Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

スタバの夏ドリンクが美味♪

2017-07-17 | cafe・sweets
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ウィンブルドンはフェデラーが優勝したんだってねー 棒読みw
家にいなさすぎて、浦島タロ子の気分です
世間で何が起こってたか、いつも以上に知らなさすぎ

そんなあたしはゲハゲハのネムネム状態でやっと目を開いてますが、朝10時半にして既にお江戸からお客さんが来てるので、今日は簡単更新で失礼します

お昼は総勢7人でランチだってさ
うちの親戚は仲良しすぎるよね~


連休の最終日、スタバの新作・期間限定メニューのライチとヨーグルトのなんちゃらがメチャうまだったので、ライチ好きな方はスタバへGo~
クソ高いけど美味しいよ!


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番ミーさん

2017-07-16 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。





2日も離れると心配なミーさんだけど




最近はおとんと一緒にいる時間が長いし




案外、あたしがいなくても大丈夫らしい⁉︎




満身創痍のかーさんはもう一日頑張ってくるから、今日もお留守番お願いね!



昨日はトシくんとベースのヒースに触れたぜいっ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡までの一日〜7月14日〜

2017-07-15 | お出かけ・国内旅行
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。





高田馬場で念願のローストビーフ丼を、ほぼ並ばずに食べ




横アリでなりきりYOSHIKIを遠目で冷やかしw




親友まりちゃんと自撮りして遊び




高田馬場で買った、ベトナム・バインミーと




まりちゃんが池袋で買ってきたくれた、美味しい美味しいアップルパイを食べ




映画から始まるX JAPAN史上初の試み、アコースティックLIVEの幕開け〜
・・・昨日は辛うじて本人かな?ってわかる程度の席だったけど、一曲捨てて努力した甲斐あって今日の席は凄いのが取れたよ!
そして、明日もかっ




夜は初めてのカプセルホテルで寂しく独り寝
ミーさんの寝息でさえ気になって眠れないあたしが、みんなの寝息やイビキ、物音の中眠れる訳がない!
眠ひ〜





そして今は、中華街でおデート中なう


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初のかっぱ寿司~!

2017-07-14 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



遺留捜査から斉藤由貴が消えてしまった~
メンバーがガラッと変わってしまい、ちとショック


さてさて、お出かけ前の駆け足記事にて、飯テロは続きますよ
時間に追われて気がそぞろな時は、じっくり料理記事を書けないタイプです



さて、このお皿はどこの回転寿司でしょうか?

子供の頃に美味しくないと洗脳された影響と、地元には回転寿司が多いせいか、今まで行くチャンスが訪れなかったかっぱ寿司についに初潜入
この日はおばちゃんを病院へ連れてってあげたお礼のランチだったんですが、数日前にかっぱ寿司の食べ放題に振られたばかりだったからね
かっぱ愛が止まらなかったの



これは中とろだったかなぁ?
最初のまぐろといい、(いい意味で)スーパーで売ってるお寿司のような味で美味しいじゃない



安くないけど、あさりの味噌汁も美味しいし



安くないけど、茶碗蒸しも美味しい
(茶碗蒸しでお腹いっぱいになってしまった



おばちゃんが頼んだ大あじ
かっぱ寿司は青魚の種類が少ないので、おとんにはこの点がマイナスポイントかも



必ず頼む穴子も臭かったし



タッチパネルが暗くてよくわからず頼んでしまった寿司屋のたたき軍艦は、実物を見たら他のを食べた方がよかったね・・・だったけど



極鮮生えびや



はまちはらみなど、どれも普通に美味しかったです!
かっぱ寿司も他のお店同様にシャリの酢が弱いけど、一番普通のお寿司らしいお寿司な感じがしました



おばちゃんがあまりにも食べないので、いつもの鮮魚ネタ以外に手が出せず、お遊びネタはこれだけで我慢
醤油と穴子用のタレと両方で味わいましたが、煮つめタレの方が合うかもね



あたしがかっぱ寿司へ行きたかった一番の目的はこれっ



またしても能書きを読むのが面倒な、汁なし麻婆油そば~
(坦々油そばだったような気もするけど?)



かっぱ寿司で油そばが食べられるなんて感動ものですが、追いシャリをするには味が薄かったです
辛党には辛さも物足りないので、後足しできる調味料があるといいよね



最後は赤身に戻りつつ



お寿司の〆は好物キムタク~ぢゃなくてww
まぐたくね
まぐろがねっとりしすぎて微妙だったけど、まぐたくが置いてあるだけでご機嫌になります



おばちゃんはチーズケーキが好きなんだけど、本当にお腹いっぱいだったらしくアイスで〆
なかなか美味しいバニラアイスでした



あたしは遠慮して300円のパフェを頼めず、プレミアム和風プリンを
プリンに餡子と抹茶が合う
とろとろプリンでメチャうまでしたよ
このプリンは食べ放題メニューにも含まれてたので、やっぱり行きたかったよ食べ放題

おばちゃんはほとんど食べてないのに、支払額はおとんとはま寿司へ行てお腹いっぱい食べた時とほとんど変わらず
クーポンのある無しの差が大きいですね
今回は食べたいネタの半分もたどり着けなかったので、すぐまた行きたいです
あぁ~、食べ放題は昨日で終わってもうた
ほんとね、混んでるのよ



全てのネタが美味しかった訳ではないけど、昔よりははるかに美味しくなったんでしょうね
タッチパネルの反応が悪くイライラしたので、ここさえ良くなれば好きですかっぱ寿司も
(あくまで安い回転寿司の話なので悪しからず)



よし!
あらかた準備は終わったはずなので、後は寝るだけ
ミーさんは先に段ボールベッドで寝てもうた


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



7月13日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 弁当おかず@ブロッコリーのおかか醤油和え by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,153人 おいしそう!:9,088件 お気に入り:7,351件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ寿司の食べ放題に撃沈→→かつはな亭のランチへ

2017-07-13 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



お泊まり保育
違う!
お泊まりお出かけまであと1日
何も準備が進んどら~んっ




かっぱ寿司が期間限定で食べ放題をやってると知り、65歳以上で安くなるおとんとなら元が取れるので早速行ってみたんですが
受付までたどり着けないほど混んでて敢え無く撃沈
駐車場も満車だったし、他県のナンバーも沢山あったし凄いですね~



で、お昼もだいぶ過ぎてて超腹ヘリータ
しゃぶしゃぶ食べ放題に行きたかったけどおとんは嫌だと言うし、どこにしようか悩んで、ふと思いついた
地元にはないかつはな亭にしよう!


ランチはお得価格だし、メイン料理以外はお替りも自由という太っ腹振りなので、遅いランチでお腹いっぱい食べてもらって、夕飯作りをさぼるためにいつか行ってみようと目論んでたんだよね
そのチャンスがついに来た



オーダーを済ますと、まずは冷え冷えキャベツが運ばれてきます
超薄くスライスされてて、軽い食感なのでバクバクいける
空腹なので余計に!
そしてお替りして、メインがくる時にはもう腹いっぺー



ポテトサラダ 216円

あたしは芋女
最近ポテサラの研究にハマってて、以前食べた時にとっても美味しかった記憶があったので頼んでみたんですが、記憶と全然違う
このポテサラは新じゃがを使った手作りっぽくて、マヨ控えめで優しいお味
あたしが求めてるのは、手作りっぽくないもう少しジャンクっぽいお味。

・・・過去記事を見たら、美味しかったのはポテサラではなくえび玉サラダだったいうオチでした
肝心のえび玉サラダは今はないみたいだし



熱つ熱つミックスランチ 1,058円

最近、牛より豚より鶏肉派だと気がついたらしいおとんは、好物唐揚げが入ってるこちらを。
ぶれない人だよね~



チキンかつ、チーズメンチかつ、から揚げとボリューム満点!
カツは左側のニンニク醤油ダレで、から揚げにはタルタルソースをかけるようです。
全メニューの中であたしが一番食べたかったチーズメンチかつを一切れもらったけど、熱々すぎて火傷した



麦豚ロースかつ&海老フライ 1,058円

あたしはヒレよりロース派、一品より何品も食べたいワガママタイプ
チーズメンチや海老フライ付きだとヒレかつが添えられてる事が多く、どうしたもんかと悩みまくり
チーズメンチはおとんからもらう事で解決したので、ロース+好物海老フライの組み合わせで落ち着いたのでした



安いランチなせいか、麦豚と固有名詞が書いてある割にはお肉は硬いし微妙でした
海老フライもあまり美味しくなかったなぁ
海老フライはステーキガストが最高です
高いけど!



お替わり自由の味噌汁は、豚汁としじみ汁から選べます
共食いもいいとこだけど、トンカツの時は豚汁が合うよね~
具(特に肉)が少なめだったけど美味しかったので、もちろんお替りいただきました



美味しいご飯に白菜のお漬物も合う~
何気に、メイン要らないので副菜と漬物だけで白飯を食べたい派だったりします
最近、歯ごたえがあったり熱かったり痛かったり、メイン料理を食べるのが面倒臭いww



あたしが頼んだセットはアイスかドリンクがついてたんですが、最初はアイスを頼んでたんです。
確かお腹いっぱいになりすぎたのと、この後スイーツを食べる予定だったのでアイスコーシーに変更

予定通りお腹いっぱい食べ、夕飯を作らずに済みラッキーでした


〆のスイーツは、かつはな亭を出てすぐのところにあるマックで
期間限定カルピスシェイクが美味しかったです

最近どうも、食事に行く通り道に必ずマックがあるんだよね
クーポンの期限までまだ日があるのに、早々に売り切れ販売終了してしまって買いそびれたキャラメルフルーリーの恨みから、面倒でもマックは寄るようにしています
ただ、縁のないかつややうどん店など、しっかり食事系の気になるお店はなかなか行けないですね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ    


いつもありがとうございます



7月12日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon 父の味!我が家自慢染み旨鶏肉と大根の煮物 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,153人 おいしそう!:9,081件 お気に入り:7,350件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんvs白茶猫 流血したのは誰だ!?

2017-07-12 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



夕べ、ミーさんが外へ出てった瞬間始まった!



こんな感じの声で



外へ出ると、いつもの白茶猫と睨み合い



様子からすると、ミーさんの方が強いのか?



形勢不利な白茶くん
とりあえず、取っ組み合いになる前にケンカを止めさせないと~


バシッ!


ガシャーン!

痛っ!



(中指の絆創膏は別件)

ううう・・・。

流血したのはあたしだよっ




危ね~とわかっていながらも、膨らんだ尻尾が触りたくて、スマホでツンツンとしようとした瞬間、スマホもろとも白茶くんに叩き落とされ、親指には深い穴が開いたのでした
一瞬にして猫パンチが親指に直撃するなんて、オリンピックに出て欲しい能力の高さだわ


あたしも人間だったのかと安心したほど、濃く赤い血が流れたのでした

痛い・・・。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



7月11日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon おつまみになる♪シソ納豆キムチの海苔巻き by らるむ。
Cpicon お弁当に♪ 海苔塩かぼちゃ by らるむ。

Cpicon あと一品@いんげんと卵の味噌炒め by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,152人 おいしそう!:9,077件 お気に入り:7,346件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよい軒の夏メニューとグランドビッグマック

2017-07-11 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



へへへ・・・。
お察しの通り、昨日はすっげーよく寝た!
あの猛暑の中、扇風機のみで

暑くて寝苦しかったのか、ミーさんが段ボールベッドの中でグルグル動き回ってる音も気になったし昨日はなかなか寝付けず、そのうち芝刈りへ出かけるおとんの物音で尚更眠れず
ようやく静かになったら爆睡し、その後も何度か目が覚め、最終的に起きようと思った目覚めからさらに寝てしまい
ほぼ閉め切りだった猛暑な我が家で一人、大量の寝汗と共に目が覚めた時は、さすがに生命の危険を感じました
これからは、一人の時はクーラーつけて寝よう



昨夜は家庭菜園で初挑戦した初収穫の枝豆を茹でたので、久々にお酒を飲んでみたんだけど、一缶呑み切らないうちに爆睡しました
そして、まだ眠い
どんだけ寝れば気が済むのでしょう
このままじゃ、エックスのLIVE中にも寝るわ




ミックスとじ定食 780円

先月の話で恐縮だし、理由は忘れてしまったけど、晩ご飯を食べにやよい軒へ行ったんです
どうせ行くなら、から揚げなどのサイドメニューが一皿無料でもらえる時に行けばよかったものを



何が食べたいか聞くと、高確率でかつ丼と答える病気に懲りてないおとんはこちら
ロースカツ3切れ、海老フライ1本に牛肉と、ややボリュームに欠ける感じはするけど、お味はなかなか
やよい軒のお替り自由なご飯はなかなか美味しいので、食が進みますね



夏越ごはんと豚しゃぶ定食 790円

あたしは、期間限定メニューのこちら
たぶんね、これが食べたくて行ったんだと思うんだよね
暑くなってきて冷しゃぶモードに入りつつあったし、家で天麩羅を作るには苦痛な時期になり始めてたし


まずは説明書を読んで
面倒だなw



写真で見るとまずそうな豚肉だけど、臭みもなく普通に美味しかったです
ゆで卵トッピングも合いますね



ドレッシングは、体に良さそうな人参ドレッシングでした
人参嫌いなおとんでも食べてたので、人参臭さはなかったかな?



かき揚げはゴーヤ入り?
おろし出汁で食べるのではなく・・・。



お替りはできないけど、大盛り無料の十六穀米に



かき揚げと大根おろしをのせて、タレをかけレモンを搾っていただきます
さっぱりした夏天丼って感じで美味しかったけど、かき揚げも冷しゃぶもさっぱり×さっぱりでご飯が進まない・・・。



そんな人には無料のお漬物がありますよ
愛してやまないやよい軒の漬物は今日も美味し

やよい軒はメインの量が多いので、ご飯をお替りしてバランスがいいくらいなんだけど、メインの量を減らしてもいいのであと一皿二皿小鉢があったら満足度が高いんだけどね~
それでも、楽して食べられるのは最高です


いつも、お互いに夕飯の影響を受けてる親友のまりちゃんが、この話を聞いて夏越ごはんと豚しゃぶ定食が食べたいとやよい軒へ行ったんですが。
 魚のフライが嫌だった~
へ?
魚のフライ???
夏越ごはんは一瞬のうちに姿を消し、彩野菜の豚しゃぶ定食に変わってしまったようです

ご馳走様でした。


な訳ないじゃん?
またこのパターンか!



おやつはマック~



ちょうど、ビッグマックより大きいグランドビッグマックを売ってた時なので興味本位で買ってみたんですが、写真じゃその大きさが伝わらないよねぇ?
結構な大きさでしたよ



ただね、上段にはソースが何もかかってないし、無駄に大きいのでビッグマックソースにたどり着くまで味気ないこと
なんでもでかけりゃいいってもんじゃないね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ    


いつもありがとうございます



7月10日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon お寿司のお供に☆しめ卵のお吸い物 by らるむ。
Cpicon お弁当に♪ 海苔塩かぼちゃ by らるむ。

つくれぽ10人達成しました

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,150人 おいしそう!:9,074件 お気に入り:7,343件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
カンタン!オシャレ♪バジルを使ったひんやり冷製パスタ」で
バジル香る♪ ミニトマトとツナの冷製パスタが紹介されています

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんのお水愛にギョッ!

2017-07-10 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



新聞で読んだだけだけど、清宮くんの選手宣誓文には感動しました
未だ、毎日のようにウルウルしてるので、もうこれ以上泣かせないで欲しいわ



外バケツの汲み置き水が無くなってから、家の中でよくお水を飲むようになったミーさんは、キッチンへ行くとお水ちょーだいポジションがあります
最近は大嫌いなお風呂場へ自ら行き、洗面器に残ってる水さえ飲むようになったので、腎機能が低下してるんじゃないかと不安もあるけど、ひとまずそこは置いといて。
人間だって猫だって、汲み置きのお水よりはフレッシュなお水の方が好き

だけど~



あたしがお水ちょーだいポーズに気がつかなかったため、痺れを切らしたミーさんは流し台に飛び乗った
格好のネタが飛び込んできたので、床に下ろさずそのまま給水してみたんだけどww
そんなにお水が欲しかったの?



踏ん張ってるアンヨが面白い
まだまだミーさんはネタを提供してくれますね


今日はもう一度午後更新する予定ですが、しなかったらごめん
気が付けば、週末のXJAPAN LIVEまで日がなくて、ちょっと焦ってるなう

・・・たぶんしねーな
寝てるよね、絶対


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



7月9日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon 旨っ!ピーマンとやきとり缶のコク旨炒め by らるむ。
Cpicon 美味♪ きゅうりとサラダチキンのナムル by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,150人 おいしそう!:9,069件 お気に入り:7,333件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練乳がポイント! 病みつきミルクゼリー

2017-07-09 | お菓子作り
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



今日も朝から暑い・・・そして、寝坊した

まだ梅雨は明けてないですよねぇ?
どんなに辛いカレーや熱々のラ・メーンを食べても汗をかかない代謝の悪いあたしでさえ、何もしなくても汗をかくほど暑い日が続いてますが
ええ、まだクーラーをつけずに耐えてますよ
あっつい真っ昼間に、汗をかきながら寝るのが毎夏の趣味です
熱射病や脱水の危険もあるので良い子はマネしちゃダメだけど、浮腫み体質のあたしには天然サウナがちょうどいい

そんな暑い夏の日にピッタリな、簡単で美味しいヒンヤリスイーツを紹介します



ぷるるんミルクゼリー

セブンイレブンで売ってるミカン入り牛乳かんを作ってみようと思ったら、肝心んな時に寒天が無くてね
でも、気持ちはもう牛乳かんモードだったので、とりあえずゼラチンで作ってみたら、寒天で作るよりゼラチンの方が美味しかったという下克上が起こりました
ありー?



(カレー用の器に盛ったら給食風w)

ゼラチンなので食感はぷるるんとしてて、口の中で冷たさをたっぷり満喫できる感じ
今回はフルーツがたっぷり入ってるので、ミルクゼリーだけの部分が少ないけど、フルーツ半分でもっとミルクゼリーを味わってもいいかもしれませんね
甘さが足りないと物足りないし、甘すぎると暑い日にはくどいけど、ちょうどいい甘さに仕上がったんじゃないかな?



ただのミルクゼリーかと思って食べたら、これがまぁ美味しくて!
妙にいい香りがし、取り合いになるほど病みつきな味だったんです
バケツ一杯食える

フルーツ缶詰の甘味と旨みが牛乳に移ってるのかもしれないし、上白糖が無くて三温糖を使ったのでコクが増したのかもしれないけど(上白糖で作った時も美味しかった)練乳を入れた事でミルク感が増して一層美味しくなったと信じてます
冷蔵庫に、苺用に買った練乳が眠ってませんか?



ぷるるんとしてるので、キューブ状に切り分ける事もできますよ
こうやって盛り付けると、より涼しそうですよね
500mlの牛乳パックを1回で使い切れるし、100円のフルーツ缶詰で十分美味しいので、この夏一押しのひんやりスイーツです


 ぷるるんミルクゼリー
[材料] 6~8人分程度
牛乳 500ml
砂糖 50g
練乳 大さじ1
クックゼラチン 1袋(5g)
フルーツ缶詰 大1缶

[作り方]
1.鍋に牛乳を200~300mlほど入れて温める
  
  沸騰はさせない

2.熱い牛乳に砂糖とクックゼラチンをふり入れ、よく混ぜて溶かす
  

3.練乳も加えてよく混ぜる
  

4.残りの牛乳を加えて混ぜる
  
  冷たい牛乳を沢山加えるとゼラチンが固まる場合があるので、
  作ってる間牛乳は室温に置いておくとよい

5.缶汁を切ったフルーツを、タッパーなどの容器に敷き詰める
  

6.ゼリー液を流し入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固める
  




ちなみに、あると思った寒天が見つからなかったので買ってきたら、開かずの間から大量に見つかった件

ごちそうさまでした。



後から見ると何で撮ったんだか?なふつーの写真だけど、この時は妙におかしかったんですよね
珍しく段ボールベッドで眠らず、布団で寝てたのが面白かったのかも?
安心しきった様子で爆睡してる姿に癒されます


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     


いつもありがとうございます



7月8日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon お弁当に♪ 海苔塩かぼちゃ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,150人 おいしそう!:9,062件 お気に入り:7,318件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はま寿司のメニューがまた変わった&ついにアレが登場!

2017-07-08 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



まだ一週目だというのに、もう圭くんは負けちゃったよ
誰でも得手不得手なコートがあるけど、圭くんはウィンブルドンに縁がないようだ
圭くんが負けてしまうと放送の存在を忘れてしまい、ほとんど試合中継を観なくなってしまうので、なんとなくつまらないな だったら観ればいいw




まだ書いてないものも含め、ここ数ヶ月やたらお寿司を食べる機会が多く
あたし的には今度こそ縁のないかつやか丸亀うどんへ行きたかったんだけど、おとんがはま寿司~と訴えるので、久々に行ってきました
午後の、お昼もとうに過ぎた一番暑い時間帯に!
お司も心なしか温かった・・・。
でも、14時も過ぎると空いてていいやね



恒例の中トロからスタートし
フェアメニューから攻めていきましょう



一貫150円だけあって、生本ずわいがにはたも、写真を撮り忘れた水だこも美味しかったです



いかにもおとんが好きそうないわしの蒲焼握りもフェアメニューです
味はいいけど、あたしはイワシがあまり好きじゃないので鰻か茄子の方がいい・・・。



これは特別なネタだから金皿なのではなく、単に三貫盛りだから値段の都合で金皿なだけですが、まぐろの三種盛りなんて今までなかったんです!
まぐろの他サーモンも三種盛りがあり、それぞれの種類が食べたい人にはいいよね



世間的にプチブームで、相変わらずマイブーム中のマグロ+沢庵のコンビがはま寿司にも登場したのが嬉しいな
これはとろたくユッケだけど、辛いソースがかかってないとろたくもあります。
また、生えびユッケなんてのも増えてた~



ゆず塩炙りあなごなんて、以前はあったっけ?



ゆず塩炙りはまちもなかったよねぇ??
やたら「ゆず塩」が増えたような・・・

だいぶメニューが変わり、味も良くなったような気もしたんですが、5月に行った際に混んでて入れなかったため、はま寿司へ行ったのはうすら1月振りかもしれない
そらーメニューも変わるってもんだ



肉星人なので、ついチャーシュー握りも食べちゃった
ローストビーフ用のガーリックソースがかかってて美味しかったけど、メニューに載ってないので期間限定なのかなぁ?



さぁ、いよいよ真打登場ですよ
回転寿司で○○○はくら寿司の専売特許みたいなもので、今更珍しくはないけど



はま寿司も、ついにカレーに手を出しちゃった
期間限定メニューのようですが、TOKYO黒カレーの他にバターチキンカレーもあります
ビターな炒め玉葱風味が強く、全く辛くなくて辛党には物足りないけど、下手なレトルトカレーよりは美味しかったです
酢を入れる前のご飯を取り分けたであろうご飯が固すぎたのと、この量で280円は高いけど、バターチキンカレーも食べてみたいな
いっそのこと、シャリカレーでいいじゃないか



ずっと食べたかったのに、このボリュームをほぼ一人で食べる事になるであろう事情からなかなか頼めなかった大学いもが、二日間限定で無料(クーポン)だったので、ここぞとばかりにポチッとな
カリカリでうまーいっ
おかずとして給食に出されてた頃は大学芋なんて好きじゃなかったのに、スイーツ好きだと目覚めてからは買ってまで食べたいほどに
これに限らずだけど、昔より美味しくなってるしね


後はいつも通りのネタばかりなので割愛し、無料のあおさ汁もいただいてご馳走様でした。



なわきゃない
あたしの〆は必ずスイーツで
クレームブリュレ風アイスなだけあって、プリン寄りな卵感の強いアイスがとっても美味しかったです
100円・・・せめて150円で定番メニュー化して欲しいです

これで本当にご馳走様でした。


って思うじゃん?


大とりは、期間限定どのサイズでも150円のマックフライポテトとカフェラテでした
ごっつぁんです



出かける時に、珍しく姿の見えなかったミーさん
朝、玄関前に粗相がしてあったらしくちょっと心配してたので、横たわって寝てるミーさんに思わず生きてる?って聞いちゃった
だって、ミーさんは所かまわず死んでるかのように爆睡してるんだもん
毎回ドキドキするわ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



7月7日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 夏ご飯♪ とうもろこしの炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon アレンジ自在☆彡 混ぜ込みコーンピラフ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,150人 おいしそう!:9,061件 お気に入り:7,315件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんと生傷

2017-07-07 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




今日は七夕ですね
七夕にはそうめんを食べる習慣があるようなので、去年やったそうめんとそうめんに合うおかず特集のリンクを貼っておきますね
今夜だけは雨が降らないで欲しいですね



近親交配の雑種な子供がどんどん増えるのに、処分してしまうのは可哀想だというので、熱帯魚の水槽が増えに増えて4つも
電気代が・・・
4つもあると頻繁に水槽の掃除をする事になるんですが、今まで興味を持ってなかったミーさん



先日、バケツの中には水が入ってて魚もいる事を覚えてしまったミーさんは、昨日は立ち上がってバケツに手をかけ、まさに泥棒猫のポーズでバケツの中を覗いてました



そんなミーさんは、晴れの日は涼しい寝場所探しに忙しいようです



マッサージしてあげるよ



ミーさんの「結構でござる」な手足に注目



あたしの腕にあるひっかき傷は、先日横で眠ってたミーが突然ビクビクッと起き上がり、パニックに陥ったミーさんにやられました
寝ぼけたんだか、幽霊でも出たんだか、ビビリなミーさんなので寝ながら何かに驚いたんでしょうね
いい迷惑だ



料理写真もあるし、外食写真も溜まりまくってるけど、何となくモヤモヤ気になってる事もあるし、カンコが帰ってこない事も辛くなってきてボッーとやる気が出ず。
スマソ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます



7月6日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜⑤ 茄子の田舎煮 by らるむ。
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,149人 おいしそう!:9,052件 お気に入り:7,311件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
カンタン絶品おつまみ!「チーズ豆腐」」で
おかずにもおつまみにも♪ 豆腐の明太マヨチーズ焼きが紹介されています


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余った粉末スープでも作れる~ナムルのせ冷やし鶏塩そうめん~

2017-07-06 | 夏の食卓
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




ミーさんって、ほんとネタを提供してくれるよね
頭と手と足のそれぞれが掃除機とコードに接してる、三点攻めがポイントです



いよいよ真夏が近づいてきましたが、暑い日のお昼ご飯リクエスト№1はそうめん
そうめんなら茹で時間が短いので、猛暑日でもさほど苦ではありません
だけど、具なしそうめんでは気が引けるし、「そうめんでいいよ」も実は結構プレッシャー
今日は、麺つゆを使わない変わり素麺をご紹介します



ナムルのせ冷やし鶏塩そうめん

きゅうりとサラダチキンのナムルをトッピングした、鶏塩だしでいただく冷やしそうめんです
あれ?
料理名に「だし」を入れ忘れたか?
それとも、中華風なので鶏塩スープか?
過去に紹介した、きゅうりナムルの冷やしぶっかけ塩らーめんからの応用です



鶏塩スープはあっさり目ですが、ニンニクの効いたナムルと塩気のあるザーサイと混ぜていただくとちょうどいい
食欲が落ちがちな夏場でも、ニンニクの風味は食欲が沸きますよね
あたしは夏でも食欲なんて落ちませんが

写真は手作りの鶏塩スープですが、きっかけは冷蔵庫の肥やし化してた塩焼きそばソースと目が合ったところから!
そうだ、これをお湯で溶かせば塩スープになるよね
去年から冷やし塩ラーメンが流行ってるし、塩スープはそうめんにも合うかもね?

うん、間違いなく美味しいっすね
な、流れです



塩焼きそば用の粉末ソースや塩ラーメンの粉末スープを使えば簡単だし、味濃い目で美味しいんですが、手作りでも塩ラーメン風なスープが作れますよ
あくまであっさりとした「塩ラーメン風」で、どうしても粉末スープほど複雑で奥深い旨味は出せませんが、ネギ油を入れる事により本格的な味になります
やたら調味料を増やしても結局使わない事も多いんですが、ラーメン・チャーハン・炒め物・和え物などの風味づけに使えるので、あると便利な調味油かもしれませんね


 ナムルのせ冷やし鶏塩そうめん
[材料] 1人分
乾そうめん 1束
きゅうりとサラダチキンのナムル 1/3~1/2量
味つきザーサイ 10g弱
万能ねぎ 1本

鶏塩スープ
湯 150㏄
鶏がらスープの素(粉末) 小さじ2
酒 小さじ1
ネギ油 小さじ1
白コショウ 少々
好みでおろしニンニクやガーリックパウダーを入れてもOK

創味シャンタンなどの練りタイプの鶏がらスープの素は、冷えるとスープの表面に油が固まるのでお勧めしません

塩焼きそばの粉末ソースや塩ラーメンの粉末スープを使う場合は、湯150~200㏄で溶かす (最初から全量溶かさず、味見をしながら好きな濃度に仕上げてください)


[作り方]
1.鶏塩スープを作り、冷蔵庫で冷やす
  
  水150㏄を沸騰させると量が減ってしまうので、湯150㏄を使うこと

2.きゅうりとサラダチキンのナムルを作り、直前まで冷やしておく
  

3.そうめんを好みの硬さに茹でて、冷水でしめる
  

4.皿に水気を切ったそうめんを盛り付け、冷やしておいた鶏塩スープをかける
  ナムルを適量トッピングした上に、千切りにしたザーサイをのせる
  小口切りにした万能ねぎを散らして完成
  

  お皿も冷やしておくとなお良し


今現在、もっとも好きなそうめんは岡山のかも川そうめんです
喉ごし最高

ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます



7月5日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,150人 おいしそう!:9,046件 お気に入り:7,298件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風とミーさん

2017-07-05 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




今年も、居間前のグリーンカーテンはパッションフルーツに
トケイソウに良く似た花が次々と咲き



実もだいぶ大きくなってきました
台風がくる度落下を心配するけど、昨日の台風は一時強い雨が降っただけで終わりました



天気の悪い日のミーさんは、おとんをベッド代わりにしてくつろいでます



夕飯後は座布団で爆睡



ミーさん、雨降ってるから外へ行かないでね!

さすがにそこまで言葉を理解してるとは思えないので、単に雨が嫌で出ていかないだけだと思うけど、雨の日はほとんど家の中にいます



おとんが寝るまであたしの部屋へ来ないので、寂しくなると様子を見がてら会いに行くんですが
必ずあたしにちょっかいを出されるので、睡眠妨害だと言わんばかりに手の届かない場外へ逃げるミーさん
ツレナイワね・・・

今夜は段ボールベッドで眠らず抱っこ寝してるので、ミーさんの温冷の境目は26℃前後かな?



先週はパンク騒ぎから始まり、毎日のように出かける用事があり寝不足!
なかなか寝溜めできず、寝てるようで実はあまり寝てないし、昼寝もしてないので常に眠いです
ようやく昨日から料理写真を撮り始めたけど、まだ写真加工するまではたどり着けず
そろそろ本気出さないとヤバイね
来週はまた忙しいのだ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



7月4日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 簡単美味♡冷奴~なめ茸おろしトッピング~ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,150人 おいしそう!:9,039件 お気に入り:7,275件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさん金魚すくいに初挑戦!?

2017-07-04 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



こんにちは。
昨日はムシムシジメジメ久々に暑かったですね~
そして、今日は涼しいw
よっぽどクーラーを点けようかと思ったけど、まだ我慢の子!



ただ、毛皮を着てるミーさんは暑くてたまらなかったようで、寝場所を涼しい車の下に替えてゴローン
庭でもゴローン



気の毒なので、少しでも涼しくなるかな?と金魚すくいを開催
果たしてミーさんは猫になれるのか



そうそう、バケツの中にお魚さんがいるでしょ~
手をね、バシャッと突っ込んでね・・・




ピチャピチャピチャ

ちっがーう!



ゴキュゴキュ

・・・・・



暑かったので、とっても喉が渇いてたようです
もっともね、水嫌いなミーさんが手を突っ込む訳ないんだけどね
魚も捕獲する獲物としては小さいしw



じゃぁ、生きた魚に興味がないか?っていうと・・・。

魚! おやつ!! ちょーだいっちょーだいっ!!!

と、鳴いておりました
一応はニャンコだったか


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     


いつもありがとうございます



7月3日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon お弁当に♪ 海苔塩かぼちゃ by らるむ。
Cpicon 初夏のあと一品@いんげんの胡麻マヨ和え by らるむ。
Cpicon お弁当に♪ 海苔塩かぼちゃ by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,150人 おいしそう!:9,036件 お気に入り:7,269件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年寝太郎

2017-07-03 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




かーさんはヨダレ垂らして爆睡し、起きる気がないってさ



歳だよね



うっさいわ!
このクソ暑いなか、腕枕で寝てたのは誰じゃい
体バッキバキだわ




テヘペロ


ついに猛暑に注意放送が始まったので、皆さんも熱中症にならないよう、こまめに水分摂取してくださいね


あ~、お昼ご飯作りたくない
寝たい寝たい寝たい


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



7月2日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon コラーゲンたっぷり♪トロトロ甘辛牛すじ丼 by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon ピーマン嫌い克服!ピーマンとツナの佃煮風 by らるむ。
Cpicon ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,150人 おいしそう!:9,023件 お気に入り:7,266件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする