明けましておめでとうございます!結局なかなか更新が出来ず今日になってしまいました。年末年始は結構仕事があり新居の工事がなかなか出来ず、正月に水道管を繋げ、2日にやってボイラーを繋げお湯が出せるようになったので簡易シャワー室を作りました。それまではカヌー屋のオーナー・Jさんのショップのシャワー室に毎日夕方通ってました。ちなみに床もまだ張ってないので大引き(床の骨組み)の上にコンパネ(板)敷いて寝てます。
嬉しいのがシャワー水栓は師匠から頂き、水道管工事はJさんに工具や指導をしてもらったと言う事です。オイラが普段ツアーやお勉強でお世話になってる人にこんな時まで力を貸して貰って本当に感謝です! ネットや電話は1/8にようやく工事をして貰える事になり、そしたら今までどおりにブログの更新も出来ると思います。ちなみに今回のは、また料理人・観ちゃんの家で更新させて貰ってます。何時もありがとう!
画像は石垣島の海にいくらでもいる魚です。ハギの仲間だったと思いますが、沖縄では方言でクシクと言うのを「スーパー・かねひで」で知りました。以前、北海道に帰った友人・A君と魚突きに行った時に、彼があんまり何も捕れないので腹を立て、沢山いるこれを突いて「一応食べてみよう」と言う事で煮たら、これが意外と美味しくて、ミーバイじゃなくても今度からこれで良いじゃん!と言うくらい美味しかったのを「ブログ1」に載せたような気がします。 と言う事で無事工事が終わればまた1/8以降に更新します!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます