4月20日(月曜日)。☁☀☀。久しぶりにちょっと良く眠れた気分。また新しい週の始まりだけど、時間だけが人間様にはおかまいなしに過ぎて行くような、あるいは逆に人間様のイライラをよそに時間は止まってしまったままのような、何となくよくわからない感じ。今はどこへ行っても八重桜が満開・・・。
武漢で出現した新コロナウィルスの発生源は野生動物を扱う市場じゃなくてウィルスの研究所ではないかという疑惑?が持ち上がっている。どうも前から危険な病原体を扱っているのに安全管理のずさんだと指摘されていたらしい。その研究所で「作られた」という噂もあるようだけど、もしも人間の手で作られたものだとしたら、目的は「生物兵器」だろうな。だとしたら、研究所の管理は知られたくない情報が漏れないためにも徹底して厳しいんじゃないかと思うけどね。だから、「管理がずさんだったせいで流出した」という説の方が現実味がある感じ。どっちにしても、パンデミックが収束に向かったら、「いったい何がどうなってああなったんだ」と真相の究明と責任の追及に世界中の人たちの関心が向くだろうな。
ドイツの新聞ビルドがドイツは中国に1490億ユーロの賠償を請求するという記事を載せたことに中国が激怒して、それに対してビルドの編集長が習近平宛の公開書簡で「コロナウィルスは中国最大の輸出ヒット品」とやり返して、中国は名誉毀損だとか扇動的だとか何だとか、悪あがきみたいな応答。アメリカでも中国を相手取って集団訴訟を起こそうという署名運動があるそうだし、国際法の専門家たちも中国に賠償責任があるとする見解を示しているそうだし、何だか習近平の包囲網がじわじわと狭まっている感じ。そんな中で、ジャスティン君が記者会見で「外国による買収からカナダの企業を保護する」と突拍子もない発表。うん、「外国」というのはずばり中国だな。コロナのおかげで欧米の企業は経営難に陥っていて、どこもそんな余裕はないから、中国が二束三文で買収しようと動くのはありえない話じゃないし、習近平があの嫌ったらしいにんまり顔で「救済してあげましょう」とお大尽ぶって出て来ても驚かないけど、何だかコロナ陰謀説が百花繚乱になりそうな・・・。
まあ、陰謀説はあくまでも陰謀説。中国では、世界の経済が大恐慌以来というくらいの不景気になったせいで輸出需要が激減してしまったもので、輸出製品を国内で売ろうと躍起になっているらしいし、ほんとのところはメンツを保とうとしているうちに、手のつけられない事態になってしまったというところじゃないのかな。見ようによっては、世界秩序をぶち壊したアホな独裁者と言う事実は歴史に残ると思う。中国、中国と、まるで桃源郷でも見つけたようにうっとり顔ですり寄っていたグローバル主義者が目を覚ましたかどうかはわからないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/34edfcaf51d3a231a21c8c7a3b581d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/66/49b0be55106444a8cab700bb068aa3bc.jpg)
今日の新作は大きなハンカチを三角に折って、縫わずに作ったバンダナマスク