リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

カゴメランは臭い~(笑)

2014年01月31日 | 山が好き!

カゴメランが咲いてたので地面に這いつくばって撮ろうと思い近づいたら、臭~い! カゴメランはコバエなどに来て貰って花粉の媒介をして貰ってるので、小ぶりで可愛らしい花なんですがとっても臭いんです(笑)。

でもランやユリって意外と臭い花、多いんですよね。 種類は違うけど、あの美味しいマンゴーだって媒介はハエですからね。 だからマンゴー・ハウスに行くと腐った魚とかを置いてハエを集めるので、近所に住む人は大変なんです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川のカンヒザクラ

2014年01月29日 | 山が好き!

もう終わりかなと思いながらも荒川の天然記念物・カンヒザクラ自生地に行って来ました。 今回はオイラの自然仲間のF親子と一緒です。 登り口に着くまでに車の中から山を見ていると、結構あちこちでピンクに色付いた箇所が見えるので意外と色んな場所に生えているのか、それとも違う花が見えているのか?

荒川の自生地ではそこそこ咲いていて、今回はお弁当を持って行ったので山中でのお花見と相成った訳です。 

お父ちゃんは桜を、お母ちゃんもあちこち見ては写真を撮り、子供達はもくもくとお弁当を食べてます。 平和だねぇ。 それにしてもこの姉弟、まだ小学校にも行ってないし弟はようやく話し始めたばかりの幼児なのに良くココまで登って来たもんです。 まぁ、しょっちゅう親に連れられて山に海にと遊びまくってるから、体力はオイラより上かもしれません。 そのかわり食べる量もハンパなく、この時も親と同じ量のお弁当をぺロリだから、その辺のお子様とは違います。 

谷側にはカンヒザクラとその向こうには海が見え、山側には小さいけど滝があり、何て贅沢なお花見なんでしょう! ところで一番上の画像、カンヒザクラの後ろにヒカゲヘゴが写ってるところが、亜熱帯・石垣島ですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメサザンカ

2014年01月27日 | 山が好き!

そろそろ春の兆しを見せ始めた石垣島。 山を歩いていると場所が変わる事に、花の良い匂いも代わり番こに漂ってきます。 人一倍鼻が利く方なんですが特にこの辺は匂いが強いなぁと思い見上げてみるとそれもそのはず、ツバキ科で1番匂いが強いと言われるヒメサザンカ(ツバキ科)が咲いてました。 日本固有種で奄美大島あたりまでの山中に自生との事ですが、匂いが強いのと非常にキレイなので人気があり園芸種として出回っている為、花好きなら見た事がある方も結構いるんじゃないでしょうか。 お陰で自生地が限られている種なのに盗掘されずに済んでるし、 関東でも屋外で育ってるのがあるそうですから、暖かい地域の方じゃなくても見れますね。
 

落ちた花にもまだまだ匂いが残っていて見た目も非常に可愛いですね。 実が手に入ったら家の庭にも植えたい植物の一つです。 でも花の季節じゃないと多分見分けが付かないでしょう(笑)。

オイラ的には名前がとっても気に入ってます。 「ヒメサザンカ」、なんて可憐な名前なんでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑がきれい

2014年01月24日 | 山が好き!

暗かった冬の山中に急に陽が差し込み、緑の葉っぱがあちこちで美しく光ってます。

寒い日にお日様の恵みは嬉しいですね。 背中がぽかぽかしてくるし、気持ちも暖かくなります。 明日は何処に行こうかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また新たな滝、見つけました(オイラ的に)

2014年01月22日 | 山が好き!

今年に入ってまだ数週間ですが、新たな滝を見つけました!(オイラ的に) 水量は大した事無いんですが、大きな岩が露呈していて水量が多い日に来たらどうなってるんだろうと思おうと楽しみです。 さらに上に登って見たかったんですが、すでに夕方だったので山での深追いは禁物! 今日はここまでにしておきましょう。

比較対象が無いので大きさが分かり辛いと思いますが、この岩の最初の段差が結構あって、はじめの一歩を濡れずに登るのは難しそうなんです。 暖かくなったら朝から弁当と着替えを持って行って見よう! それまで我慢できるかな?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギが沢山

2014年01月20日 | 何でも

夕暮れの田んぼにサギがいっぱい集まっていました。 ちょうど代掻きしてたので食べ物がいっぱいいるんでしょうか? 

石垣島では既に「日本で1番早い田植え」が始まっています。 リュウキュウコスミレやムラサキカタバミ、カンヒザクラも咲き始め、そろそろ春が見え隠れしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くでカンムリワシ

2014年01月17日 | 生き物

オイラの家の周りにはカンムリワシが何匹かいて、家の前の電柱にとまってたり田んぼで何かを食べてたりと、ごく身近に見る事が出来ます。 先日も家の前でかなり大きな声で長い事鳴いてるなぁと思ったら、オスがメスを追い回し一生懸命アピールしてました。 他にもミサゴやハヤブサ系のホバーリングしてからの急降下で獲物をゲット!や、居残り組のサシバなんかも見れます。 と言うか、何だか今年は鷲鷹が多いような気がします。

 

そんな中でも今回のカンムリ君は物凄い近い距離で見れました。 しかも家の側じゃなくて山の中です。 距離にしてだいたい3m位でしょうか?多く見積もっても5mはいかないでしょう。 おかげでコンパクトのデジカメで撮ったのに、こんなに鮮明に撮れました。 尾羽の模様からまだ若鳥のせいか、全然警戒しません。 画像では目線が来てますが、このあとソッポを向いたままオイラの事なんかお構いなし。 全く相手にされず、それはそれで寂しい物です。 これでも特別天然記念物なんだからねぇ(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに、ユーザ車検

2014年01月15日 | 何でも

我が家には基本2台の車があるんですが、そのうちの軽の方「リフトアップ2号」が車検間近だったので、「どうしようかな~」と前回の整備書を見ると重要部分はほぼ交換済みだったので、まだいけるどろうと思い久しぶりにユーザー車検で通す事にしました。 機械いじりが好きで以前はバイクも車もほぼ毎回ユーザー車検で通してたんですが、この前までの「リフトアップ1号・デリカSW」が黒鉛の酷いディーゼル車だったので自分で通すのが毎回大変! 途中から面倒臭くなってお店に任しちゃってました。 そしたらもう楽チンなもんだから、2台ともお任せ!だったんですね。 

ハイそうです、今回は自然と全く関係ないお話です。

楽ばかりしてちゃぁいけない!という事で行って来ました。 軽自動車の窓口は陸運事務所じゃなく、軽自動車検査協会です。 といっても建物はお隣だし検査レーンは普通車と同じ陸運側で行います。 インターネットで前もって日程と時間を予約して、当日必要書類やお金等を持って出向きます。 ただ慣れてないと書類を書くのに手間取ったり時間の無駄になるので、前日くらいに行って書類など済ませて置いた方が気が楽だし、レーンの見学が出来るのでどんな手順でやるかも良く見ておくと、当日他の方(車屋さん達や検査官)に迷惑かけずに済むと思います。

こんな所を通りながらブレーキの利き具合やスピードメーター、そして一番引っかかりやすいヘッドライトの光軸など、オートメーションで検査をします。

最後に検査官が上から下から直接チェックし、ホーンやウィンカーなども問題なければ晴れてまた2年乗って良いよ!、と言う事で車検証を出してもらえます。 オイラの場合、今回は一回で通す事が出来ました! ただ「フロントガラスの古いステッカー剥がしてね」と言われ、「剥がしたら声かけてね」とのことで剥がした後に検査官に確認してもらってOKを貰いました。

車検が通ったお祝いに、帰りにタイヤ交換に行きました。 スリップサインがギリギリですがまだ出てなかったから車検に通った訳なんですが、壊れない限り少なくともあと2年は乗れるんだからと思い交換しました。 石垣島でオイラが1番信頼していて、多分値段も1番安いタイヤ屋さんです。 石垣島ってバランサーも無いお店があったりしますが、この店にはちゃんとあるし、何より交換整備が丁寧なんです。 この日もオイラが行ってから、次から次へと交換の車が入って来ました。 

今回のタイヤはこれ、ダンロップのデジタイヤ・DV-01。 寿命が長いので人気がある(あった)タイヤです。 足回りが新品になると物凄い気分良いですよね。 新しい靴を買った時と同じです。

さて気になるのは皆さん、お値段でしょ!? 

車検代は
重量税6600円
自賠責保険5770円(石垣島の場合、とても安い!、通常24ヶ月で26370円)
検査料1400円
書類代35円
合計13805円でした。お店に出すと何も無くても4~5万円位かかってました。

他に、
オイルとオイルエレメントの交換を、もちろん自分でやったので実費2780円。
お祝いのタイヤ代は交換工賃、バランサー、廃タイヤ引取り代も込み込みで4本18000円。
(内地だとタイヤだけなら半額くらいで買えるようですが、自分で買った場合の送料や交換の苦労(軽のタイヤはまだマシだけど)、廃タイヤ引き取り代、バランサー代、離島という事も考慮に入れれば納得のお値段)

車検代と上の二つを足しても、合計34585円で済みました!
バンザ~イ!、家計に優しい!、パチパチパチ。

内地でもそうですが、石垣島の検査官(陸運事務所)や協会の方々は本当に親切で分からない時は丁寧に教えてくれます。 通せなければ検査代(今回は1400円)はその日のみの有効なので無駄にはなりますが、「自分の車やバイクを自分で整備する」と言うのも大切な事だと思うので、一度くらい挑戦してみるのも良いかも知れません。 今回も5~60代位のおばちゃんが何回も何回も挑戦して、その度に一つずつクリアしていく感じで頑張ってましたよ。
  
ただしユーザー車検の場合すべて責任は自分にあるので、あとからブレーキパッドが無くなっててディスク削っちゃった!交換にウン万円!とか、オイル交換せずに減っていてエンジン焼きついた!廃車!、とかなっても自己責任ですからね。 気を付けて下さいね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと奥まで

2014年01月13日 | 山が好き!

日曜日の石垣島は天気がまぁまぁ良かったので、また沢に行ってみました。 先日よりもちょっとルートを変え、もうちょっと奥まで。 今日はこの山に入って行きます。

ヤブレガサウラボシが茂る山道を抜けて行きましょう。

この滝も数ヶ月か、もしくは1年ぶりくらいでしょうか。 段々ですが合わせると落差は10mくらいかな。 名前があるかどうかは分かりません。 そう言う名無しの滝が石垣島にはまだまだ沢山あります。

この下にも落差15m位の滝が続くんですが、そちらは上から撮っても何だか分からないし、かといって滝の下まで15m位降りるのも面倒なので今日はもう止めておきます。 翌日の今日、月曜日の石垣島は夜中から大雨で日中は場所によって降ったり止んだり一時晴れたり。 島だから雨が止んでる場所を探して遊べば良いんです(笑)が、今日行ければその落差15m位の滝も水量が多くなり、立派な写真が撮れた事でしょう。 大雨の後の山は危険ですけどね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガバイナモリ

2014年01月10日 | 山が好き!

この時期、ある程度の高さの沢沿いに行くとナガバイナモリ(アカネ科)が咲き始めています。 八重山の冬山の風物詩の一つですね。 残念ながらこの子はまだ咲いていませんでしたが、もう直に開くと思います。 

石垣島にもイナモリソウの仲間が幾つかあって今思い出せるだけで、リュウキュウイナモリ、サツマイナモリ、チャボイナモリ等があります。 サツマイナモリは八重山には無いと言う方がいて、確かに石垣島は圧倒的にナガバイナモリが多いんですが、オイラは見てるはず。 ちなみに関東なら千葉県・房総の山にもあったはずです。 とにかく石垣のに関しては一度全種撮影して紹介しないといけませんね。 前にやったかな? さらに他にもあったらコメント下さいね!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする