踊る小児科医のblog

青森県八戸市 くば小児科クリニック 感染症 予防接種 禁煙 核燃・原発

インフルエンザ(新型・季節性)予防接種実施中

2009年11月06日 | 新型インフルエンザ
新型インフルエンザのワクチンは11月7日から接種開始になります。当院では接種対象者について「現実に即した柔軟な対応」をしておりますが、県からの配分が限られているため、ご予約の方には入荷次第連絡を差し上げております。配布されるワクチンのバイアルと接種人数の関係で、今後も指定日、指定時間にまとめて接種することが予想されます。基礎疾患のない子どもの接種は12月中旬となっていますが、配布状況によって前倒しになることも予想されますので、あらかじめご予約下さい。

なお、今シーズンは季節性インフルエンザの入荷数が例年の8割で、接種希望者が増えていることもあり、新たな予約は打ち切っており、キャンセル待ちのみとさせていただいております。ご了承下さい。現在予約されている方、1回目の接種を済ませた方のワクチンは確保してあります。

今週はやや減少:インフルエンザ

2009年11月06日 | 新型インフルエンザ
10月26日の「警報発令<独自>」で予想した通り、前週は当院で32人となり警報の基準(30人)を超えました。八戸地域全体ではわずかに下回り警報発令には至ってませんが実質的には同じレベルです。

しかし、今週は祝日が入ったこともありますが、前週よりかなり少ないペースで推移しているので、いったん減少するものと思われます。これはおそらく、地域の多くの学校で休校や学年閉鎖などの処置がとられていることが大きな要因と思われますので、再開後にふたたび増加してこないか注意が必要です。

第37週 当院 6 八戸 2.0 青森県 0.6
第38週 当院 2 八戸 1.8 青森県 0.8
第39週 当院 0 八戸 0.5 青森県 0.6
第40週 当院 2 八戸 1.2 青森県 1.8
第41週 当院 3 八戸 5.4 青森県 4.6
第42週 当院 8 八戸 10.7 青森県 11.9 ←注意報発令
第43週 当院 22 八戸 17.4 青森県 24.9 ←青森市に警報(49.5)
第44週 当院 32 八戸 28.1 青森県 37.5 ←県内全域で警報または注意報
第45週 当院 19+α

ある学校では10月26日までに累計で約4分の1の子どもが罹患した(インフルエンザ疑い例も含む)というデータも出ています。あまり根拠のない予想ですが、不顕性感染やごく軽く経過した子などがある程度いることを考慮に入れると、全体の3分の1が罹患すると流行のピークも見えてくるのではないかと考えています。

また、市内でもB型が検出され、全国的にはA香港型も検出されているので、今後は混合流行になっていくことも考えられます。もしA香港型が増えてくると、現在のA/H1N1pdm(いわゆる新型インフルエンザ)との区別はつかなくなります。今シーズンの今後の流行の予測はどの専門家にもできていない状況のようです。