5月25日(木曜日)。🌤☀。いろいろとひと区切りついて気分がすっきりしたのか、ぐっすり眠った感じだったけど、そろそろ起きる時間というところで、ふくらはぎの横が攣ってイテテ。目覚まし時計じゃあるまいしとぶつぶつ言いながら、起き出してあちこちをうろうろ。左足よりも右足が攣る方が多いのはどうしてかな。左を下にして寝ていることが多いからかな。それとも左利きと関係があるのかな。ま、ワタシは基本的には左側が優位だけど、たいていのことは左がだめなら右でやっちゃえと言うタイプなので、はて、こむら返りは関係ないか。なぁんて、朝っぱらからくだらないことに脳みそをしぼっているワタシ。
季節外れの猛暑の後で急降下した気温も、何とか今ごろの平年並みに戻って、暑さ太りも解消。マンションの管理会社から理事会の議事録をアップロードしたというメールが来ていたので、さっそくダウンロードして、ふむふむ。春から夏にかけてはいろんなメインテナンスがあって、来月は窓拭きとバルコニーの清掃。窓拭きはオーナーが自分で拭けない窓だけをやるんだけど、我が家は窓のほとんどが広いルーフデッキとバルコニーに面しているおかげで、拭いてもらえるのはリビングだけ。でも、ルーフデッキの窓ガラスは上の階を拭くときの水しぶきがかかるんだし、スパイダーマンはどっちみちデッキに降り立つんだし、いっそのこと、うちの費用負担でついでに拭いてもらえるか聞いてみようかな。何たって、窓拭きクリーナーが3本は必要なくらいの数と大きさなんだから。
もうひとつのバルコニーの清掃は、原則禁止の水を流しての清掃を、日時を指定して許可しようということで、週末の土曜日に最上階から6フロア、翌日曜日は次の6フロア、その下は次の週末に同様に2日に分けるというプラン。バルコニーの床を洗えないのは汚れた水が下の階に落ちるからで、なるほどこれなら、予め屋外の家具やバーベキューのグリルを動かしておけるし、上の階から落ちて来た汚水は自分の階の番のときに一緒に下に流せば(順送り!)いいし、うまいことを考えたもんだ。どうも新しい管理人のアンドリィのアイデアじゃないかと言う気がするな。我が家のバルコニーは20平米近くあって、カレシがプランターに水遣りするときに下に垂れないように、手すりの下の隙間をゴムマットで覆ってあるので、かなり泥が溜まっているから、渡りに舟。改装のときにワルデマーが園芸ルームに付けてくれた園芸用の水栓とホースが重宝するだろうな。しめしめ。
もうひとつ、戸別のエアコン設置について、コンサルタントに調査を依頼することにしたという報告。元々夏は涼しいところだから、エアコンのある住居は珍しかったのが、おととしのヒートドーム現象のときに、熱中症で何百人もの死者が出たもので、政府が集合住宅でのエアコンの導入を奨励するようになっていたところ。でも、特にコンクリートのマンションは、戸建てのように外壁に穴を開けて取り付けるというわけには行かないのが問題。建物の構造が弱体化するかもしれないし、設置場所や配線、凝縮水処理の問題、建物への電力供給に余力があるか、所有者の責任になるメインテナンス(ドレンが詰まると水漏れ事故が起きる)をどのように監督するか等々、問題は山積み。今はエアコンなしで何とかなっている我が家だけど、これから猛暑が増えるなら、オッケーになったらオフィスと寝室だけでも小さいエアコンをつけようかな。幸いどっちもルーフデッキに面しているから、室外機を置く場所や凝縮水の排出には困らないと思う。エアコンがあれば資産価値が上がるだろうし、ま、最終的には設置の工費しだいかな。
晩ご飯は即興で「銀鮭のポケスシパイ」
季節外れの猛暑の後で急降下した気温も、何とか今ごろの平年並みに戻って、暑さ太りも解消。マンションの管理会社から理事会の議事録をアップロードしたというメールが来ていたので、さっそくダウンロードして、ふむふむ。春から夏にかけてはいろんなメインテナンスがあって、来月は窓拭きとバルコニーの清掃。窓拭きはオーナーが自分で拭けない窓だけをやるんだけど、我が家は窓のほとんどが広いルーフデッキとバルコニーに面しているおかげで、拭いてもらえるのはリビングだけ。でも、ルーフデッキの窓ガラスは上の階を拭くときの水しぶきがかかるんだし、スパイダーマンはどっちみちデッキに降り立つんだし、いっそのこと、うちの費用負担でついでに拭いてもらえるか聞いてみようかな。何たって、窓拭きクリーナーが3本は必要なくらいの数と大きさなんだから。
もうひとつのバルコニーの清掃は、原則禁止の水を流しての清掃を、日時を指定して許可しようということで、週末の土曜日に最上階から6フロア、翌日曜日は次の6フロア、その下は次の週末に同様に2日に分けるというプラン。バルコニーの床を洗えないのは汚れた水が下の階に落ちるからで、なるほどこれなら、予め屋外の家具やバーベキューのグリルを動かしておけるし、上の階から落ちて来た汚水は自分の階の番のときに一緒に下に流せば(順送り!)いいし、うまいことを考えたもんだ。どうも新しい管理人のアンドリィのアイデアじゃないかと言う気がするな。我が家のバルコニーは20平米近くあって、カレシがプランターに水遣りするときに下に垂れないように、手すりの下の隙間をゴムマットで覆ってあるので、かなり泥が溜まっているから、渡りに舟。改装のときにワルデマーが園芸ルームに付けてくれた園芸用の水栓とホースが重宝するだろうな。しめしめ。
もうひとつ、戸別のエアコン設置について、コンサルタントに調査を依頼することにしたという報告。元々夏は涼しいところだから、エアコンのある住居は珍しかったのが、おととしのヒートドーム現象のときに、熱中症で何百人もの死者が出たもので、政府が集合住宅でのエアコンの導入を奨励するようになっていたところ。でも、特にコンクリートのマンションは、戸建てのように外壁に穴を開けて取り付けるというわけには行かないのが問題。建物の構造が弱体化するかもしれないし、設置場所や配線、凝縮水処理の問題、建物への電力供給に余力があるか、所有者の責任になるメインテナンス(ドレンが詰まると水漏れ事故が起きる)をどのように監督するか等々、問題は山積み。今はエアコンなしで何とかなっている我が家だけど、これから猛暑が増えるなら、オッケーになったらオフィスと寝室だけでも小さいエアコンをつけようかな。幸いどっちもルーフデッキに面しているから、室外機を置く場所や凝縮水の排出には困らないと思う。エアコンがあれば資産価値が上がるだろうし、ま、最終的には設置の工費しだいかな。
晩ご飯は即興で「銀鮭のポケスシパイ」