Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

なかなか修理が一段落しません(笑)

2021-09-20 19:55:03 | ミニカー修理

本日の山陰は晴れていて気持ちの良い天気でした。
こう言うのが秋晴れというのでしょう・・・久々に草刈りがしたくなって多少草を刈りました。


昨日は厨房係はかなり忙しかったですが・・・今日も結構忙しかったですね。
私のアトリエのテーブルと椅子まで使って・・・それでもギャラリーでは空き席を待つ方もいらっしゃいました。
大変お待たせしてしまい申し訳なく思っています。
普通はお昼前に昼食を食べられる時間をとる事が出来るのですが(まあそれもゆっくり座って食べている暇は無いです)・・・今日は昨日よりも昼食が遅くなってしまいましてランチタイムを終わってから厨房の洗い物を洗わずに・・・やっと食べる事が出来ました。
今日は手伝いのS百合さんがいないので仕方が無いですけど・・・それにしても何と言う忙しさでしょう。
でもお客様に来て頂けるのは有り難い事です。

さて午後遅くなってから本業のスタートです。
まずはメイクアップアイドロンのフェラーリ599GTOのホイールの塗装からですね。
先日分解して溶けた塗料を剥がしておきました。
このホイールですがホワイトメタルなのでレジンの塗料の剥離と違って少し気楽です。
一晩シンナーに浸けて帰りましたが・・・スポークの内側は全く剥がれませんでした。
なので今度は剥離剤を使っています、その後は洗い用のシンナーに浸けて綺麗にしています。
下地のウレタンサフを塗っています。

ついでに1/18のLB GTRのホイールにもウレタンサフを塗っておきました。
このホイールはブラッククロームに塗りますので下地はかなり大事なのです。
この時点でピンホールや歪みが有れば全て直しておきましょう・・・。
幸いにも大きな凹凸は無かったのでサフを塗ってから研いでおけばなんとかいけそうですね。

乾燥機で硬化促進をして軽くペーパーを当てまして表面を整えます。
そしてウレタンのブラックを塗っています。
ウレタンのブラックはシンナーも飛んで硬化しますが反応に依っても硬化しますので耐久性が良いと考えられています。
ここからまだまだ何層にも塗られてゆきますから下地の耐久性も必要なのです。
上に塗るだけで下の塗装が溶けてしまうラッカーの様な塗料では少し心配なんですよね。

そして先ほどの599GTOのホイールにもウレタンブラックを塗りました。
このホイールですがオリジナルの塗装もウレタン塗料に様なので他の部分と合わせる意味でも同じ塗料を使います。

で・・・
1/18のLB GTRのホイールにはウレタンクリアーを塗ります。
このクリアーがメッキ調塗料の下地になるのです。
この下地ですがなるべくツルッと綺麗に仕上げる必要が有りますからね。

こちらの599GTOのホイールにも薄くクリアーを塗っておきましょう。
多分他のホイールにも塗ってあるはずなんでね・・・。
他のと艶が違ったら嫌ですからね。
1本だけのホイール塗装ですが手間はかかりますが基本は基本です、同じ様に仕上げておきましょう。

フェラーリF8ですがやっとドアミラーを取付けました。
と言うのもミラーを先に取付けますとサイドウインドウを取付ける時に邪魔になったり不用意に当たってしまい接着剤がミラーに付いたりウインドウを汚してしまったりする事が有るのです。
それを避ける為には組み付けの順番をよく考えないとね要らない事をしてしまうんですよね。

ミラーの取付け部分も綺麗に治りましたね。
塗料が大きく剥がれていたのはわからなくなったのでは無いかな??
でも塗装を塗り直さなければならない修理は余りやりたく無いんですよね(笑)
所有している塗料で全部のボディカラーをカバーできないのです・・・。

今回は・・・これで明日は新潟のお客様の元に帰って頂けますね。

明日は定休日・・・
久しぶりにゆったりと草刈り&芝刈りが出来ますね。
ふ〜っと久しぶりに深呼吸をしたような・・・。

 


有り難い事に今日は予想外の忙しさ・・・

2021-09-19 20:57:55 | ミニカー修理

本日の山陰は大変良い天気でした。
今日は忙しくなる予感が・・・
まずはガレージの預かり車が1台車検の為に出てゆきました。
長らく車検切れの為に動けなかったのですが、これでやっと路上復帰でしょうか・・・。
自分の車に乗る時間が無い私にとっては羨ましい限りです。
そして私の軽トラックも友人の所に引き取られてゆきました、これからは隣りの畑のおじさんに借りている軽トラックに乗る事にしました・・・。
ご縁というのは有り難く感じます。
代わりと言っては僭越ですが隣りの畑のおじさんが帰って来られるまで畑の管理と草刈りは私の仕事です。

ガレージつながりでは有りますが、少し前に塗装を剥離する為にアルコールに浸けておいた1/18のLBのGTRのホイールの部品ですが、元々タイヤのせいで溶けていた塗装は綺麗になりました。
と言っても随分古歯ブラシで擦りましたけどね。
まあこれで再塗装に向けて少し進みました。

一緒に浸けてあったS15シルビアのボディですが・・・ほとんど溶けてないですね。
窓の縁とか筋彫りの脇の様なクリアーの薄い部分は少し浮いて来ていますが・・・剥げていると言え無い程度です
このアルコールですが私の様に厨房係で洗い物をしていますと手荒れが酷く傷口にしみますね。
ついつい古歯ブラシで持ち上げたり・・・(笑)

そして台風の為にガレージの中へ避難していたレタスの苗です。
苗のパレットの様な物に蒔きましたので軽くて飛んでゆきそうなんですよね。
せっかく芽が出て苗らしくなって来ましたから・・・可哀想なので中に避難させていたのですが、そんな苗が飛びそうな風は全く吹かず・・・。

この様に、また屋外に戻しました。
レタスですが25度を下回る様な気温になると芽が出やすくなるみたいですね。
これで光を十分に浴びて大きくなってほしいと思っています。

ついでに調子に乗って先日知り合いから頂いた「子持ち高菜」の種を蒔きました。
種の袋を確認したら9月中が蒔き時だったんですよね。
そう言えば・・・普通の高菜や水菜も種を買って来て蒔かなければなりませんでした・・・。
今夜、種を買って来ましたので明日には蒔けるかな!?

他にも茄子を収穫しておきます・・・
少し間を開けたら大きくなり過ぎました・・・。
朝露でまだ濡れています。

そして今年最初の唐辛子の収穫です。
赤い物だけを選んで収穫しますが・・・中には少し黄色な物や葉っぱも混じっていますね・・・
雑な仕事です・・・(汗!)
ここからザルに入れたまま乾燥して保存します。
で・・・鷹の爪としてCafeで使います。

ここまでは、いつもの日曜日だったのですよ。
でも、ここから先は・・・いつもと違っていました。

今日の厨房係は大変忙しかったです。
義理の妹に手伝いを頼んでおいて良かったです・・・接客が上手だしもう随分慣れてもらいましたからね安心して任せられます。
彼女の手伝いが無かったら・・・多分今日は地獄です(笑)
明日は用事があるらしいので手伝い無しで営業しますが・・・大丈夫か!?
まあこのコロナ禍なので2日も連続で忙しい事は考えられませんから・・・ちょっと甘くみているかかな(爆!)

で夕方になってから本業開始です。
フェラーリF8ですがドアミラーの前側のチップした塗装部分を磨きます。
エンブレムやウインカーが有りますから影響が出ない様にマスキングします。
このマスキングですがエンブレムには直接マスキングテープの粘着が当たらない様に糊の付いている面にマスキングテープを貼って保護しておきましょう。
この状態でコンパウンドを使って磨きます。

磨きが終わりますとピカピカになります
これでサイドウインドウを取付けてドアミラーを付ければ修理完了ですね。

いよいよサイドウインドウの接着です。
接着剤が硬化するまではマスキングテープで仮固定です・・・まあこれはいつもの事かな。

そうそう今日はメイクアップさんから新製品が届きました。
ポルシェ935/78ですね。
古くはタミヤの1/24のプラモデルが有りまして有名な車です。
多分、プラモデルを作った事の有る人ならよくご存知でしょう・・・。
私のアトリエのショーケースには既にルマン仕様も住んでいますので2台並べたいと思いまして・・・取り寄せてみました。
あ〜でも一応売り物なんですよ(家内の手前そう言わないとね・・・笑)
この車は好きな車の一台でして・・・このモデルが有るならもうAMRのキットは不要かもしれませんね。

あ〜今日は厨房が忙しかったので自分の仕事がなかなか進められなくて困りましたが・・・(笑)
まあ、たまにはこんな事が有っても良いかな。
個人的には・・・明日は本業がどんどん進められたら嬉しいですね。


 


台風一過とはいかなかったけど・・・今日も修理です

2021-09-18 20:39:58 | ミニカー修理

本日の山陰は台風一過の良い天気・・・とはいかなかったですね。
シトシトですが雨が降っています。

それにしても強烈な風と雨が・・・1週間前にはそう予報されていましたが、実際に山陰は強い風が吹く事も無くアトリエの前の道路も冠水する事も無く・・・肩すかしを食らいました。
フェラーリも先日天気が良かった時にちょっと乗ろうかと思ったのですが強い台風が来ると言う事でまだ上げたままにしておきましたが・・・それも無駄だった様な気がします。
まあ準備が良い時に限って無駄な事になる事が多い様な気がしますね。

今日も雨が降っていましたので畑の作業は最低限・・・と思っていましたが。
見ればオクラは大きくなっていますし茄子もそろそろ「取ってくれ〜枝が重たいよ〜」と言っています。
イチジクも雨に濡れながらも収穫を待っていますし・・・アトリエに戻ろうと歩いていたらグリーンカーテンの四角マメが巨大な事になっていますし・・・全部収穫しますとやはりいつもの時間です。

で今日も本業を始めましょう。
昨日書き忘れていましたが・・・ウラカンのホイール塗り替えとボディの一部塗り替えは完了しまして昨日発送させて頂きました。
今日にはお客様の手元に戻るはずです・・・喜んで頂けると嬉しいな。

1/18LBのGTRのホイール塗り替えですがお客様と相談してタイヤをレジンで作り替える事になりました。
まあ塗装が溶けてしまうのは残念なので、どうせ修理するなら耐久性を考えて修理しないとねお金がいくら有っても足ら無くなります(笑)
でもホイールとかブレーキとか溶けてしまった塗装は一度分解して剥がさなければなりません。
まずはブレーキです。
キャリパーやエッチング製のディスクは全て外して塗料を剥がして塗り直します。
艶のある部分は全部塗料が溶けてベタベタになっている部分です。
ちょっと酷い事になっていますね。

ホイールも分解します。
気が付かなかったですがリムとディスクのスポーク部分は別部品なんですね。
しかもホイールナットの部分はメタル製で裏から一体に取付けられています・・・。
まあこれなら面倒が無くて良いかもしれませんが・・・瞬間接着剤で取り付けられていましてなかなか簡単には外れません。
1個だけはナット部分まで瞬間接着剤が回っていまして外れませんでした・・・ボルトが2本壊れちゃったので他の方法で修復します。

これだけ分解しますと手に溶けた塗料が付きましてベタベタです(笑)
工具にも付きますからこの後は大掃除大会です・・・

で松江のT中さんのシルビアと共にアルコールに浸けて塗装を剥離します。
溶けた塗料はアルコールでも溶け易くて既にアルコールが黒く変色していますね。

そして次の患者さんはメイクアップの599です
何でも運転席後のリアホイールの塗料が溶けているらしい・・・

ウ〜ン他のホイールと比べますとやはり溶けていますね。
まだベタベタ付く様な状態までは至って居ませんが・・・お客様としては気になるのでしょう。
気持ちはわかります。

その理由はこの後よくわかります。
修理の為に台から外しますと・・・タイヤの当たっているプラスチックのベース部分が溶けかけていますね。
まあこちらも光って来ている状態なのでこのまま症状が進んで溶けてしまうのかどうかはわかりませんが・・・
修理後はタイヤと台の間に薄いアルミ板を挟んでおく事になりました。

車軸ごとタイヤ/ホイールを外しまして・・・
さらに車軸からホイールを外しブレーキとタイヤを外しホイールだけにします。
やはりタイヤが当たっていた所は残念な事にちょっとだけ溶けてベタベタですね。

明日は分解していたオースチンをアセトン風呂から引き上げて塗装の準備にかかりましょう。
あ〜そうそう、修理完了品の発送もしなければなりません。
明日は・・・また修理依頼品が届くみたいです。


本日のメインは内緒の修理でした(笑)

2021-09-17 17:50:34 | ミニカー修理

本日の山陰は台風前の静けさと言いますか・・・雲の多い天気でした。
午前中は風が適度に吹いていましたが、その内に雨が降って来ました。
一時期は結構な勢いで降っていましたが・・・それでも前の道路が水没する程では有りません。
水没するかしないかで雨の量を判断するのも変わっているかもしれませんが・・・

夕方にはこんな空模様です。
雲が厚くかかっていましていつ雨が降っても不思議では有りませんね。
でも風は無いです。

九州に上陸して瀬戸内側を東に進む進路の様ですね。
最初は日本海を進むとか、山陰直撃とか予報が出ていまして少し心配でしたが・・・山陰は取り敢えずは大丈夫そうです。
昨日植えたラッキョウは雨をもらって嬉しそうですね、その前の日に植えたラッキョウは既にピンと真っすぐに立ち上がっています。
ラッキョウは立ち直りが早いですね〜、余りにも元気でびっくりします。

さてお昼はいつもの様に厨房係、まあ毎日の事なので・・・最近自分でもかなり早くなった様な気がします。
まあお客様をなるべく待たせないのは厨房係の仕事ですからね。

今日は天気も余り良く無かったので畑の作業はオクラとイチジクを収穫してアトリエに戻りました。
で・・・午前中から本業を開始しています。

まずは昨日磨いたF8ですが・・・塗った赤がちょっと濃いのです。
確かにクリアーをかける前はそうも思わなかったのですが、クリアーを塗って磨きますと少し赤の色が暗いのです。
まあ補修の場合完全に100%色を合わせるのはなかなか至難の技なんですよね。
その日の調子とかも有りますし・・・
天気や光の具合も有ります。
もう少し何とかならないの!?と言う事でAピラーに付いた傷の部分から改めて調色した塗料で塗り直してみました。

クリアーを塗りますと言われても傷がわからなくなる程まで出来ました。
でもドアの部分は少し濃いですよね。

気を良くして・・・ドアの部分ももう一度やり直しです。

調色をしなおした塗料を使ってドアの部分だけ塗ってみました・・・
あまり変わらない??
まだクリアーを塗っていないので決定ではないのですが・・・

これでどうでしょう??
クリアーを塗ってみました。
少し明るくなりましたね。
これくらいなら良いかな〜!!

Fフェンダーの筋彫りの角の部分も新しく調色した塗料でタッチアップしておきました。
良い感じになったかな・・・。
削り傷はコンパウンドで磨きましょう。

明日はもう1日だけ修理を推めます。
今日の時点で内緒の修理も完了したので・・・
後は梱包したり修理の経過観察ですね。

明日も頑張りましょう!!
台風の被害が無いことをねがっております。


修理を進めています

2021-09-16 21:48:23 | ミニカー修理

本日の山陰は晴れのち曇りでした。
途中まではこの秋になって唯一の秋晴れか!?って感じの天気だったのでラッキョウの植え付けをしておきました。
今季のラッキョウの植え付けは完了です。
あとは肥料と来年6月の収穫が待ち遠しいですね。
おかげで膝や腰が悲鳴を上げています(笑)

お昼は普通に厨房係・・・
今日は少し暇だったけど、ラッキョウ植えで疲れていたのでちょうどよかった(笑)

午後からは本業です。
一昨日注文しておきました硬化剤が入荷しました。
良かったよ〜これで作業が進められます。
コレがないだけで作業が進まないのですから・・・。

続いてこちらの塗り替え物件ですが、早速ウレタンクリアーを塗りましてマスキングを剥がしました。
まだフロントの下の部分は部品が装着されていませんが・・・
なんとなく引き締まったような気がするのは私だけでしょうかね??

あ〜やっぱりホイールはシルバーがいいですね。
まあブラックがダメってことではないですが、内側のカーボンブレーキがブラック系のカラーなのでシルバーが映えるんですよね。
スチールのブレーキディスクならブラックのホイールでも見栄えがいいのかもしれませんが・・・最近はカーボンブレーキが主流なのでホイールのカラーも考えなければなりませんね。
僕のようにおじさんはブレーキディスクはスチールだと思い込んでいますからね〜(笑)

フロントの下側の部品を全て組み立てまして・・・
元の展示ベースの板に取り付けました。

なかなか格好がいいですね〜
多分お客様も満足していただけるんじゃないかと・・・。

反対側からの写真も・・・
近日中に発送させていただきますね。

そしてBBRの488チャレンジのエボです。
こちらもメッシュをフラットブラックで再塗装しておきまして組み立てました。
なぜ再塗装したかと言いますとエッチングを切り離した部分には塗装がしてなかったために切り口が結構目立つのです。
筆でタッチアップも考えましたが・・・どうせならエアブラシでサラッと塗っておいた方が仕上がりがいいのです。

次は1/18のフェラーリF8です。
こちらもウレタンクリアーを塗りまして硬化しましたのでペーパーをかけて研磨します。
一昨日だったかF18と書いていましたが・・・F8が正しいです。
ついつい要らないところに指が当たってしまうんですよね。
ドアの部分は2000番のペーパーを当ててからラプロス8000番で水研ぎしました。
まあコレだけでは艶が回復しないのですが・・・。

ミラーが外れてしまった時に何かが当たったのであろうと思うのですが・・・
良く見ますとピラーの部分とFフェンダーの筋彫りの角の部分の塗装にわずかにチップした傷がありました、ここにも何かが当たったのでしょうね。
何が当たったのかは伺っていないですが・・・。
ここも再塗装ということになりますとかなり大きな出費になりますのでここはタッチアップしておきましょう。
最終的にコンパウンドで磨いて艶が復活しました。
まだ磨いている途中なのです。

磨き終わりますと・・・

こんな感じになります
ウインドウはまだついていませんが・・・艶は復活しましたね。
明日はもう一度研磨して確認後にミラーをつける予定です。

今日はこのあと秘密の修理物件を4台進めます。
このかたはブログに出さないで欲しいと言われていますので非公開で修理します。
明日はブログネタがあるんかな〜!!??
まあなんとか頑張りましょう。