今日は最高気温35度超の猛暑日で、外出する気になれず、家の中でエアコンを効かせてプラモデル作りに励みました。
先週に引き続きレベル1/25のホットロッドハイドロの製作を続けます。
船体(ハル)が左右分割になっているので、貼り合わせます。
若干の調整とヤスリ掛けが必要でしたが、パテを使わずに綺麗に合わさりました。

但し、パーツにヒケがあるので、その部分はパテで補修しました。

全てのパーツにサフを吹き終えたところです。

前回ご説明の通り、メッキパーツはハイターでメッキを剥がし、洗浄した後、黒立ち上げでアルクラッド#107のクロームを使ってメッキ塗装をしました。



船体とキャリアの基本塗装とエンジン組み立てを並行して進めています。
船体はキットの箱絵の通り、メタリックブルーを調合しました。



他のパーツも塗装を終えて、部位別に整理しておきます。

ここまで順調に来ています。
先週に引き続きレベル1/25のホットロッドハイドロの製作を続けます。
船体(ハル)が左右分割になっているので、貼り合わせます。
若干の調整とヤスリ掛けが必要でしたが、パテを使わずに綺麗に合わさりました。

但し、パーツにヒケがあるので、その部分はパテで補修しました。

全てのパーツにサフを吹き終えたところです。

前回ご説明の通り、メッキパーツはハイターでメッキを剥がし、洗浄した後、黒立ち上げでアルクラッド#107のクロームを使ってメッキ塗装をしました。



船体とキャリアの基本塗装とエンジン組み立てを並行して進めています。
船体はキットの箱絵の通り、メタリックブルーを調合しました。



他のパーツも塗装を終えて、部位別に整理しておきます。

ここまで順調に来ています。