Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

茄子と舞茸入りテリヤキチキンピザとホットで危険なピザ

2012-09-29 | パン作り
おはようございます。
今日は久々に秋晴れになりそうな埼玉です


10月1日は久しぶりの友達とお出かけの予定でウキウキしてたんですが・・・。



暴風雨って・・・


台風の進路がちょっと曲がったため、もろに関東を通過する予定ですねぇ
うちの方なんかちょうど中心が通過しそうな予感



本日のお勧め

茄子と舞茸入りテリヤキチキンピザ

昨日の晩ご飯はパンとスパゲッティーの予定でパン生地を作り始めたんですが、材料を量り間違えてしまい、予定より多めの生地になってしまいました
パンにしても食べ切れないので、急遽ピザに変更
いつもの電子レンジ発酵パンだったのでピザ用の生地じゃないけど、以前この生地でピザを作った時は普通においしかったので、まぁいいかと



工程の関係で先に生地を素焼きしておいたんですが、二度焼きしたせいか、とってもおいしそうに焼けました~  写真はいまいちだけど(汗)
ピザ生地で作ると耳に焦げ色がつかないのがおいそうじゃなくて悩んでたんだけど、一歩だけ前に進めた感じ

いつもは「おいしい?」って聞いてから「おいしい」って言うパターンが多いけど、 脅しかいっ
夕べはこっちから何も言う前に「おいしかった~」と大好評
ピザ生地よりリッチなパン生地に味濃い目のトッピングがマッチしてて、カロリー無視の熱々ピザは止まらないおいしさでした
惣菜系のトッピングには、ふっくらパン生地ピザが合うね~


<材料> 1~2人分
ピザ生地 1/2台
若鶏てりやき 2P これ・・・焼き鳥缶詰のような食感だった
茄子 1本
舞茸 1/2袋
塩・黒コショウ 少々
サラダ油 大さじ1~
砂糖 小さじ1
みりん 小さじ1
醤油 小さじ2
マヨネーズ 適宜
ピザ用チーズ 適宜
刻み海苔 適宜

<作り方>
【トッピング用の具を作る】

1.茄子は1cmより薄めの輪切りにし水にさらす水気を拭いておく
  舞茸は石づきを切り落としほぐしておく
  若鶏てりやきは湯煎で温め、食べやすい大きさに切っておく (タレもとっておく)
2.フライパンに油を熱し茄子を炒める
  茄子全体に油がまわり軟らかくなってきたら、舞茸を加えてさっと炒め合わせる
  軽く塩・黒コショウしておく
3.若鶏てりやきとタレを加え一混ぜしたら、を加えて少し濃い目の照り焼き味にする

【ピザ作り】

1.素焼きしたピザ生地にマヨネーズを多めに塗る
2.茄子が外側に等間隔に並ぶようにトッピングする
3.チーズをまんべんなくかけ、250℃に予熱したオーブンで7分ほど焼く
4.刻み海苔をトッピングする

※ピザ生地の材料と作り方は電子レンジ発酵パンの手順書を参考にしてください。
・レシピの2倍量で生地を仕込んだ
・製菓用マーガリン使用
・ドライイーストは2.7g、塩は3g使用
・牛乳150mlだと生地がベタついたので150gの方がいいかも?
・二次発酵終了後、200℃に予熱したオーブンで7分素焼き




チーズとろり~んが出ましたぁ~
家ピザって意外に糸引かないんですよねー
チーズを焼きすぎると固まっちゃうので、焼き過ぎないのがポイントかもしれないです


おまけのピザ

スパイシーツナポテトピザ

え~~~、勘の良い方ならもうおわかりでしょうか
茹でてクラッシュしたじゃが芋にミックスベジタブルを足してマヨネーズたっぷりのポテサラを作り、昨日辛くて悶絶したスパイシーツナステーキを潰して混ぜたのをトッピングしたんです



スパイシーツナの3倍量以上のじゃが芋が入ってるというのに、まだ辛い!
めちゃんこ辛い
何も知らないおとんは今日のランチにこれを食べ、辛い!と絶叫することでしょう~
少しでも辛みが減少するようにマヨネーズもチーズもたっぷりの、超ハイカロリーピザになっちゃいました



辛い後には甘いアイスがおいしいねぇ~  やいコラ、ダイエットはどーしたっ!

発売当初から気になってたんですが、コンビニで買うと高いじゃない?
スーパーでお手頃価格で売ってたので、ようやく食べる事ができました
パッケージからマンゴーのイメージだったんだけど、オレンジのアイスだったんだね
周りのオレンジコーティングと、中のオレンジアイスとバニラアイスの相性が良く、甘酸っぱさも程良くてとっても美味でした
120kcalなのも嬉しいね


あ~、魚が食べたい~
3日連続和食を食べてないと、さすがに和食が恋しくなりますね~
やっぱ日本人なのだ


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする