2008.12.23(Tue)
7th Penang trip -2日目-
さて、昼寝から起きたらお昼ご飯を食べに出かけましょう
今日はカレーを食べるつもりなので、どこで食べようか考えた末・・・。
リトルインディアまで行く時間はないので、コンドミニアムの側にあるPalace d Indiaに行くことにしました。10分~15分です。
ここは以前、夜に来た時においしかったし、バナナ・リーフ・カレーがあると聞いていたので、ランチ初訪問です。(夜は日本の企業がよく接待で使うそうです)
やってるかどうか微妙な雰囲気だったので、そーっと中を覗いたら、数人の店員さんにされちゃいました
席に案内され、「Japanese?」と日本語のメニューを渡されます。
バナナ・リーフ・カレーかミールスを・・・・・・・・・えっ!?
き・・・北インド料理
英語で「あのぉ・・・バナナ・リーフ・カレーかミールスはありますかぁ?」
店員「ないよ!」
らるむ。やっちゃいました・・・入店時に聞けばよかった。。。
仕方ないので、じっくりメニューを見て決めましょう。
しかし、ランチでもディナーと同じ値段で高い
引ったくり処置として、余分な現金を持ち歩いてないので、手持ちのがあまりありません。
カブリナンやチキンパコラなど、気になる料理が数種類ありましたが、野菜カレーの気分だったので、9種類の野菜の入ったマイルドカレーナヴァラトナ クルマとライスとウォーターメロンジュースを頼みました。
待ってる間にパパドのおつまみがサービスで提供されます。(夜も同)
このグリーンのミントソースがおいしいんです
ただのミントだけではないなと思い、材料は何かと聞いたら、「ミントだよ」と
聞き方が悪かった・・・。ミントというよりは、パクチーを潰したような風味でした
レモン汁が入ってるのかもしれませんね。(英語のべんきょーしよぉ。。。)
追加情報:ミントとヨーグルトを合わせたソースです。
ウォーターメロンジュースを飲み、パパドを堪能してるとカレーが運ばれてきました。
お皿にライスを盛り、カレーをかけていただきます
う”あ・・・あっまーいっ
ココナッツミルクベースの非常に甘口なカレーでした
確かにメニューにはマイルドカレーと書いてありますが、ここまで甘いとは・・・。
辛党のらるむ。には厳しい甘さでした (しかもココナッツミルクが苦手)
完全に選択ミスです。しかも、ご飯も2膳分くらいあるっ
どうにかして食べねば・・・と、ヒラメキました
パパドを砕いて乗せ、さらにパパドに添えてあったチリソース(サンバル?)を混ぜていただきました。すると辛味が増し・・・( ゜∀゜)ノィィョ
しかしさすがに量が多く、申し訳ないと思いながら、少しだけ残してしまいました
インド系はどこのお店に行っても大盛りです
9種類の野菜は、ニンジン、カリフラワー、インゲン、レーズン、ナッツ・・・本当に9種類入ってますか確認できませんでした。。。
White Rice 2.5RM
Navaratna Kurma 9.5RM
Water Melon Juice 5.5RM
GOV Tax 0.88RM
SER CHAR 1.75RM
Total price 20.15RM(約605円)
※マレーシア通貨の平均為替相場1RM=30円で計算しています。
店内の照明は暗めでエキゾチックな雰囲気があります。
煌びやかなインドの装飾で飾られてますので、フラッシュをたいた写真もどうぞ。
このお店では、インド人の結婚式の披露宴にもよく使われてるようです。
一度遭遇した事がありますが、花嫁さんの衣装がとてもゴージャス
でした。
<店舗情報>
RESTAURANT Palace d India The Great Taste of India 【住】 5 M/L,Jalan Tanjong Tokong, 10470 Penang MAPはこちら
【電】 04-899-9715
【H/P】012-477-8877(Michelle)
【営】 12:00~15:00 18:00~23:00
【休】 無し
※Queensbay Mall、Langkawi、Kuala Lumpurにも店舗があります。
<関連記事はこちら>ペナンdeカレー リンク一覧
こんばんは。
オバマ米大統領が就任しましたね。
就任に伴いが上がると予想されていましたが、予想を反し、今日のレートは1$89円也。日本の銀行で$を買うと、92円〇銭です。
(さらに手数料も取られると思います)※手数料込みです
今後は徐々にが上がると言われてますが、旅行をする身としては、もう少しだけ、円高のままで。。。と思ってしまいす。
でも、この不景気で解雇や工場休業のニュースを見ると、そうも言ってられないなぁ、と思う日々です。
円高ですので、マレーシアリンギットも今が買い時です。
参考までに、過去の訪問時のレートを記載したいと思います。
('09.10分を追記 10/20)
09.10.05 レート0.0365 ¥100,000→3,650RM(Pg空港)1RM=約27,4円
09.08.20 レート0.0375 ¥100,000→3,750RM(yahooファイナンス)1RM=約26,6円
09.04.11 レート0.035 ¥100,000→3,500RM(KL空港)1RM=約28,5円
09.04.11 レート0.0345 ¥100,000→3,450RM(Pg空港)1RM=約28,9円
09.03.10 レート0.0375 ¥100,000→3,750RM(yahooファイナンス)1RM=約26,6円
09.02.06 レート0.039 ¥100,000→3,900RM(両替商)1RM=約25,6円
09.02.02 レート0.04 ¥100,000→4,000RM(両替商)1RM=約25円
09.01.20 レート0.04 ¥100,000→4,000RM(yahooファイナンス)1RM=約25円
08.12.24 レート0.035 ¥100,000→3,500RM(Pg空港)1RM=約28,5円
レート0.037 ¥100,000→3,700RM(両替商)1RM=約27円
08.11.04 レート0.034 ¥100,000→3,400RM(Pg空港)1RM=約29,4円
レート0.036 ¥100,000→3,600RM(両替商)1RM=約27,7円
08.06.06 レート0.0298 ¥100,000→2,980RM(Pg空港)1RM=約33,5円
08.04.01 レート0.0283 ¥100,000→2,830RM(Pg空港)1RM=約35,2円
07.11.23 レート0.0283 ¥100,000→2,830RM(Pg空港)1RM=約35,2円
2007年と現在ではずいぶんと差があります
飛行機の燃油サーチャージもだいぶ値下がってきてるし、らるむ。は一番悪い時期にペナンへ通ってたんだなぁ。。。と、つくづく悲しくなりました・・・
こんばんは。
大寒の今日は名前に相応しく、風が強くてとても寒い1日でした
みなさん、風邪をひかないよう、喉の乾燥に気をつけてくださいね
我が家は、北風ピュウピュウつめたーいっ赤城おろしが吹きつける北関東。
農家の多い地区に住んでいます。
なので、四季ごとの新鮮でおいしい野菜がたくさんもらえます
今日は、冬のあまーいブロッコリーを使ったを作りました
熱々をどーぞっ

レシピはこちらから。

2008.12.22(Mon)
7th Penang trip -1日目-<記事3> 1日を振り返って・・・
今回も午前発のフライトのため、地元からでは空港までの移動が困難なので、前日に友達の家に泊めてもらい(で盛り上がりました)、和光市駅南口より京成/西武バス 成田空港行高速
(¥2,800)にて出発です。6:30出発→8:20に着きました。
シンガポール航空を利用のため、成田国際空港第一ターミナル・南ウィングからの搭乗となります。
帽をかぶったシンガポール航空のスタッフに迎えられ、チェックイン。
今日はほぼ満席のようです。(毎度毎度の重量が23kgギリギリでドキドキします
)
を預け身軽になったので、イミグレ前に知人に頼まれたUS$の両替を行います。
数箇所チェックした結果、出国前の三菱東京UFJ銀行が一番レートが良かったと思います。(1$92.25円)
両替をし、あちこちウロウロしていたら、こんな物を発見
中央ビル5階レストラン街より奥へ入った有料ラウンジのさらに奥にひっそりとありました。(1人じゃなかったら遊んでみたかった。。。)
の見える展望台で休憩しようと行ってみましたが、強風
のため、敢え無く断念
引き返そうとしたところ、またもや発見
フードコートの一角にタイ国料理ジャイタイなる店が・・・。
タイ料理好きならるむ。は即行でメニューをチェック
なんとチキンとバジルの辛口炒め卵乗せご飯(¥1,000)があるじゃないですかぁ~
かな~り気になりますが、今回は特別な機内食が待っているため、後ろ髪惹かれつつ諦めました帰国したら食べようかしら
「今日は混んでるので早目にイミグレを・・・」と言われたので10:00にイミグレへ。
そしたら珍しくガラガラでした・・・
ANA HOUSE TOKYOで土産のタバコを購入。
(免税価格¥1,900 ANAカードの提示で10%OFF、マイレージも加算になります)
買えないけど一応ブランド品もチェック。
まだ搭乗まで時間があるので、インターネットアクセス(100円/10分)を利用してみました。10分ってなんてあっという間なんだろう・・・「クンクン
なんだかいい匂いが・・・」横を見たら、マレーシア風
やらタイ風チャーハンやらのメニューボードが・・・またしても魔の誘惑です
だーかーらー機内食が待(略)(カフェ レオ 第1ターミナル第5サテライト3F)
さて、そろそろ時間なので、搭乗ゲートに向かいます。
現在地は第5サテライト。搭乗ゲートは第4サテライト一番奥の46番ゲート。遠い・・・11:00になり、SQ637便シンガポール行きの搭乗開始です。
まずは優先案内から始まり、次にエコノミーの番になります。(A380は定員数が多いので大行列です)
やっと順番になり、いよいよ搭乗です!MAIN DECKとUPPER DECKは乗り口が別になってます。
今回はUPPER DECK(2階)の窓側を選びました。窓側だとトイレに行くのが大変なんですが、寝る人の少ない昼便なのと、UPPER DECKの窓側は2列(MAIN DECKの窓側は3列)なので、まぁなんとかなるだろうと。。。
なぜ、窓側にこだわったのかと言うと・・・コレが使ってみたかったんです
窓側のみに設置してある、何かと大荷物になってしまう女性に嬉しい荷物入れです。いつもバッグを足元に置いているので、汚れや貴重品の管理が気になっていました。
思った以上に奥行き、横幅があり、かなりの荷物を入れる事ができました。また、蓋をする事ができるので、物も置けるし、とても便利でした
11:30離陸予定ですが、大抵、「滑走路が混みあってるため、離陸の順番待ちです」とアナウンスがあり、20分程待機させられるんですが、今回は割とスムーズに飛び立ちました。・・・がっ
ここからしばらく悪夢が続きました。



離陸直後から揺れる揺れるっ


今回ばかりはダメなんじゃないか


高度が安定した頃には激しい揺れは治まりましたが、それでもいつもより多く、シートベルト着用サインが点いたり消えたり・・・


離陸後しばらくすると、機内エンターテインメント用のヘッドホンが配られ、機内エンターテインメント・ドリンク・機内食のサービスが開始されます。(機内食の記事はこちらから)

映画のメニューを見ると、観損ねた「花より男子ファイナル」をやってるではないですかっ


その後「少林少女」を観始めましたが、ウトウト・・・


それでも到着時刻までまだ時間があります



よくやく下降を始めました。あと少しでシンガポール・チャンギ国際空港に到着です。

18:55オンタイムで着陸です


さぁっ、早々に飛行機を降りてペナン行きの

ターミナル3に降りたので、エアロトレインでターミナル2まで移動します。
エアロトレインを降りると搭乗ゲートの案内板があるので、確認をします。
乗り継ぎ時間は1時間。でも、すでにペナン行きの便は搭乗が始まってるので、買い物をしている時間はありません。
それでも好きなショップをチラ見欲しかったバッグがセールで安いっ
ハイハイ、時間ももないので、行きますよ~。。。。。
ひたすら進むと搭乗ゲートが見えてきました。(ペナン行きは奥の方です)
手荷物検査を受け、ボーディングパスと引き換えに、マレーシア出入国カードをもらい、搭乗します。シンガポール→ペナン行きはいつもほぼ満席です。
現地時間18:55、SQ198便ペナンに向けて離陸開始です。
離陸前に出入国カードに記入をしておきましょう~
高度安定後、軽食が出て、片付けが終わる頃には、下降し始めます。
20:05予定時刻より15分早く、ペナン国際空港へ着陸しました。
(到着記事はこちらから)
2008.12.22(Mon)
7th Penang trip -1日目-<記事2>シンガポール航空では、離陸後まもなく機内食のメニューbookが配られます。(メニューは3ヶ月でチェンジになります)
何にしようかと眺めていると、おつまみのピーナッツとドリンクのサービスが始まります。(この時毎回お酒が強い方が羨ましいと思うらるむ。です。一度調子づいて強いお酒を飲んで、トイレへ行った時に座り込んでしまった事があります)
しばらくすると、いい匂いが漂ってきます
まずは普通メニューより先に、特別食を注文の方に機内食が運ばれます。
何を食べてるのかなぁ?と気になりながら、以前、食べたいメニューが売れ切れだったことがあるので、順番がくるまでドキドキしながら待ちます。
・・・がっ今回らるむ。はヒンズー教に改宗しました~っ
11月12月と連続で同じメニューはキツイし、機内食のカレーがなかなかうまい。との情報をキャッチしていたので、シンガポール航空のHPよりヒンズー教(ノンベジ)ミールを頼んでおきました。(航空券をシンガポール航空HPより直に予約してるため)
今までは食事の時のドリンクサービスはみなさんと一緒だったので、飲み物がくるまで食べずに待っていたんですが、今回はなぜかドリンクも一足早くサービスされたし、なんたって今回チョイスしたヒンズー教ミールは、是非とも温かいうちに食べたいメニューみなさんよりかなり早く食べ始めです。
気になるお楽しみ食はこちらっ





【HINDU Menu】
Hors d'oeuvre Tandoori chicken breast
Entrée Prawn Jalfrazi、Mustard Aloo、Brown Onion Pillou
Dessert アップルパイ
Bread Naan bread
Cheese Cheese and cracker
Other Yogurt、Mango chutney、Mineral water
プリップリの大きなエビの入ったエビカレーが絶品です(ナンには合わない)
緑色のほうれん草?のカレーもジャガイモが入っていて、スパイシーでうまいっ
おいしいマンゴーチャツネと一緒にナンにつけていただきました。
ナンもふっくらしていて、味も良く、機内食では十分なグレードでした
タンドリーチキンのサラダはちょっと塩気が足りませんでしたが、アップルパイは
ライスもパラパラに炊きあがっていて、カレーもしっかりとした辛みがありました。
狭い機内でカレー臭を漂わせてみんなより先に食べるのは、若干気が引けましたが、機内食でこのグレードはかなり満足しましたっ( ゜∀゜)ノィィョ
シンガポール航空と言えば、食後のデザートにアイスが出るというのが航空会社選びの高ポイントにもなっていたんですが(こだわるとこはそこかっ
)、11月の搭乗時にアイスが出なかったのでCAに聞いたところ、3ヶ月ごとにメニューが変わり、今クールはアイスは無しで、その変わりがアップルパイとの事でした・・・。
マレーシア航空では、クアラルンプール空港に着く前にも軽食(コッペパンのサンドイッチ)が出るんですが、シンガポール航空はこの軽食は無し。
映画を観ながら、ひたすらジュースをもらい、喉を潤します。(機内は乾燥してるため)
さて次はシンガポール→ペナン間でのリフレッシュメント(軽食)の紹介です。
通常はスティック状のピザですが、ヒンズー教ミールはサンドイッチでした。
このピザも具がシンプルながら、とても美味しいんです

※逆にマレーシア航空では、クアラルンプール→ペナン間は距離が短いため軽食は出ません。(ピーナッツとドリンクのみ)
以上が、行きの機内食の様子です。
<機内食の記事一覧はこちら>機内食 リンク一覧
こんばんは。
今日は1日中深深と冷える寒い中、友人に誘われて、フレンチを食べに行ってきました
フレンチなんて、何年振りだろう・・・。
群馬県太田市にあるchez Omiyamaです。
住宅街の中にあり、場所が少しわかりにくいので、隠れ家のようなレストランです。
玄関でスリッパに履き替えるスタイルで、2階まで吹き抜けになっているので開放的です。天上ではファンが回っています。
インテリアもこだわっていて、とてもお洒落なレストランです。


今回はディナーで、シェフにおまかせの7,000円コースをいただきました。

ワインの種類も豊富でしたが、あまりお酒が強くないらるむ。は今日は我慢です。
ワインの代わりにグレープジュースを飲みながら(笑)料理を待ちます
この日のはすべて淡路島から取り寄せたものだそうです。
●1品目/オードヴル “卵のテリーヌと豚のリエット”

●2品目/冷たい前菜 “ショウサイフグのカルパッチョ”



●3品目/温かい前菜 “ホタテのプリン トリュフソース”

●4品目/スープ “ニンジンとジャガイモのポタージュ”

ここでパンが出されます。 “バゲットと香草入り全粒粉のパン”


●5品目/魚料理 “真鯛のヴァプール/マッシュポテト添え バターソース”

らるむ。は加熱した白身魚が苦手なので、“ホタテのヴァプール”に替えてくださいました。


●6品目/お口直しのグラニテ “パッションフルーツのシャーベット”



●7品目/肉料理 “上州牛のステーキ”




●8品目/お口直しのサラダ “サニーレタスとトレビスのサラダ”

●9品目/デザート盛り合わせ “リンゴのクランブルとミルクジェラート”


ケーキの切り口がボロボロなのが残念です

(最近リンゴのケーキばかり作って食べてるので、ちょっとガッカリでした

コーヒーまたは紅茶

以上で終了です。
おいしいものを食べると、幸せな気分になりますね

でも、大食いのらるむ。はお腹いっぱいのような、足りないような・・・?
よくTVドラマで、フランス料理は食べた気がしない。家に帰ってお茶漬けを食べた。というのを聞きますが、気持ちはわかります

でも、お店を出た後、ジワジワと満腹になりました

(Aさんご馳走さまでしたっ


気取らない雰囲気で、食材にこだわったおいしい料理を食べれるので、お勧めなレストランですね


四季の欧風料理
chez Omiyama シェ・おおみやま
【住】群馬県太田市下浜田町1070‐4
☆グリーンの壁が目印です
【電】 0276‐46‐7144/0120‐66‐7146
【定】 月曜日
※ランチもやってるみたいです。
ディナーは3,000円~10,000円でコース料理を頼めます。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
日本の航空会社のチケットはなぜあんなに高い(独り言・・・)
こんばんは。
最近食べてばっかりならるむ。です
ほぼ初めてハリー・ポッターを観てますが、サザエさんちの波平さんの声がしますねぇ。。。(白い髭のおじいさん)
先日の料理をレシピしたので、良かったら作ってみてくださいね






こんばんは。
親友が遊びに来た昨日の夕飯は、まりちゃんのリクエストで、田舎の家庭料理でおもてなしをしました。
前日から仕込み、作った料理の数は12品+パンとケーキも焼きました
さすがに今日はちょっとヘロヘロっ
2人で頑張った料理をまりちゃんと紹介しま~すっ

全14品を一気にど~んっ

②

③

④

⑤


⑥豚肉と大根の炒め物 これ絶品です

⑦鶏の立田揚げ
⑧ほうれん草のごま和え 無農薬なので甘くておいしい

⑨里芋煮 トロトロっ
⑩厚焼き卵 甘めだよ

⑪きんぴらごぼう
⑫白菜のシーチキン煮
⑬


⑭白菜の味噌汁
い~ぱい食べてお喋りして、楽しかった1日でした。
多目に作った料理は、まりちゃんが旦那さまへお土産に持って帰りました

レシピは追い追いCOOKPADにてUPしていきます


こんばんは。
今日は風が強く、寒い1日でした。
こんな寒い中、で1時間半もかけて、親友のまりちゃんが遊びに来てくれました
去年の12月以来の再会です
駅まで迎えに行き、ランチをした後、買い物をし、
へ。
二人が大好きなアーティストのLiveのDVDを見て、ラストではを流し。。。
メイクをして遊び、一緒に夕飯を大量に作って大食い選手権をし
、さらにデザートに
を食べ
、駅まで送っていきました。
毎日のようにで話をしてるのに、女同士は話が尽きず、時間はあっという間に過ぎて行き、
するのがとても悲しく・・・
泊まってほしくて仕方なかったらるむ。です。
まりちゃん楽しい時間を本当にありがとう
またあそぼーねっ
まりちゃんが、おいしいをお土産に買ってきてくれました





【店舗情報】

【住】 埼玉県さいたま市大宮区錦町630
大宮駅中央改札(南)内
【電】 048‐648‐3861
【営】 8:00~22:00 (日祝)8:00~20:30
WAFFLE

埼玉県さいたま市大宮区錦町630
【住】 埼玉県さいたま市大宮区錦町630
大宮駅中央改札(南)内
【電】 048‐641‐2188
【営】 8:00~22:00 (日祝)8:00~20:30
今日は昨日の寒さが嘘のように、とても穏やかで、春のような暖かさです

明日は、高1の時からの親友が久しぶりに家まで遊びに来てくれるので、今日は大掃除・パン作り・料理と大忙しですっ


今、パン生地を発酵中ですが、どうも失敗の気配が・・・

気を取り直してっ



手軽に作れましたっ

今日は夕飯何にしよぉ~


レシピはこちらから。

2008.12.30(Tue)
7th Penang trip -9日目-今回、ペナン訪問する際に一番気になっていた未体験のローカルフードを紹介します。
毎日のように、会社の近くのお店で雲呑麺を食べているhiroが、「淋飯がおいしかったから今度来たら連れてってやる」「淋飯って何?」「中華丼のようなものだ」
・・・淋飯を調べたら、紹興酒の酒母と出てきました。どうやら”淋”は「ポタポタしたたる」という意味があるようです。中華丼のあんかけはトロミがついているので、まさに「ポタポタしたたる」納得デス
漢字っておもしろいですね。
この日は寝坊して、朝飲茶に行けなかったので、少し遅めの朝食を食べに行こう。とをぶっ飛ばし、ペナンブリッジを渡り、プライへ行きます。
工業地帯の脇道に入ると商店が集まった通りがあり、その商業ビルの一角にそのお店はあります。
「よかった。今日はやってるね」
前々回ペナン訪問時、到着した翌日に雲呑麺を食べに連れてきてもらったのですが、土曜日でお休みでした今回は、ペナン訪問最初の休日25日に連れてきてもらう予定だったんですが、事前に確認したら、「休みだよ
」と・・・
その後タイに行ったりなんだかんだで、やっと帰国前日に来る事ができましたホッ…。
まだ時間が早いので、ほとんどお客さんはいません。
常連のhiroは店主に「いつもの!」とオーダー。

さて、いよいよお待ちかねの料理の登場ですっ


野菜たっぷり、チャーシュー・ガーリックオイル抜きのhiroスペシャル雲呑麺です。
通常大2.5RM・小2RMですが、これは3RM(約90円・・・)。
雲呑麺は写真横に写ってるチリの酢漬けと一緒に食べると美味なんです

超あっさり味薄めが大好きなhiro好みの鶏出汁のきいたシンプルなスープでした。

・・・がっ、油断するとこの小さな唐辛子が辛いのなんの


続いて、念願


具は豚肉・海老・小松菜・さつま揚げと、日本の中華丼より少なめ。
オイスターソースベースのあんかけに卵を入れて、かき玉になってます。
ちょっと味が薄かったんですが、hiroいわく、「いつもは違うオヤジが作っていて、もっとおいしい」そうです。
でも、中華丼よりさらさらなあんかけで、さっぱりと食べれます。
あんかけに卵を入れるというのが初めてだったので、さっそく作ってみました

レシピはこちらから。

淋飯はランプィと読みます。
英語表記はLum Fun。ランファンでも通じるかもしれませんね。
※'09.2.16追記 Lum Riceとも言うようです。
価格は4RM(120円)でした。
※マレーシア通貨の平均為替相場1RM=30円で計算しています。
この後はペナンブリッジを戻り、Queensbay Mall/JUSCOへ行きました。
<店舗情報>
RESTORAN LICHING 麗品飲食中心
【住】 Prai/プライ MAPはこちら
【電】 012‐4338 496/012‐4747 829
【営】 7:00~14:00まで
(13:30には大抵終わっているらしいです。また土曜は疲れたら開けないそうです

経済飯 午市/夜市
【休】 日曜、祝日
<雲呑麺の関連記事はこちら>
ペナン・ワンコイン麺の旅①
こんばんは。
今日の北関東は風が強く、寒い1日でした。
そしてらるむ。の心の中も寒い風が吹き荒れております。。。
今日は悪夢で目が覚めてから1日中放心状態で、そんな中やっと書きあげた記事が先程、全て消えました。。。
一気にテンションなので、今日は気になってたパンの紹介記事に変更です
このサイトで見て、気になっていた木村屋の塩キャラメルクリームパンをスーパーで発見迷わず購入しました。
最近塩キャラメルが流行ってますね~。
ただ、らるむ。が買ったのはハズレだったのか、クリームになかなか辿りつかなかったのと、パン生地がやや硬めだったのが残念でした。パンがぶ厚く、女子には少々食べにくいかなぁ・・・?と、思いました。


最近CMで宣伝している日清CUPNOODLELightです。
1食当たり166kcalカットでしっかりおいしい198kcalです( ゜∀゜)ノィィョ
新製法により麺の油分を極力カットしたようです

昨夜は無性にラーメンが食べたい気分だったのですが、カロリーが気になり、買い物に行く今日まで我慢。このラーメンを探して買ってきました

味は通常バージョンとほぼ変わりないように思います。滅多にカップラーメンは食べませんが、これなら夜中に突然食べたくなってもOKかな



昨年末、海外出張の多い友人Hから、台湾のお土産でプーアル茶を頂だきました。
私は普段、ミネラルウォーターかウーロン茶を飲んでいるのですが、ちょうどウーロン茶が無くなったので、せっかくですので頂いたプーアル茶を飲むようになりました。
Hからは「台湾で買った高いお茶」としか説明を受けておらず、普洱=プーアル茶だと気づくには少々時間を要しました
丸い包みの中にぎっしりと乾燥した茶葉が詰まっていて、硬くて硬くて茶葉を砕くのに苦労しました
とても量があるので、写真のように筒に入れて保管しています。
ちゃんとした茶器で飲みたいところですが、少々お高いので、家にあったくまのPoohさんの茶器でいただいています
最近、ネット広告でよくプーアル茶でダイエット!と目にするので、気になって調べてみたところ、(Wikipediaより抜粋)効用として、脂肪分解作用があるので、脂っこい中華料理を食べた後に飲むのがよいとされる。天然サポニンとミネラル類を豊富に含み、肥満、脂肪の溶解、ダイエット効果、消化促進、整腸作用、二日酔い、胃のむかつき改善、血糖値の上昇を抑制、血行促進に効果があるとされる。さらに、増強免疫力(免疫力を強める効果)、抗老化(老化予防)、癌予防、歯を強くする効果もあるとされる。漢方薬としても飲用される。とあります。
これは素晴らしい物をGetしました
食べるのが大好きならるむ。は、常にダイエットと闘っております
果たして効果の程は・・・(このお茶に甘んじて結局食べ過ぎてしまうらるむ。です
)
こんばんは。
今日は穏やかな暖かい1日でした。
さて、突然ですが、みなさんこの花をご存じですか?

皇帝ダリアと言う名前で、成長すると3~4mほどの高さになり、「木立ダリア」とも呼ばれるそうです。もうとっくに咲き終わってますが、去年我が家で初めて育て、見事に花をつけたので紹介します。
祖父の趣味が植木いじりで、いつの間にか居間の目の前に植えられていたのですが、8月頃に1m位の高さだったのが、みるみるうちにグングンと伸び、あっという間に家の一階部分を超え、11月に開花しました。
支柱で支えても、重みで傾いています。
時間と手間暇をかけて育て、開花日数は、わずか2週間程度でした。
そびえ立つ姿は「皇帝」と名が付くだけの存在感はありますが、もう少し低い方が花が見やすいかな?
<ペナンのフルーツ 関連記事一覧>どれだけ好きなんだ?! あちこちにあるココナッツ屋 (2010.09.13)
最後はイマイチですた(´・ω・`) (2010.08.31)
極上のドリアンに出会いました♪&お持ち帰り (2010.07.26)
デザートの量を超えてるよね( ̄∀ ̄*)☆ (2010.07.18)
古いのを押しつけないでください!ヾ(。`Д´。)ノ (2010.06.05)
知ってましたか?衝撃の!?マンゴスチンの剥き方・・・。 (2010.05.29)
命の水 (2010.05.22)
やっぱり2日連続で買いに行ったドリアーン (2010.04.10)
南国らしいフレッシュなおやつ (2010.02.13)
夜食を買いにJelutongの夜市へ♪ (2010.01.09)
大好きです☆フルーツの女王様 (2010.01.05)
異臭に再びうっとり・・・♪ (2009.12.24) 店舗情報あり
愛しのフルーツの王様に再会! (2009.11.20)
ココナッツ・ジュースだと思って開けたら・・・!? (2009.11.08) 店舗情報あり
ドリアンに魅せられて(n゜∀゜)n 2週続けてドリアン街道へ (2009.09.19)
苦手なココナッツ・ジュースに再挑戦 (2009.09.15) 店舗情報あり
念願のドリアン街道&ペナン島一周 (2009.08.21)
おいしいドリアンをいただきました(^0^)ノ (2009.07.14)