は・・早いものでもう 月末ですね♪
早速ですが、6月のパンの会のお知らせでございます!
6月3日(日曜日)お昼過ぎから~となります。
えー?もうすぐじゃーん。。ですが、前回のblogでうっかりお知らせを
し忘れてしまい・・ました。スンマセン
3日は、珈琲の試飲会もあるので、可能であればマイカップをご持参くださいませ♪
珈琲にパン。。楽しみですね~♪
これからの時期にぴったりのリモーネオリジナル商品が仕上がりました♪

【八朔つゆ】無添加・2倍希釈
ワタシ、凝ったネーミングが苦手なんです。。 毎回 そのまんま!ですが・・
シンプルが好きなので♪
八朔のだしつゆ なんです!
柑橘のポン酢は多種多様ありますが・・あえて!ポン酢でなくて
だしつゆが良かったんです!(山ちゃんがポン酢が苦手というのもありますが・・)
ありそうでなかったハーモニー♪ うどんのぶっかけにもおススメですが
温めんつゆとしても飲み干してしまう爽やかさ♪パスタや色々な料理にも!
ネットショップはちょっち待って下さいね♪次回は みかんジュースとセットの
お中元ギフトのお知らせも準備中です!
新しいものを作ると、それに追随する商品が出てきます。どんどんとね。。
でもそれを恐れていたら新商品が作れなくなってしまう。。
リモンチェッロなどは、しょっちゅう、ある会社が企画しているなど
ある人が作ろうと準備しているなどなど沢山 聞きます。(本当なんですよ・・)
売れすじだから 作る。ではなくて こういうものを作りたい!という
明確な着点があって 目指しています。
仕上がりがその着点になっているかはいつも心配です。
真剣なんだから心配して当然ですが・・
世の中に沢山の商品がある中で、自分達の作りだす商品は
ゆるぎないモノ作り精神と軸を持ち、ぶれないようにしてゆきたいと思っています。
その軸とは、自分達で安心できる素材から作る事。
自信持って提供できること。
当然かもしれないけど、続けることの大変さ!ぶれない気持ちが大切なんですね♪
熱く語るのはとても苦手なので、いつものザックリ人間ともこさんに戻ります。
そそ!!実は先日 フェイスブックに登録だけ!してみました。。
ズボラなワタシですし、苦手っぽいかな~と思って ずっと遠慮しておりましたが
根気よく常に招待状を送って下さった Nさん、ありがとうございます!
ただ、本当に登録だけ!お友達のメールくれた皆様すみません~!!
また落ち着いたら次のステップに進みますので、またちょっとお時間がかかります・・・
というのもありますが、実は登録したら沢山の方がバァァァーーーと出て来てそれに圧倒してしまい
これは・・・この先に進めないかも・・とビビってしまいました。。みんなすごいなぁ。。
先日、チヨちゃん(園主さん)から ニンニクの茎を切るから!!と
連絡があり(毎年この時期に連絡がある)沢山いただきました。
去年は 花芽の先っちょ、プラス2センチほどで切ってあり ほとんど食べるとこなし!
でしたので、今回は 茎は長めで!!をお願いしたら もんのすごいロングでいただきました。
逆にでかすぎて食べられない・・

花芽でじゃれるネロ。
すごい顔しているよね。。
この時期、破竹も生えてきました。。

今年は少ない!!去年は 段ボール3箱ぐらい採れたけど
裏年ですね。。
というより ここレモン畑だから こんなに地下茎が一年で伸びているという事なので
これはヤバイ!!!竹はすごい・・
そそ!新商品はもう一つ♪

レモンのコースター♪ハンドメイドです。

今、リモーネに 手作り雑貨を置いて下さっている nijiiroさんという
作家さんのハンドメイドです。
nijiiroさんは 可愛いネギバッグやワンハンドルバッグなど使いやすくて
可愛い手作り作品が人気です。サニタリーケースなどは入荷してすぐ完売してしまうぐらい
人気なんです♪(今、入荷待ちです。。)
その方に、リモーネのオリジナルコースターをコラボして作って頂きました♪
レモンの布地はもちろん made inイタリアです!
リバーシブルなので裏面は空色で 全てがパズルのようになっていて
同じものはありません。お好きな柄を組み合わせて♪

コットン100%です。洗って何度も使って下さいね♪
早速ですが、6月のパンの会のお知らせでございます!
6月3日(日曜日)お昼過ぎから~となります。
えー?もうすぐじゃーん。。ですが、前回のblogでうっかりお知らせを
し忘れてしまい・・ました。スンマセン
3日は、珈琲の試飲会もあるので、可能であればマイカップをご持参くださいませ♪
珈琲にパン。。楽しみですね~♪
これからの時期にぴったりのリモーネオリジナル商品が仕上がりました♪

【八朔つゆ】無添加・2倍希釈
ワタシ、凝ったネーミングが苦手なんです。。 毎回 そのまんま!ですが・・
シンプルが好きなので♪
八朔のだしつゆ なんです!
柑橘のポン酢は多種多様ありますが・・あえて!ポン酢でなくて
だしつゆが良かったんです!(山ちゃんがポン酢が苦手というのもありますが・・)
ありそうでなかったハーモニー♪ うどんのぶっかけにもおススメですが
温めんつゆとしても飲み干してしまう爽やかさ♪パスタや色々な料理にも!
ネットショップはちょっち待って下さいね♪次回は みかんジュースとセットの
お中元ギフトのお知らせも準備中です!
新しいものを作ると、それに追随する商品が出てきます。どんどんとね。。
でもそれを恐れていたら新商品が作れなくなってしまう。。
リモンチェッロなどは、しょっちゅう、ある会社が企画しているなど
ある人が作ろうと準備しているなどなど沢山 聞きます。(本当なんですよ・・)
売れすじだから 作る。ではなくて こういうものを作りたい!という
明確な着点があって 目指しています。
仕上がりがその着点になっているかはいつも心配です。
真剣なんだから心配して当然ですが・・
世の中に沢山の商品がある中で、自分達の作りだす商品は
ゆるぎないモノ作り精神と軸を持ち、ぶれないようにしてゆきたいと思っています。
その軸とは、自分達で安心できる素材から作る事。
自信持って提供できること。
当然かもしれないけど、続けることの大変さ!ぶれない気持ちが大切なんですね♪
熱く語るのはとても苦手なので、いつものザックリ人間ともこさんに戻ります。
そそ!!実は先日 フェイスブックに登録だけ!してみました。。
ズボラなワタシですし、苦手っぽいかな~と思って ずっと遠慮しておりましたが
根気よく常に招待状を送って下さった Nさん、ありがとうございます!
ただ、本当に登録だけ!お友達のメールくれた皆様すみません~!!
また落ち着いたら次のステップに進みますので、またちょっとお時間がかかります・・・
というのもありますが、実は登録したら沢山の方がバァァァーーーと出て来てそれに圧倒してしまい
これは・・・この先に進めないかも・・とビビってしまいました。。みんなすごいなぁ。。
先日、チヨちゃん(園主さん)から ニンニクの茎を切るから!!と
連絡があり(毎年この時期に連絡がある)沢山いただきました。
去年は 花芽の先っちょ、プラス2センチほどで切ってあり ほとんど食べるとこなし!
でしたので、今回は 茎は長めで!!をお願いしたら もんのすごいロングでいただきました。
逆にでかすぎて食べられない・・

花芽でじゃれるネロ。
すごい顔しているよね。。
この時期、破竹も生えてきました。。

今年は少ない!!去年は 段ボール3箱ぐらい採れたけど
裏年ですね。。
というより ここレモン畑だから こんなに地下茎が一年で伸びているという事なので
これはヤバイ!!!竹はすごい・・
そそ!新商品はもう一つ♪

レモンのコースター♪ハンドメイドです。

今、リモーネに 手作り雑貨を置いて下さっている nijiiroさんという
作家さんのハンドメイドです。
nijiiroさんは 可愛いネギバッグやワンハンドルバッグなど使いやすくて
可愛い手作り作品が人気です。サニタリーケースなどは入荷してすぐ完売してしまうぐらい
人気なんです♪(今、入荷待ちです。。)
その方に、リモーネのオリジナルコースターをコラボして作って頂きました♪
レモンの布地はもちろん made inイタリアです!
リバーシブルなので裏面は空色で 全てがパズルのようになっていて
同じものはありません。お好きな柄を組み合わせて♪

コットン100%です。洗って何度も使って下さいね♪