自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

プラモは8度美味しい

2009年04月03日 21時16分33秒 | プラモデルのお話

その1 買う楽しみ プラモは売り手市場、見つけた時が買い時、つまり出会いの楽しみ

その2 パーツを肴に一杯 パーツとインストを眺めてニンマリ これで1ケ月は楽しめます

その3 どう作るかを考える楽しみ 資料を集めて、「作り方」と「どう完成させるか」を考える幸せ。 場合によっては、ここでディテールアップパーツなんかも・・・・ イメージが膨らむ瞬間ですよね。

その4 いよいよ製作開始 最初のパーツをランナーから切り離す瞬間のときめき・・・・

その5 製作の苦労と楽しみ ここで新しいテクが上手く行くと最高! 毎度何かしら新しいことに挑戦。 塗装と組立て、その前のパーツの仕上げ 各パーツの仕上げと塗装が終わって、組立てに入る前のひと時は最高ですね。

その6 仕上げ デカール貼り、ウェザリング・・・・正に命を吹き込む工程です。 カーモデルなら磨き、艦船ものなら張り線張り・・・・。 楽しくも緊張の連続ですね。

その7 どう飾るか? 台座は? プレートは? ケースは?

その8 完成 完成品を肴に、またチビリチビリ

なんと8度も楽しめるんですよね。

でもその2~その5の途中あたりで止まっているキットの如何に多いことか・・・   

その間にもどんどんとストックは増える一方・・・・性ですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春です

2009年04月03日 20時57分20秒 | 季節の日記

今日の東京地方は昨日までの寒さが嘘のような陽気になりました。

コートなしでも全然寒くはありません。

桜も都心では一気に満開です。

我が家の桜や桃、海道もようやく咲き始めました。

やっと春になった感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする