週末は大潮(浜下り)だったんですが、友達から「モズクが取り放題だよ!」と連絡があり、チョッとだけ行って来ました。だいたい家から海まで車で5分。着いたら物凄い数の車が止まっていたので少しだけ移動。海岸林を抜けて海に出ると誰もいません。岩場だったので2~3分横移動して砂地に方に行くと、モズクがいくらでもあります!
5~60Cmくらいのデカいザルに、ものの30分もすると大量!
今夜の分だけ取れれば良いやくらいで来たのに、あっという間に取れました。
今回は「座間味のシークヮーサーぽん酢」で頂きます。普通のぽん酢醤油として使うにはチョッと甘くて好きじゃなかったんですが、モズクには丁度良い味! 沖縄のオキナワモズク(ナガマツモ科)は噛み応えが「ブリン、ブリン!」。毎年食べてるけど、やっぱり美味い!
岩場には4月も近いと言うのにアーサー(標準和名ヒトエグサ(ヒトエグサ科))がまだ付いていました。
全国的に総称としてこの手の海藻をアオサと言いますが、アーサーとアオサ科の~アオサとは別種です。
時間があればアーサーも貝も獲りたかったんですが、早く帰りたかったので今回は止めておきました。それにしてもチョッと収穫しただけで、何と腰の痛さよ!(笑)
#リフトアップ石垣島エコツアー
もずくすごいですね!
場所はどちらなんですか?
コメントありがとうございます。
モズクを取った場所ですが、すみません、当ブログではいずれも場所など公開しない様にしていますのでご了承下さい。
ただモズクの場合、石垣島ならいくらでも取れる場所があるので誰かに聞いて見て下さい。ですがその前にアーサ(ヒトエグサ)ですよ!