1月3日(水曜日)。☁🌧☁🌧。パッとしない天気だなあ。どこかであさってあたりに寒気が入って来て雪が降ると言ってたけど、天気サイトによると週末を過ぎるまではまだ暖かくて、雪のマークが登場するのは来週の水曜日から先ということになっている。寒気が来たら1週間は雪が降るらしいけど、はてどっちが当たるかな。雪不足に悩まされているスキー場にとっては天の恵みだろうな。ほんとに去年の同じ頃の写真と比べて見ると一目瞭然で、周りの山並みには雪がないし、後ろに聳えている高い山も頂上あたりがぽちっと白くなっている程度。夏に水不足にならないといいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/c604626b24198912883566ad3e14eed6.jpg)
2023年1月のコクィットラム山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/cf0d75a679207a0867c69ce54f76c502.jpg)
2024年1月は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/1cbe7be76ea5a7b224b60e3bb8532e2e.jpg)
2023年1月のゴールデンイアーズ山系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/52dc50ebcda3710f4efe0cb82fe1f445.jpg)
2024年1月は・・・
ま、どんなに温暖な冬でも1度や2度は「冬」が来るもんだし、幸い月末まで遠出する予定はないから、ここはのんびりと冬ごもりすることにして、とりあえず今日は午後に予約を入れてあるコロナのワクチン7回目。最近アメリカでは新しい変異株JN.1(既存の変異株の変異株)がオミクロン株に取って代わったそうだけど、秋から接種を進めている改良ワクチンはまずまずの効果があるという話だし、ワクチン疲れで「もうやらない」と言う人が大多数になっているそうなので、自衛のためにもしておいた方がいいと思う。だって5回も接種したのにオランダでコロナに感染しちゃったくらいだから、ほんとに油断も隙もあったもんじゃない。秋には日本に行くんだし、その前に6ヵ月経過したからって8回目のお知らせが来るのかどうか知らないけど、特にファイザーなら2人とも一度も副反応が起きなかったから、ここはやらない手はないよね。
と言うことでランチの後でモールの中の大手のドラッグストアに行って、予約番号と身分証明を見せて、まずワタシ、次にカレシとちゃっちゃと注射してもらってひと安心。念のためしばらく店内にいるように言われたけど、ドラッグストアの中でぶらぶらしたって退屈なだけだからと、そのまま帰宅。ワタシは眼鏡に替えてから使わないで1年を過ぎたコンタクトレンズの洗浄液や保存液やらケースやらの廃棄処分にかかって、カレシは日本に帰省しているハナちゃんと英語レッスン。キッチンでコンタクトの保存液のボトルを空にしていたら、カレシが突然大爆笑して、何?何?
どうやら土曜日に発って大晦日に日本に帰り着いたユウ君のスーツケース事件の話をしているらしい。エアカナダで帰ったのはいいけど、手荷物として預けたスーツケースの車輪が東京に着いてみたら壊れていて、空港のカウンターでクレームを入れたら「使い物にならない状態でないと補償しない」と言われ、怒ったユウ君はエアカナダのオフィスに電話で直談判して買い替えの費用を補償させることに成功したという「武勇談」なんだけど、ハナちゃんにその話をしたら「それ、私のスーツケースなのよ」と言ったのでカレシが爆笑したんだって。そっかぁ、ハナちゃんから借りたスーツケースだったから、ユウ君、悪評ふんぷんのエアカナダを相手にがんばって弁償させたってわけかぁ。えらいじゃないの。何でも2万円くらい出させたそうで、ハナちゃんは「もう古くなって壊れそうだったんだけど、せっかくだから今日はこれから新しいスーツケースを買いに大阪のダウンタウンに行くの」。あはは、ユウ君はエアカナダを見直し、ハナちゃんはユウ君を見直して、めでたし、めでたし。週末は九州へ温泉旅行だそうで、ユウ君はカナダに戻る前に東京でひと仕事するそうだから、その前に仲良く2人で日本の休日を楽しんでおいで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/c604626b24198912883566ad3e14eed6.jpg)
2023年1月のコクィットラム山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/cf0d75a679207a0867c69ce54f76c502.jpg)
2024年1月は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/1cbe7be76ea5a7b224b60e3bb8532e2e.jpg)
2023年1月のゴールデンイアーズ山系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/52dc50ebcda3710f4efe0cb82fe1f445.jpg)
2024年1月は・・・
ま、どんなに温暖な冬でも1度や2度は「冬」が来るもんだし、幸い月末まで遠出する予定はないから、ここはのんびりと冬ごもりすることにして、とりあえず今日は午後に予約を入れてあるコロナのワクチン7回目。最近アメリカでは新しい変異株JN.1(既存の変異株の変異株)がオミクロン株に取って代わったそうだけど、秋から接種を進めている改良ワクチンはまずまずの効果があるという話だし、ワクチン疲れで「もうやらない」と言う人が大多数になっているそうなので、自衛のためにもしておいた方がいいと思う。だって5回も接種したのにオランダでコロナに感染しちゃったくらいだから、ほんとに油断も隙もあったもんじゃない。秋には日本に行くんだし、その前に6ヵ月経過したからって8回目のお知らせが来るのかどうか知らないけど、特にファイザーなら2人とも一度も副反応が起きなかったから、ここはやらない手はないよね。
と言うことでランチの後でモールの中の大手のドラッグストアに行って、予約番号と身分証明を見せて、まずワタシ、次にカレシとちゃっちゃと注射してもらってひと安心。念のためしばらく店内にいるように言われたけど、ドラッグストアの中でぶらぶらしたって退屈なだけだからと、そのまま帰宅。ワタシは眼鏡に替えてから使わないで1年を過ぎたコンタクトレンズの洗浄液や保存液やらケースやらの廃棄処分にかかって、カレシは日本に帰省しているハナちゃんと英語レッスン。キッチンでコンタクトの保存液のボトルを空にしていたら、カレシが突然大爆笑して、何?何?
どうやら土曜日に発って大晦日に日本に帰り着いたユウ君のスーツケース事件の話をしているらしい。エアカナダで帰ったのはいいけど、手荷物として預けたスーツケースの車輪が東京に着いてみたら壊れていて、空港のカウンターでクレームを入れたら「使い物にならない状態でないと補償しない」と言われ、怒ったユウ君はエアカナダのオフィスに電話で直談判して買い替えの費用を補償させることに成功したという「武勇談」なんだけど、ハナちゃんにその話をしたら「それ、私のスーツケースなのよ」と言ったのでカレシが爆笑したんだって。そっかぁ、ハナちゃんから借りたスーツケースだったから、ユウ君、悪評ふんぷんのエアカナダを相手にがんばって弁償させたってわけかぁ。えらいじゃないの。何でも2万円くらい出させたそうで、ハナちゃんは「もう古くなって壊れそうだったんだけど、せっかくだから今日はこれから新しいスーツケースを買いに大阪のダウンタウンに行くの」。あはは、ユウ君はエアカナダを見直し、ハナちゃんはユウ君を見直して、めでたし、めでたし。週末は九州へ温泉旅行だそうで、ユウ君はカナダに戻る前に東京でひと仕事するそうだから、その前に仲良く2人で日本の休日を楽しんでおいで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます