コガタハナサキガエルの続きなんですが、後日ようやく大きな卵塊と卵から出たばかりのオタマを撮影する事が出来ました。「白い卵から出たばかりのオタマも、やはり白かった!」のと、出た後の卵の卵嚢にくっ付いていたんですが、何の為でしょう?食べてるのかな?
右側の黒っぽい方のがオタマが出た後の卵塊で、白い方がまだこれから出てくる卵塊。数日後に行きたかったんですが、冬の石垣島は基本的に雨ばかりで行く気になれませんでした。
こちらはバラけて数粒だけの塊になってる卵です。昼間見た時は10粒弱だったのが数日後のこの時、夜見に来たらこれだけ。しかも昼間の時はオタマはいなかったんですが、この時は普通の色に成長したオタマがいました。まだお腹が白いままのオタマが一匹混じってますね。どう言う訳かこちらも卵に寄り添ってます。白い卵とは別にオタマが出た後の卵嚢だけのがくっ付いているのが分かりますか?それを食べに来てるんでしょうか?試しに卵を手で移動させても暫くするとまたオタマが寄って来て卵嚢を突つく様な動作をします。
前回のシーズンで撮れなかった卵塊と産まれたばかりのオタマ、産まれてしばらく経ってからのオタマを撮れて取り合えず良かった! 下図は鳴いている時に頬を膨らましてる瞬間を捉えた画像ですが、これ以上膨らませるのかこんなモノなのか他に撮れてる画像が無いので分かりません。
今回の反省は一応水面の反射を考慮し、PLフィルターは付けて行ったんですが、水面の揺らぎまで考えてなくピントが甘い画像になってしまいました。これは透明なプラケース等を持って行けばクリア出来た問題なので凡ミスです。以前は良くこの方法で浅い水中は撮影していたのに、バカ!(笑)
それとコガタの鳴き方ですが、画像のように頬をチョッと膨らますだけなのか?それとも他のカエルのようにもっと全体的に膨らませて鳴くのか?「チュブ、チュッ」としか鳴かないので確かにそんなに頬を膨らませる必要はないかも知れないんですが、あくまで想像。じっくり観察するか、動画を撮っておけば良かった!
と言う事で、またいずれ観察しに行って来ます。
#コガタハナサキガエル #白い卵 #石垣島夜回りツアー #ナイトツアー #夜の山中 #冬のカエル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます