柑橘発送がひと段落して また一山 そして
今から準備しないといけないのがGW!
これさえ乗り切れば~!
準備が山積みなのですが・・
まずリモンチェッロが今週末も危うい本数しか在庫がなく
予定していたボトリング予定を繰り上げて・・・
なので 発送に関しては 20日以降となります。
お待たせして申し訳ございません。。
予定と言っても もうGWまで 限られた日しかなく
すでに入っている予定を除けば ジャムの日は
たった1日しかない!!
ブラッドオレンジのミックスもう一度作ろうと予定していたけど
間に合いません。
GW後にまた作りますね♪
本当はもう一日あったのですが、やっぱり先はわからないもので
助っ人さんにジャムの準備サポートをお願いしていた日に
来られず(これはやむをえない理由を私が知っていたのでそれはしかたない)
が さらに 日曜日から子供が熱を出して 保育園をお休みしており・・
こういうことは重なることで・・(^-^;
助っ人さんにお願いする予定だった仕事を結局私がしつつ、ここから
予定がガタガタ~っと(笑)
もうそうなると できるコトだけやってゆこう!と腹を据えて。。
ジャムの数は限られますが・・・すみません。
それプラス!チョコレモンクッキー用のジャムが間に合っておらず
次のGW用のクッキー分のジャムが無かったので気が焦るばかり・・
先さきを考えつつがあまり得意じゃない分 慌ててる?!
とは言え、毎年しまったー!!というのが沢山あるのだけど・・
GW中のお休みに関しては 28日から5月5日までずっと営業・・・の予定です(^-^;
4/27日は準備の為 臨時休業いただきます。ご注意くださいませ。。
さて、久しぶりに山ちゃんの裏伊予弁 UPしています。
内容に関しての補足ですが・・・
山ちゃんの言う 「しょうがない」に関しては 諦めてっぽく聞こえるのが
納得できない。という持論です。私はあがいてしょうがないで済ませるのがイヤ。
だから起きてしまったことをクヨクヨもするけどその反省が次へ活かせるようにと
しているのだよね。山ちゃんは 起こってしまったことのクヨクヨが嫌みたい。
クヨクヨは私なりの次へのステップだからそれこそしょうがない!(笑)
さて、話は変わって 大三島でワイン計画が進んでいて 私たちは
自分たちの事だけでアップアップでお話しを伺うだけで 楽しみだなぁ~♪と
ぼんやり思っているのですが、先日お店に大雨の中「これから園地の見学させてもらうんですよ」と
ファミリーで来られた方。え??大雨ですよ!・・せっかくのご旅行で大雨というのは私もあるので
それは仕方のないことですが、やはりワインって何か壮大な夢、わくわくさせるものあるなぁと
思ったりするのです。。
こうしてちょいちょい お話しを聞くと ふと自分たちの時を思い浮かべることがあります。
当時 農業もやったことない、お酒造りも携わったこともない。そんな二人が
リキュール造りたいと思っているんです!と移住してから 言うと 本当に馬鹿にされまくった
もちろん応援してくれている方は少ないけど、いらしてありがたかったですが
あまりの逆風にリキュール造りしたいなんて口にもしなくなったぐらい。
そしてリモンチェッロなんて聞いてたことない!無理に決まってる!なんて
もう 色々あったけど いやぁ~
逆風強かったなぁ(笑)
そうなると ワインという大きなプロジェクトに沢山の方が参加して
助成金もドカーンと出て わぁ・・すごいなぁぁ・・あんぐりすることばかり。。
助成金すら取得しなかったリモーネとしては うちって本当に不器用なんだなぁ・・
と思ったりしつつ・・・まぁいいか。コンセプトはぶれてないし(笑)
各自、いろんなコンセプトがあって それが面白味でもありますよね!
もちろん私も応援していますし、とても楽しみにもしています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/f19c63b0eebcfd70646f9de71f69737a.jpg)
今年もまた タケノコの季節。
レモン畑にニョキニョキ生えてくるのを毎日 見に行って
収穫! 今年もすごい。。
今から準備しないといけないのがGW!
これさえ乗り切れば~!
準備が山積みなのですが・・
まずリモンチェッロが今週末も危うい本数しか在庫がなく
予定していたボトリング予定を繰り上げて・・・
なので 発送に関しては 20日以降となります。
お待たせして申し訳ございません。。
予定と言っても もうGWまで 限られた日しかなく
すでに入っている予定を除けば ジャムの日は
たった1日しかない!!
ブラッドオレンジのミックスもう一度作ろうと予定していたけど
間に合いません。
GW後にまた作りますね♪
本当はもう一日あったのですが、やっぱり先はわからないもので
助っ人さんにジャムの準備サポートをお願いしていた日に
来られず(これはやむをえない理由を私が知っていたのでそれはしかたない)
が さらに 日曜日から子供が熱を出して 保育園をお休みしており・・
こういうことは重なることで・・(^-^;
助っ人さんにお願いする予定だった仕事を結局私がしつつ、ここから
予定がガタガタ~っと(笑)
もうそうなると できるコトだけやってゆこう!と腹を据えて。。
ジャムの数は限られますが・・・すみません。
それプラス!チョコレモンクッキー用のジャムが間に合っておらず
次のGW用のクッキー分のジャムが無かったので気が焦るばかり・・
先さきを考えつつがあまり得意じゃない分 慌ててる?!
とは言え、毎年しまったー!!というのが沢山あるのだけど・・
GW中のお休みに関しては 28日から5月5日までずっと営業・・・の予定です(^-^;
4/27日は準備の為 臨時休業いただきます。ご注意くださいませ。。
さて、久しぶりに山ちゃんの裏伊予弁 UPしています。
内容に関しての補足ですが・・・
山ちゃんの言う 「しょうがない」に関しては 諦めてっぽく聞こえるのが
納得できない。という持論です。私はあがいてしょうがないで済ませるのがイヤ。
だから起きてしまったことをクヨクヨもするけどその反省が次へ活かせるようにと
しているのだよね。山ちゃんは 起こってしまったことのクヨクヨが嫌みたい。
クヨクヨは私なりの次へのステップだからそれこそしょうがない!(笑)
さて、話は変わって 大三島でワイン計画が進んでいて 私たちは
自分たちの事だけでアップアップでお話しを伺うだけで 楽しみだなぁ~♪と
ぼんやり思っているのですが、先日お店に大雨の中「これから園地の見学させてもらうんですよ」と
ファミリーで来られた方。え??大雨ですよ!・・せっかくのご旅行で大雨というのは私もあるので
それは仕方のないことですが、やはりワインって何か壮大な夢、わくわくさせるものあるなぁと
思ったりするのです。。
こうしてちょいちょい お話しを聞くと ふと自分たちの時を思い浮かべることがあります。
当時 農業もやったことない、お酒造りも携わったこともない。そんな二人が
リキュール造りたいと思っているんです!と移住してから 言うと 本当に馬鹿にされまくった
もちろん応援してくれている方は少ないけど、いらしてありがたかったですが
あまりの逆風にリキュール造りしたいなんて口にもしなくなったぐらい。
そしてリモンチェッロなんて聞いてたことない!無理に決まってる!なんて
もう 色々あったけど いやぁ~
逆風強かったなぁ(笑)
そうなると ワインという大きなプロジェクトに沢山の方が参加して
助成金もドカーンと出て わぁ・・すごいなぁぁ・・あんぐりすることばかり。。
助成金すら取得しなかったリモーネとしては うちって本当に不器用なんだなぁ・・
と思ったりしつつ・・・まぁいいか。コンセプトはぶれてないし(笑)
各自、いろんなコンセプトがあって それが面白味でもありますよね!
もちろん私も応援していますし、とても楽しみにもしています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/f19c63b0eebcfd70646f9de71f69737a.jpg)
今年もまた タケノコの季節。
レモン畑にニョキニョキ生えてくるのを毎日 見に行って
収穫! 今年もすごい。。