3月7日(火曜日)。⛅🌤。普通に目が覚めて、普通の日。隣ですやすや眠っているカレシを起こして、おっはよぉ。目が覚めた時に、ずっと迷っていた平治郎の芝居の英語訳と再構築で、すごいインスピレーションがあったの。古代ギリシャの演劇のフォーマットを参考にして、その柱となる「コロス」を取り入れること。コミュニティ劇団が上演した原作版のままだと総勢30人以上の「豪華キャスト」になるけど、「コロス」の形にすると10人くらいにまとめられる(それでも多めだけど)わけ。うん、おぼろげながら全体の輪郭が見えて来た感じだなあ。
ワタシは若い時からギリシャ神話に夢中で、夜空で繰り広げられる神話のドラマを見上げているうちに天文学にはまり、ボーナスをはたいて買った天体望遠鏡で夜な夜な星座や惑星を見ていて、回り回って古代ギリシャの演劇に行き着いたと言う感じかな。今でも、何が一番好きかと聞かれたら迷わずエウリピデスの『メディア』。(もしも役者だったら、何が何でも王女メディアをやりたいなあ。)平治郎の翻訳プロジェクトは、原作の脚本を託されて来て、もう何年になるんだろう。東京の先生に「大幅に書き直さないとカナダでの上演は無理だよ」と言われて、ずっと翻訳と脚色の間で揺れていたけど、よぉしっ、やっと先に進めそう。もう少し形ができて来たら、ときたまカフェでおしゃべりする劇作家集団(PTC)のハイディ(芸術監督)のアドバイスを仰がなくちゃ。もしかしたらほんとに生まれ故郷にお返しができるかも・・・と思うと、すぐにやる気もりもりになってしまうワタシ。やれやれ。
午前10時にモールが開くのに合わせてウォーキング。カレシは膝の痛みがなくなったからと、ゆうべはサポーターを外して寝て、けさ起きた時は「まあ、普通」。治りが早いみたいで、いいじゃないの。でも、念のためにウォーキングはサポーターを付けた方がいいんじゃないかと言ったけど、ご当人は「しなくても大丈夫。調子が悪くなったら、明日また付けて行けばいいさ」。でも、サポーターを外すのが早過ぎたら、せっかくよくなりかけているのに、一歩前進2歩後退になってしまいかねないけどね。こっちも年を食って賢くなって来たもので、こういう会話はあっさりと、あっ、そう、でおしまい。そうすると、「○○やった方がいいかな」となるのがへそ曲がりおじいちゃんのカレシのご愛嬌。まあ、あちこちに段差のある道路と違って、屋内モールはまっ平だから試してもみるのもいいかな。ということで、サポーターなしで行ってけっこう普通に歩いていたけど、帰って来るなり「明日は付けて行く」。はいはい。
ランチはきのう作った鶏ガラブロスをベースにしてチキンスープ。にんじん、セロリ、玉ねぎの他にインゲンと残りのミニのローマトマト(2個)。トマトのほのかな酸味が何とも言えなくおいしくて、「また作ってよ」とカレシ。定番の3種類の野菜以外はそのときに冷蔵庫にあるものを放り込むので、また同じものができると言う保証はないけど、一応は覚えておくね。アマゾンに注文してあったCD2枚セット(アダージョのコンピレーション)とファッロが指定した道路向かいの郵便局に届いたので、買い足しショッピングのついでにピックアップ。晩ご飯は何にしようかとフリーザーをチェックして、ホッケがあったので、大根おろしを作ろうと、まずはウォルマートの食品売り場に行ったけど、なかったので同じモールの青果屋のKin’sを見たら、太いのが1本(500円)。しめしめと現金で払って、下のスーパーに降りて牛乳とオレンジジュースを買って、最後に郵便局でピックアップ。ファッロは3袋だけなのにやたらと大きな箱に入って来て、道路を渡るだけでもえっちらおっちら。帰って来て、明日の朝ご飯のバナナがなくなっていたのに気づいたけど、ま、いっか。久しぶりに大根おろしとゆずポン酢を添えて食べるホッケがおいしくて、けっこうフツーの1日が暮れて・・・。
ポートマン橋の上に満月