5月1日(月曜日)。☁☁。今日から5月。もう1年の3分の1が終わってしまったんだなあ。なんて、いつもそう言って来たような気がするけど、過ぎ去った時間は10分の1でも過ぎ去った時間に変わりはないかな。それでも、区切りがいいと言う感じだから、鉢巻きをぐっと締め直して、襷をきりりとかけ直して、やりたいことに本腰を入れてかからなくちゃ。あ、現役時代にも仕事で手いっぱいになるたびにそんなことを言ってたっけ。あの頃は鉢巻きも襷も何本あっても足りなかった気がする。鉢巻きを何本締めたって、襷を何重にもかけたって、身体はひとつで、人生時計もひとつだけだったのにね。でもまあ、あの頃は今よりもずぅ~っと若くて、悟りの境地には程遠かったからなあ。
ランチの後でスマホをいじっていたら、おや、州の予防接種を管理するお役所から、カレシとワタシそれぞれに「コロナワクチンのブースターをしませんか」というお誘いメール。そっか、最後にブースターの接種(5回目)をしたのはちょうど6ヵ月前だから、自動的にお知らせを送信して来たんだな。春のブースターは80歳以上が対象なので、その年齢になっていない私たちにはワクチンを「してください」じゃなくて、予防に役立つので「しませんか」というわけね。でも、私たちは3週間ちょっと前にコロナに感染したばかりだから、今すぐワクチンをしてもいいのかな。そう思って、お役所のサイトを見たら、最近コロナの検査で陽性の結果が出た場合は、「ブースター接種を6ヵ月まで先延ばしして良い」と書いてあって、この期間は再感染のリスクが低く、また感染とワクチン接種の間隔が長い方が免疫反応が強くなるという説明。
つまり、6回目のワクチン接種は感染後6ヵ月まで待ってもいいということは、9月あたりが潮時。うは、地中海クルーズにでかけるのが10月の終わりだから、何ともいいタイミングじゃないの。感染によってできた抗体は何ヵ月も持続するそうで、しかもワクチンが作る抗体よりも強力らしいし、さらに、感染由来の抗体とワクチン由来の抗体の二人三脚による「ハイブリッド免疫」となると、最も強力で、最も長く予防効果を保つと言う研究報告もあるから、両方の抗体を持っている私たちは最強の二重の堀を巡らしているようなもんだな。秋になったら忘れずにブースターを接種して、地中海の休日を心置きなく目いっぱい楽しんで来ようっと。
コロナのワクチンを5回も接種していたのに、ずる賢いオミクロン株に防衛線の抜け穴(ブレークスルー)を見つけられてしまったのは運が悪かったとしかいいようがないけど、それで強力なハイブリッド免疫を獲得したんだったら、まさに災い転じて何とかで、つまるところは終わり良ければ総て良しってことね。ミュージカル『スパマロット』で、アーサー王の従者のパッツィと騎士たちが歌うじゃないの、「Always look on the bright side of life」って。いつも人生の明るい方を見ようねって、まさに災い転じて何とかのおまじないの歌だよね。
ランチの後でスマホをいじっていたら、おや、州の予防接種を管理するお役所から、カレシとワタシそれぞれに「コロナワクチンのブースターをしませんか」というお誘いメール。そっか、最後にブースターの接種(5回目)をしたのはちょうど6ヵ月前だから、自動的にお知らせを送信して来たんだな。春のブースターは80歳以上が対象なので、その年齢になっていない私たちにはワクチンを「してください」じゃなくて、予防に役立つので「しませんか」というわけね。でも、私たちは3週間ちょっと前にコロナに感染したばかりだから、今すぐワクチンをしてもいいのかな。そう思って、お役所のサイトを見たら、最近コロナの検査で陽性の結果が出た場合は、「ブースター接種を6ヵ月まで先延ばしして良い」と書いてあって、この期間は再感染のリスクが低く、また感染とワクチン接種の間隔が長い方が免疫反応が強くなるという説明。
つまり、6回目のワクチン接種は感染後6ヵ月まで待ってもいいということは、9月あたりが潮時。うは、地中海クルーズにでかけるのが10月の終わりだから、何ともいいタイミングじゃないの。感染によってできた抗体は何ヵ月も持続するそうで、しかもワクチンが作る抗体よりも強力らしいし、さらに、感染由来の抗体とワクチン由来の抗体の二人三脚による「ハイブリッド免疫」となると、最も強力で、最も長く予防効果を保つと言う研究報告もあるから、両方の抗体を持っている私たちは最強の二重の堀を巡らしているようなもんだな。秋になったら忘れずにブースターを接種して、地中海の休日を心置きなく目いっぱい楽しんで来ようっと。
コロナのワクチンを5回も接種していたのに、ずる賢いオミクロン株に防衛線の抜け穴(ブレークスルー)を見つけられてしまったのは運が悪かったとしかいいようがないけど、それで強力なハイブリッド免疫を獲得したんだったら、まさに災い転じて何とかで、つまるところは終わり良ければ総て良しってことね。ミュージカル『スパマロット』で、アーサー王の従者のパッツィと騎士たちが歌うじゃないの、「Always look on the bright side of life」って。いつも人生の明るい方を見ようねって、まさに災い転じて何とかのおまじないの歌だよね。