リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

美味しいの頂きました

2012年11月07日 | 海が好き!

内地の頃からの友人、料理人・観ちゃんの趣味の一つは釣りで、沢山釣れると持って来てくれます。 どれでも好きなのをとって良いと言うので、ヒラアジと赤っぽいミーバイと黒っぽいミーバイを貰いました。

 

魚を貰っただけでも感謝なのにオイラに「さばいて!」と言われ、さすが料理人、おつくりまでつくって貰い、いたせりつくせりです。 ヒラアジの刺身は以前オイラが突いたの以来。 久しぶりに食べるのが先で食べ終わったあとで撮り忘れてる事に気づきました(笑)。 美味いんだな、これが。 

ミーバイ系は2回にわたって生姜醤油で煮付けです。 普段よく食べてるミーバイトより遥かに生臭くなく、あまりの美味さに思わず笑顔がこぼれます。 ただ最後の一口だと思ってボロッと取れた身をバクッ!と食べたらもう無いと思ってた骨が隠れていて、上口内に思いっきり突き刺さり、「いてぇ~!」と雄叫び。 勢い良く食べたのでおもいっきり突き刺さり、指で取らないと抜けないくらいです。 その後はもう口内が痛くて痛くてティッシュを当てると血が付いてました。 ハタ系の魚は隠れた骨が多いので本当に気をつけないとね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事な

2012年11月05日 | 何でも

でっかいオオタニワタリ(チャセンシダ科)がありました。 山中なので切られた後もなくキレイです。 高い所ににあればランでも付いてたかもしれませんが、残念ながら岩の上でシシラン系も付いていませんでした。 

オオタニワタリの根元(根塊)は色んな生き物が住んでいるコミュニティと言って良いでしょう。 菌や微生物はもちろん、植物から昆虫まで住んでます。 自然界にはこんな大小コミュニティがたくさん存在していて、以前にも書いた?ように石ころ一つとってもその表面に凄い数の生き物が住み、お互いが関連し、結果的に助け合ってその世界が成り立っていたりします。 オイラ達人間も助け合わないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サキシマスオウが豊作

2012年11月02日 | 山が好き!

サキシマスオウ(アオギリ科)の実が鈴なりになってました。 といってもまだまだ小さいサイズで1cm位しかありません。 この木は板根を利用する以外にシロアリに強い材としても優れていて、他に薬や染物にも使います。 魚毒として使ったり虫除け成分もあるので、本格的に利用価値が認められれば、少なくなってるこの樹をもっと増やそうとするかも知れませんね。 名前の由来?のスオウはマメ科のスオウ(蘇芳木、染色に使ったりする)からきてるらしいです。 

みんな大きくなって沢山育つと良いですね。 千葉県の房総半島にも流れ着いてるそうなので向こうで育ってたら面白いなぁ。 家の庭にも植えたいけど普通の地面だと殆ど板根作らないから面白くないしなぁ、でも植えたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする