自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

2016年 道楽の総括

2016年12月29日 06時50分38秒 | ブログ
早いもので、残り2日で2016年申年が終わります。
皆様はどのような1年をお過ごしになられましたでしょうか?

ありきたりですが、道楽を中心に私の今年1年を振り返ってみたいと思います。

【プラモデル】

積みと完成品の内容は別の日記に書いていますのでここでは省略します。
完成品12個は目標には届きませんでしたが、月1ペースは達成でき、まぁまぁ満足しています。

展示会は2月の横浜モデラーズクラブ合同作品展、5月の静岡モデラーズクラブ合同作品展、11月のノンストック作品展の3回に参加し、延べ60点くらいの作品を出品ました。
いつも拙ブログにコメントを下さる「うーさん」の個展を拝見することもできました。

この分野だけはほぼ及第の1年でした。!(^^)!

【釣り】

6月 イサキ・・・イサキ4、アジ9という情けない釣果
7月 御前崎沖~金洲・・・本カツオ3kg級3本、ムロアジ6、サバ1、イサキ1で、まぁまぁ。
でも、金洲泳がせは撃沈でした。
8月 相模湾キハダマグロ・・・丸坊主撃沈
9月 南房総ハタ泳がせ釣り・・・1.7kgマハタ、アカハタ各1で、まずます。
10月 剣崎沖ワラサ・・・まさか!の丸坊主!
 
たった5回の釣行で丸坊主2回という前代未聞の貧果の1年でした。.°(ಗдಗ。)°

【旅行】

6月の北海道道東の旅4日間は天候に祟られっ放しで良いとこ無し・・・。
結局何をしに行ったのか判らないまま帰ってきました。
リベンジ必須です。

今年はこの1回だけで、大いに不満足な結果でした。

【日曜大工】

プラモデルの展示台以外、作品無し。
開店休業状態。

【お仕事】

何と言っても一生に一度の大イベント! 
2月に「還暦、定年退職」を迎えました。
定年退職に伴う色々な手続きは思ったより簡単でした。
役職から離れ、部門や部下に対する責任から解放され、気楽な嘱託契約になりました。
自分より20歳以上若い社員と同じ立場でワイワイ楽しく仕事をしています。
有給も10日以上使いました。
残業もしなくなり、ほぼ毎日、19時前に帰宅できるようになりました。
その代わり、給料は半分に減り、お小遣いも2/3に減りました。(´;ω;`)

この状況、ほぼ満足です。

【その他】

正月から「左前胸部膿瘍」という珍病に罹ってしまい、7日間の入院、仕事を20日以上休むというアクシデントがありました。
ようやく完治して職場復帰した途端に定年退職→嘱託契約という「ドラマチック」な展開でした。(笑)
この騒動の副産物として、X線やMRIで胸の周辺に悪性腫瘍が無い事をついでに確認できました。!(^^)!

年末にipadを更新しました。!(^^)!
初代のipadminiから最新のipadAirという画面の大きい機種になりました。
老眼には助かりますが、ちょっと重いです。
娘からプレゼントされたネクサス7もまだ使ってます。
大きさの違いが判ります。



というような1年で、一言でいうと「大いに不満足な1年」ということになります。
どうもあちらこちらでうまく噛みあっていないようなチグハグな1年という感じでした。
来年はもっともっと良い年になるようにしたいものです。

今年一年のご愛読に感謝いたします。 ありがとうございました。
それでは、皆様も良い新年をお迎えください。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする