時々コメントをくれるアッキーさん達がやっている「海森学校」で、今度は「河童の学校」(今の所9月12日予定)をやります。 内容ですが、石垣島には山があるお蔭で川が沢山あり、山中に行けばキレイな沢や滝もあります。 リフトアップではそんな沢を利用して沢歩きツアーやちょっとした滝登りなんかもして楽しんでいるので、夏だしぜひ水関係の学校をやろう!、とオイラが言い出しやる事になりました。8月はみんな忙しいし石垣島自体が忙しいので9月になりましたが、そこは石垣ですからまだまだ行けます。
今回は下見で当日子供達が楽しめるように、どんな生き物がいるかとか、河童に会った時はどう対処するか(笑)、危険な箇所は無いか等をチェックします。 特にアッキー達はママなのでお母さんの目でチェックして行くと言う所がこの海森学校の良さでしょう。 そしてせめて下見や打ち合わせの時くらい、子育てと主婦と仕事をこなす彼女達の息抜きにもなっていれば良いなぁと思うオイラです。
普段ノンビリとしか仕事をしないオイラがここ数日は本当に辛い日々でした(笑) 何より辛かったのが、あと2日予約をこなせば終わりだと言う前日のツアーの帰りに半額寿司を買って食べたら次の日、水下痢。 ツアーに行く寸前まで7回、悪い物を出し切ろうと我慢し、ツアー直前に正露丸を飲んで何とかのり切りましたが、帰ってから何だかおかしいので熱を計ったら38.3度。熱よりも倦怠感が凄くて、ツアー中もガクッと体が落ちそうになる時が・・・。 すぐに師匠にガイドの代わりをお願いしました。
翌日病院で点滴を打って貰ったら何とか復活したので、結局残りの2日分も自分でガイドする事が出来ました。 その最後の日の参加者が今回福岡からお越しのお二人です。 明日帰るとの事なので、最後の夜が良い思い出になるように頑張りました。 翌日から仕事がないせいか、点滴のせいか貰った薬のせいか調子良く、今度から体調不良の時は点滴を打って貰おうかなぁ?(笑)
今年も最大の天体ショーが見れると言う事で、13日の0時半から2時くらいまで、蚊と格闘しながら撮影しました。しかも台風のせいで沖縄県等の南の方の方しか観れないと言う事で、ラッキー! 撮影結果はお粗末な物でしたが見れた数だけを言うと約1時間半で50個くらいは見たと思います。 なお、今回の画像は何時もの画像サイズだと流星が何だか分らないくらい小さいので、あるまじき事ですがトリミングさせて頂きました。恥ずかしい限りです。 それでも小さいので、何所に写ってるかと言いますと、真ん中のチョイ右に縦に走ってる白い糸くず見たいのが流星です、すいません!<(_ _)>
悔しいのが、その後自宅に帰ってから画像を整理して、3時半くらいに寝ようと思い最後に空を見上げると、ほんの2~3分でカシオペアのあたりに5~6個流れたのを見た事です。 撮影中は狭い範囲だとなかなか画面中に入らないだろうとか、同じ方向で何時流れるか分らないので電池が切れるまで何度も何度も(100枚以上)シャッーターを押し続けたのに、こんな短時間で狭い範囲に数個が流れるなんて! たしかに日本では13日の昼間が極大の時間に当るので朝方の方が多く観れるのは分ってましたが、眠気には勝てません、悔しいです!
さぁ、今夜もまだまだ見れるので、天気が良い地方の方は夜空を見上げて下さい。 今夜は暗くなればすぐに見る方が多く観れるとの事です。 オイラもそれ目当てで石垣島夜回りツアーに申し込んでくれたお客様と一緒に観たいと思います。
師匠が忙しい時、オイラが代りにクラブメッドのネイチャーツアー・ガイドをするのですが、家族連れが多く子供達がいっぱいです。子供達はとにかく、面白いか面白くないか、がハッキリしていて興味が無い事には見向きもせず、自分達で何かを見つけては楽しんでいますから、そう言う時はオイラの負け。 子供達に勝つ?には誰よりも早く面白い物を見つけたり、ネタを用意して置くしかありません。ただやはりネタよりもその場で見つけた面白い物の方が子供達は圧倒的に喜びます。
この時はオカヤドカリを岩の間に見つけ、ここからが勝負です。 ただ捕まえて見て貰うだけじゃ素人、すぐ飽きられるしオモチャにされてヤドカリ君も可哀想。 まずは子供達に捕らせます。これだけでかなり盛り上がります。 「ほら、やってごらん」、何て言って子供の手を持って触らせようとすると大抵泣きが入るので、これでもまたボルテージが上がるし、怖いと思わせといた方がヤドカリ君をオモチャにしません。 結局大人達も誰も捕れず、もうこの時点でオイラの勝ちですね(笑)。岩の奥から取り出し皆に見せた途端、子供達のオイラを見る眼は尊敬の眼差しに変わるのです。 「このオッチャン、凄い! お父さんも捕れないのに触ってる!」。 そしてチョンチョンでも良いから必ず全員に触らす機会を与え(結果触れなくても良いし、触れたら褒めてあげる)、その辺に落ちてる枝でも拾ってハサミでチョン切らせたらもう、ガキンチョ達の興奮は頂点に、「おぉ~!」、です。 「オカヤドカリ、凄ぇ~! このオッサン、凄い事してる~!」。 でも適当に開放しないと、こっちは軽くしてるつもりが相手は人間の何百何千倍も小さな生き物で、生死をかけての必死の抵抗ですから、凄いストレスと体力を使ってるので死んじゃいますよ! 気を付けて!
さぁ、お父さん方、夏休みこそ子供達から羨望の眼差しを勝ち得るチャンスですよ! ただしヤドカリに限らず、生態の話しなんかしても見向きもされないから気を付けて下さい。 とにかく生き物(植物もですよ!)相手ですから、残酷にオモチャにしだしたら、キチンと叱って下さい!
今日の石垣島夜回りのお客様で、大阪からお越しのミキちゃんにナナちゃん。 二人は高校時代からの友達で、もう10年来の親友だそうです。良いですねぇ~。 ツアー中に撮れば良かったのに最後、ホテルの前で撮らせてもらいました。
最近雨が降ったり止んだりなので生き物が出やすくて、この日もハコガメにイシガメ、コノハズク、マダラヘビ他も出て来て、生き物豊富な夜でした。 刺す虫も多くて、さすがにヌカカの痒さには良い加減堪えられなく、昨夜のお客様に習って今日は軍手をして防備しました。 それでも生き物好きのお客様にとっては良いコンディションです。 だけどオイラは窓を開けて寝るので雨が降ると真夜中でも閉めなければいけなく、その度に眼が覚めて寝不足です(T_T)。 さらに最近ネズミが出るようになって気になって寝れないので罠を仕掛けたら3日連続で3匹かかり、さっきまで格闘してました。 いったい何匹いるんだろう(>_<)。 さらにさらに、水場が側にある訳じゃないのにカエルやカニも家の中に入って来て、その度に捕まえて離れた場所に離しに行きます。 明日も仕事なのに寝れないよ~、トホホ・・・。