Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

思い出の晩ご飯-かつ煮定食-

2013-06-17 | うちごはん・きょうの献立
おはようございます。

近くにアジサイ寺があるので、今年こそは行ってみようと思うこと早数年。
今年こそは行くことができるのだろうか~



さて。
昨日は父の日でしたが・・・。


これは去年の父の日の料理ねw
一応ブログも意識しつつの、そんなにお金かけてないご馳走
だけど、主役であるとーちゃんの好物の一部、お寿司・唐揚げ・あさりの味噌汁の三点はしっかり押さえてあります

今年も手巻きずしにしようかと思ったけど、何気にやっかいなので却下
食費の〆日も近く金欠なので、豪華にもできない・したくない・さらさらする気もない
当日にわざわざ買い物行くのも嫌なので、前々日から麻婆豆腐・チャーハン・餃子と好きなメニュー攻撃をし、当日は好物のロールケーキを作って、主食は好きな物2品から選んでもらってそれでよかろうと準備しておきました。

うん。
予定はあくまでも予定であって未定ともいうよね?
全ての計画はね、充電が持つかな~?と心配しつつセットしたケータイが見事に期待に応えてくれ、ワタスにたっぷりの睡眠を与えてくれました。
ええ。

ロールケーキさん、さよなら~
お寿司さん、さよなら~

ついでに、やっと洗面所に戻ってきた洗濯機の水漏れ事件が勃発した父の日



かつ煮定食

毎日の晩ご飯と対して変わらんwww

元スポーツ男子現デブのとーちゃんは、カツ丼とか天丼とか太る料理が未だに大好きなので、こんなメニューの方が喜ぶのであーる
トンカツはさ、自分で作れば安いんだろうけど、1枚2枚作るのはかえって手間でしょぉ?
普段絶対に定価では買わない1枚298円のお高級トンカツ様を、この日のために半額でGetしておいたんです



*かつ煮
*ご飯
*豆腐とわかめの味噌汁


カツ丼にしちゃうと「多いな~」と思いながらもカツを全部食べちゃう可能性が高いので、残しやすいようにかつ皿にしました。



これね、何気ないかつ煮だけど、ワタスにとっては思い出深い父の味なの
料理上手だったとーちゃんは煮物系が得意で、よく作ってくれたこのかつ煮も大好きな一品でした

今思うと、1枚300円以上するトンカツを3枚買ってたっていうんだから、男性の買い物は怖い!



みりん使いが上手なのか、甘さと醤油加減が絶妙でねぇ~
特に味の浸みた玉葱と卵がカツより人気があったくらいで、よく祖父と奪い合いしていました

カツ丼とほぼ一緒なんだけど、玉葱たっぷりだし、気持ち甘味が強い気がする「かつ煮」
まだまだ父の味には及びません


・・・とキレイにまとめてみましたが、食費がないのも、食費を使いたくないのも、食費を余らせて自分の小遣いへとプールしてる人がいるからです、あいすいません
現実の父娘愛なんてそんなもんさ


  かつ煮
[材料] 1人分
トンカツ 1枚
玉葱 小1/2個 ※かつ丼より多めに使う
卵 M1.5個
三つ葉 少々

<煮汁>
だし汁 120~150cc
砂糖 小さじ2
みりん 大さじ1
濃口醤油 大さじ1~(小さじ1~2)



[作り方]
1.玉葱は薄切りにする
  トンカツは食べやすい幅に切っておく
2.鍋にだし汁と砂糖を入れて沸かし、玉葱を入れて煮る
3.玉葱に火が通ってきたらみりんと醤油を入れて味を整える
  ※玉葱を煮ながらだし汁が蒸発しすぎた場合は、味が濃いのでだし汁を足す
4.トンカツを入れ、煮汁を上からかけながらカツを温める
5.溶き卵をカツの上からかけるように回し入れ、蓋をして弱火で卵が固まるまで蒸し煮する
6.刻んだ三つ葉をのせ、お皿に移す

※玉葱やトンカツの量によって味が変わるので、味見して適宜調整する



*はんぺんと葱のさっと煮
ぜんまいの煮物
*スナップエンドウのマヨ添え
*塩昆布きゅうりの梅肉和え




はんぺんと葱のさっと煮

白だしで煮たような味付けです。
本当は丸いはんぺんに九条葱を使いたいとこですが、関東のはんぺんは四角なのね~
はんぺんのふわっとした軟らかさが食べ応えのあるかつ煮と対照的で、ホッとするおかずでした


  はんぺんと葱のさっと煮
[材料] 2人分
はんぺん 1枚(100g)
万能葱 5~6本

<煮汁>
かつお出汁 100cc
みりん 大さじ1
薄口醤油 小さじ2

[作り方]
1.はんぺんは4等分に切る
  万能葱は5cm長さに切りそろえる
2.鍋に<煮汁>を作り、はんぺんを入れてさっと裏表煮る
3.脇に万能葱を入れ、さっと火を通して火を止める




             塩昆布きゅうりの梅肉和え

いつも作るきゅうりの塩昆布揉みを塩分控えめに作り、叩いた梅肉とかつお節を加えて和えてあります。
梅干しが入るとさっぱり~

だけどさ~、やっぱカツ丼系には黄色のたくあんが合うよね~


ご馳走さまでした。


どこでも枕にして寝るニャンコ②

人の感覚ではあり得ないコンクリート枕!
ほんとにどこでも構わない子だね~



幸せそうな顔をしてますねぇ


3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)

いつもありがとうございます
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする