そろそろ来年度の山形Qの定期演奏会のプログラムを決める時期に来ています。
山形Qのメンバー今井が1月の第70回定期演奏会で退団となりますので、色々な方から活動の心配をされました。新しいメンバーを急いで見つけるよりも、せっかく20年近く室内楽に携わってきて、四重奏団だから演奏できなかった魅力的な曲がたくさんありますので、しばらく男三人で活動して行こうと確認しました。
山形弦楽四重奏団の名前はそのままで、次のメンバーが決まるまで今まで通りの定期演奏会をやって行こうと前向きに思っています。
ですから来年度は、例年通り4・7・10・1月に定期演奏会を(会場と自分達のスケジュールの関係で前後する可能性も)4回行います。
学生時や若い頃に興味もって色々と勉強しましたが、弦楽三重奏曲や弦楽二重奏曲にも魅力的な曲がたくさんございます。
そして、ゲストを入れながら色々な曲にチャレンジしてゆきます。
ちなみに弦楽三重奏曲としては、L.v.ベートーヴェンには5曲、F.シューベルトにもW.A.モーツァルト、P.ヒンデミット、M.レーガー、D.ミヨーなどなどたくさんの作曲家が素晴らしい作品を残しています。
新しい山形Qもよろしくお願いします。(山形Tとは呼ばないで下さい!)。
山形Qのメンバー今井が1月の第70回定期演奏会で退団となりますので、色々な方から活動の心配をされました。新しいメンバーを急いで見つけるよりも、せっかく20年近く室内楽に携わってきて、四重奏団だから演奏できなかった魅力的な曲がたくさんありますので、しばらく男三人で活動して行こうと確認しました。
山形弦楽四重奏団の名前はそのままで、次のメンバーが決まるまで今まで通りの定期演奏会をやって行こうと前向きに思っています。
ですから来年度は、例年通り4・7・10・1月に定期演奏会を(会場と自分達のスケジュールの関係で前後する可能性も)4回行います。
学生時や若い頃に興味もって色々と勉強しましたが、弦楽三重奏曲や弦楽二重奏曲にも魅力的な曲がたくさんございます。
そして、ゲストを入れながら色々な曲にチャレンジしてゆきます。
ちなみに弦楽三重奏曲としては、L.v.ベートーヴェンには5曲、F.シューベルトにもW.A.モーツァルト、P.ヒンデミット、M.レーガー、D.ミヨーなどなどたくさんの作曲家が素晴らしい作品を残しています。
新しい山形Qもよろしくお願いします。(山形Tとは呼ばないで下さい!)。