ヴィオラ演奏とは、直接関係するか分かりませんが、仕事柄長時間椅子に座っていたり、重い楽器を構えていたり・・・・。狭い舞台上ではより体に負担のかかる楽器~ヴィオラを演奏している人は、結構首や肩・腕・手に何らかの故障を抱えている人がいます。プロ奏者にも多く見受けられる症状です。演奏方法を改善するのは必要な事ですが、普段からの体調管理・体力アップに気を使わないと、だんだん年とってから演奏出来なくなります。私も若い時から故障がちな手を持ってますので、毎年フォームを改善するなどして、対処してきました。
あとは腰痛持ちですので、骨盤矯正などを行うため・体力調性のために歩くことを意識的に行っています。痩せるのが目的ではないので、ゆっくり歩いたりします。先日、万歩計をもらいました。1日に10000歩到達で、画面下に万歳をしているキャラクタ~が登場します。1日生活してきて10000歩に到達しない時は、歩きに行ったりします。毎日の雪かきで、だいぶ歩数は確保できるのですが、それでも毎日1000歩前後は不足します。
10000歩で約200キロカロリー位しか消費しませんので、ダイエットにはあまり役立ちませんが、腰は調子よくなります。
あとは腰痛持ちですので、骨盤矯正などを行うため・体力調性のために歩くことを意識的に行っています。痩せるのが目的ではないので、ゆっくり歩いたりします。先日、万歩計をもらいました。1日に10000歩到達で、画面下に万歳をしているキャラクタ~が登場します。1日生活してきて10000歩に到達しない時は、歩きに行ったりします。毎日の雪かきで、だいぶ歩数は確保できるのですが、それでも毎日1000歩前後は不足します。
10000歩で約200キロカロリー位しか消費しませんので、ダイエットにはあまり役立ちませんが、腰は調子よくなります。