書きませんが少し遠いところから70スープラで島根までお越しになられました。
どうしても来てみたかったらしいのです・・・私のところが目的地だったのですね・・・有り難いことです。
もう無事にお帰りになったでしょうか?

そして・・・その後に本業を始めます。
今日は599GTOの組立てからかな・・・
リアのシャフトをボディに接着しなければなりません。
この作業は少し神経質な作業でして、平面の上で4輪を着地させなければなりません。
しかも車高調整の必要もありますからね。
スペーサーを所定の位置に入れてリアのホイールを支えるシャフトを接着しました。

で接着剤が硬化しましたら599GTOは展示ベースに固定します。
やっと元に戻りましたね。
なんだかホッとしますしお客様にお送りする日が見えてきますので喜ばしい事ですね。

元の様子と少し違うのは・・・
タイヤの下にアルミ板を敷いてある事ですね。
と言うのもこのタイヤが当たっている部分ですが最初の方(修理を始めるところです)にも書きましたがベース板のプラスチックが溶かされていまして艶が出ているのです。
おそらくタイヤの軟化剤が影響しておりますのでタイヤとベース板の間にアルミ板を敷いて遮断しておきます。
簡単な事ですがこれで溶けるのを防止できたら嬉しいですね。

昨日の続きでシリコン型から原型になったタイヤを取り外します。
デザインナイフを使って慎重にシリコンゴムを切って原形のタイヤを取り出しました。
シリコンが硬いですしタイヤに傷がつかないように注意しなければなりませんので・・・結構疲れます

早速原形を取り出したシリコン型を使ってレジンでキャストしてみました。
既にレジンを流しました・・・・ため息をつきそうになるのは疲れているからかな??

ホイールのリムの部品にウレタンクリアーを塗りました
これはデカールの保護の意味もありますし外径を確定したかったからなのです。

タイヤは先ほどキャストしましたが完成後にはホイールの外径に合わせてタイヤの内径を旋盤で削りたかったのです
その場合ホイールの外側の大きさが決まっていないと削りようが無いのです。
ですから先にホイールを塗りました。

ついでにホイールのディッシュ部分も塗っています。
ここにも中心の部分にデカールを貼っていますのでクリアーを塗るのは必要な作業ですね

今日はここで時間になりました。
明日は・・・何を作ろうか検討中ですね。

 

 

 


シリコンを流しました

2021-09-24 20:56:22 | ミニカー修理

本日の山陰は晴れ時々曇でした。
雨が降りそうな程の雲が出る事も無くて、まずまずの天気でしたよ。

出勤して朝一番でやったのが軽トラックのタイヤの交換です。
何でこんな中途半端な時に!?って思われるかもしれませんが・・・先日自分が乗っていた軽トラックを手放して、隣りの畑のおじさんの軽トラックを乗ろうと思いまして準備しているのですが・・・現在の所問題が2つ有ります。
まずはタイヤの山が無い・・・と言う事でヤフオクでアルミホイールとタイヤのセットを購入しました。

新品タイヤとスバルプレオ用の13インチアルミホイールです。
ホイールはイギリスの名門ミニライトですね。
日本製ならワタナベ8スポークかフォーミュラー1、イギリス製だとこのミニライトが大好物なのです(笑)
このミニライトですがヤフオクで売っている物には2種類有ります。
見た目は同じなのですがダイハツ用とスバル用なのですが違いは中心のハブ径が違います。
ダイハツは70mmだったかな?スバル用は58mmなのです。
間違えてダイハツ用を買いますとスバルには付きませんからご注意を・・・。
逆にスバル用は穴が大きいのでダイハツにも付ける事は可能ですがセンターがきちんと決まらないので高速走行時にバランスが悪くなる場合も有ります・・・こちらもご注意を!!
普通なら12インチなのですが畑に入る場合にロードクリアランスを高くしたかったので今回は13インチに80扁平を選択しました。
元のタイヤに比べて少し背が高くなりました。
但し良い事ばかりでは有りません、このままでは車検が取れないのです。
アルミホイールにはJWLと言う刻印が打ってありましてこれが車検に必要なのです(強度的に大丈夫ですよと言うお墨付きなんですね)ところが商用車の場合はJWL-Tと言う刻印が無いとダメなんですね。
勿論このアルミホイールはスバル純正の物なのでJWLは打ってあるのです(元々プレオ用なのでね)でもJWL-Tでは無いのです。
なので車検の時にはスチールホイールが必要になって来ます。
車検は2月なのでまあスタッドレスをスチールホイールで準備してスタッドレスを履かせておけば・・・と思うでしょ?
いやいや、冬のスタッドレスの時こそ13インチで車高を上げたいのですよね。
と言うのも山陰の雪道で轍が出来た所を走行しますから少しでも高い方が車の為には良い訳です。
轍の出っ張りに酷く擦りますとアンダーカバーが割れてしまったりする事も有りますからね・・・
次の車検までに車検対応は考えなければなりません。

もう一つは任意保険の事税金を考えますと使用者欄を私の名前にして所有者欄は隣りのおじさんにして有るのですが・・・
保険屋さん曰く・・・最近はそれではダメらしい。

所有者が任意保険をかける物だと言う理解らしいのです・・・。
まあ取り敢えず後日名義変更をする事を伝えて任意保険を車両入れ替えをしておきその後もう一度隣りのおじさんに所有者を変更すると言う事でどうかな〜??と思うのです。
事故を起こしたときに保険が出ない様な事ではいけませんしね〜。
まだ相談が必要の様ですね。

これで畑です。
いつもの様に茄子/ピーマン/オクラ/イチジクを収穫し
おまけに今日はレタスの苗も植え付けました。
72ポットの苗箱を4つ植えたので288本の苗を植えた事になりますかね〜
まあ1ポットの苗でも5〜6本の芽が出ていますから・・・もう考えたく無い程の数を植えた事になります(笑)

そして午後からは本業です。
今日は1/18LB GTRのタイヤの複製にかかります。
昨日湯口を付けておきましたので・・・
湯口を下側のプラ板に接着しています。
こう言う場合は瞬間接着剤が便利ですね。
普通の接着剤では硬化するのに時間がかかるからこう言う事は出来ないんですよね。

上の写真ではどのように付いているのかわかり難いですよね・・・
ってことで・・・横から見ますと・・・
湯口の部分で付いているだけです。
バランスを取りながら接着しておかないとなかなか難しいですね。

でも余り参考にならないかもしれません、と言うのもこの方法で一発取りしますと真空注型装置が無いとキャスト出来ないのです。
つまり泡が入ってしまうんですよね。

で次は周囲の型枠です。
これもプラ板を使っています・・・しかも何度も使った物を使いますが当然プラ板にはシリコンが付いていますから
模型用のシンナーで綺麗に拭き取ってから使います。
こうして掃除をしないと型枠固定用のマスキングテープが粘着が弱くなるのです、最悪の場合真空脱泡の時に分解してしまいシリコンの海が出現したりしますからね。

一日でも早くタイヤを作りたいので・・・本日最後にシリコンを流しておきました。
これで明日には原型を取り出す事が出来ますね。

ここでで良いミニカーには良いお話が追ってくると言うお話を・・・
先日、と言っても少し前に女性の方から電話を頂きましてご主人にミニカーのプレゼントをしたいとご相談を頂きました。
ご主人はアランプロストのファンだったらしくプロストの乗ったF-1のミニカーを探していらっしゃいました。
ハンドメイド完成品をお勧めと言っても多分高価過ぎますでしょうから・・・メイクアップアイドロンのミニカーを探してご準備致しました。
まだご覧になっていませんので購入されるかどうかはわかりませんが・・・
デカールが貼ってなかったので貼っておきました。

最後にリアウイングのステーを接着して元通りに・・・
ご主人へのプレゼントはそのお話ぶりからまだ内緒の様だったので・・・これで喜んで頂けると良いですね。

これはひとり言ですが・・・
うちの家内は多分そんなプレゼントはしてくれそうに無いな〜(笑)
沢山持っているのだからもう良いよね!!って一言で片付けられそうです・・・(爆笑!!)

続いて1/18LB GTRのホイールにデカールを貼りました。
このホイールディスクのセンターに付いているデカールは予備が無かったのでホイールの塗装を剥がす前にスキャンしておきましてイラストレーターでデータを作りまして作り直した物です。
センターキャップに貼ってみました。
実物をスキャンしていますので大きさはピッタリです。

リムに付いているデカールはお客様がご用意して下さったデカールです。
このピンク色はPCデカールでは印刷出来ませんから助かりました(笑)

まだ貼っただけなので水分が抜け切れていません・・・明日にはクリアーが塗れるかな〜!?
デカールなのでやはり上にウレタンクリアーを塗っておかないと耐久性が落ちるかもしれませんからね。

ここまで仕事を進めた所で今日も時間となりました。
本当はまだ何時間でも作業は出来ますが・・・(気持ちの上では)
体に疲れが出ますと良い仕事が出来ませんのでいい加減な所で作業終了とします。

明日はクリアーの塗装から始まりますかね〜。

 

 


タイヤの型取り準備とホイールの塗装

2021-09-23 14:17:51 | ミニカー修理

本日の山陰は昨日と同様に朝出勤時に雨が降りまして・・・
レタスの苗を植える予定だったのですが、少々気持ちが萎え気味です。

先日の中秋名月は皆様はご覧になりましたか?
私の所でも雲が多めで夕方は見れなかったのですが、少し遅い時間に(ブログを既に更新してから)窓の外を見ますと、何やら明るい・・・
東の空を見ますと満月が見えるじゃないですか!!
うっすらと雲はかかっていますが綺麗です。
かなり明るいですが・・・さすがに昼間の空とは言えませんが・・・スマホでもこの通り明るく写りました。

気を良くして拡大してみましたら・・・こんな感じ(笑)
まあ太陽では無く月ですよね〜。

今日は定休日開けの営業開始初日です。
出勤する頃には既に雨も止んで道路も乾き始めていました・・・昨日と全く同じパターンですね。

Cafeから中庭を見ますとこんなに良い天気なのです

いつもの様にオクラとイチジクを収穫しまして、天気も良くなって来ましてこれならレタスが植えられるかも・・・
と言う事で早速準備をしました。
黒の穴空きマルチを畑に敷いて止めてゆきました。
さすがに植える所までは時間が足らなかったのでしていませんが・・・明日は植えられるかな。
レタスが高値が続いていますので早く大きくなって当方のCafeで使える様になると嬉しいですね。
ちなみに数日前にタネを蒔いた水菜はもう芽を出しました。

この後はいつもの厨房係・・・今日も皆さんはお休みなのでお客様の動きが速いですね。
開店と同時に2組のお客様がいらっしゃいました。
お昼の忙しさはもう慣れていますので普通は何とも思わないのですが・・・それでもなかなか忙しかったですね。

午後からは本業です・・・と言ってもランチタイムが終わってから1時間も片付けにかかってしましました・・・。

今日はこの画像からですね。
これは何でしょう?(笑)
ビニールに入っていますのでわからないかもしれませんね。

実はこんなアクリル製のパイプなのです。
このパイプですが外径が30mmで厚みが2mmなのです。

何に使うのかと言いますと・・・1/18のLB GTRのタイヤの内側に填めるのです。
と言うのもこのタイヤはタイヤのハイトが低くて薄いのですがこのまま型取りをしますと若干潰れる形に変形してしまうのです。
最終的にレジンのタイヤを作りますから変形したタイヤでは具合が悪いのです。
だから変形しない様に内側にパイプを入れて型取りします。

アクリルパイプをタイヤの内側に入れて型取りしてレジンを流してタイヤを作りますと・・・
ホイールに入らないですよね。
当然ですがタイヤの内径がアクリルパイプで小さくなってしまいますからね。
その部分の修正はレジンのタイヤが出来てから旋盤に固定してホイールに合わせて削りますからご安心を・・・(笑)
と言うのもこのタイヤですがホイールの外径に比較しますとタイヤの内径が少し大きくて隙間が空くのです。
レジンのホイールが収縮したのかもしれませんが・・・真相はわかりません。

続いてタイヤの接地している部分に湯口を取付けます。
このモデルカーの場合タイヤがハの字になっていますので接地する部分は自然に見える様に削られています。
なのでここに湯口を付けておきますとキャストしてから削って仕上げる事が出来るので丁度良いのです。

続いてホイールですがメッキ調塗料を塗ってからウレタンクリアーを塗ってありましたね、今日はその上にスモークブラック(クリアー+ブラックで調色しています)を塗ります。
メッキ調の塗料を塗ってギラギラしたクロームメッキの様に見えましたがスモークブラックを塗る事でギラギラ感は少なくなりますが・・・普通のブラックでは無く重厚な感じになりますね。

塗装ついでにブレーキのパーツにウレタンサフを塗っておきます

傷は目立ちませんが塗料の密着を考えますとやはりサフを塗っておいた方が良いですね。

そして本日の夕方・・・
帰宅するときの西の空ですね〜
綺麗でした!!

明日はレタスを植えて・・・
シリコン型が作れれば良いかな〜。


ホイールの塗装です

2021-09-22 21:47:54 | ミニカー修理

本日の山陰は・・・
起床したときには黒い雲が垂れ込みまして・・・出勤する時には雨が降り出しました。
明日は彼岸の中日なので今日は朝一番でお墓参りをしようかと予定しておりましたが・・・ちょうど土砂降りの雨で線香を立てることができませんでした。
まあそれでもお参りだけはさせていただきました。

で午前中は雨が降っておりまして外での作業は全くできず、アトリエの前の道路は冠水していました。
水深は15cmくらいかな〜
まあ結構降りましたからね。

で・・・午前中は本業を進めます、この時点では午後に急激に天気が回復する事は想像できませんでした。
メイクアップの1/18のLB GTRの車軸なのですが接着剤の部分が剥げませんね。
まあこれは塗装の上に瞬間接着剤が乗っていますからアセトンを使って瞬間接着剤を溶かすしか剥がす方法がありませんが・・・ひょっとしたらレジンまで溶かしてしまいそうで実行に移せません。

でホイールですがメッキ調の塗料を塗りました
この状態ではピカピカですね〜。
十分クロームに見えます(笑)

続いてメッキ調の塗料が完全に乾きましたらウレタンクリアーを塗っています。
このメッキ調塗料の場合上に塗る塗料よりも下地の塗料が完全に硬化していることが重要みたいですね。
まだシンナーの匂いがする状態ですとメッキ調にならず黒ずんだり青みがかったりするようですね。

ついでに・・・
ホイールのセンターキャップのデカールを作ってみました

印刷はシルバーです

で本日最後の仕事はいつものルーティーンでエアブラシの掃除です

シンナーに浸けて汚れを落としておきましょう・・・
また明日から頑張って働いてもらわなければなりませんからね

明日からまた営業日ですね。。。
しかも一般的にはお休みなんですよね〜ほどほどにご来店いただけますように・・・(笑)

 

 


本日は芝刈りがメインでした!!

2021-09-21 22:00:24 | ミニカー修理

本日の山陰は大変良い天気でした。
夜は中秋の名月らしいのですが、こんな時に限って夜には雲が出てしまいます。
なかなか満月が見られないのです。

今日は定休日なので朝からゆったりとしているはずがありません(笑)
明日は雨が降るという予報が出ていますので今日中に中庭の芝を刈りたいのです。
朝、家内にアトリエまで送ってもらって芝刈りを開始します。

まずは際刈りですね
周囲のグリーンコーンやブルーベリーの周囲などの周囲の雑草を刈っておきます。
使うのは普通の仮払い機です(笑)
午前中と午後の少しはこの作業でした。
しかも今日は少し暑かったので少々疲れました。

午後からは芝刈り機を出してきまして。
本格的に芝を刈りました
なぜこんなに急いだのか・・・と言いますと今夜から雲が多くなって夜半から雨が降るという予報だったのです。
芝生に雨が降りますと刈った芝が重くなりまして綺麗に刈れないのです。
草刈りくらいなら大丈夫なんですけどね。

中庭の芝刈りでほぼ一日かかってしまいました。
本業を始めたのは夕方です・・・
全くやらないわけにはいかなくてね・・・

1/43のフェラーリ599GTOのホイールにタイヤをはめて確認作業をしています。

で・・・中央のセンターキャップの部分にフェラーリの跳ね馬のマークが入っていますのでデカールを作りました。
普通のモデルと違うのはシルバーの跳ね馬なのです。
通常のものは黄色いベースに黒い跳ね馬なのですけどね。

デカールを作りました。
こんな場合にアルプスプリンターはシルバーが印刷できますから良いですよね。

右が作ったデカールを貼ったホイール、左は元々ついていたホイールです。
作ったデカールの方がシャープに見えるのは贔屓目かな!?

明日もお休みなんですけど・・・雨が降ったら少しゆっくりできるかもしれませんね。
できればそうありたいですね。