こ・・・怖い! 気が付けばもう 年末です!!
blogの更新が 滞ってしまい・・
年末年始のお知らせ色々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/8d3c20ade2e78286a8e3159c2896945b.jpg)
通常の 火曜 金曜の定休日に
28日 木曜日が臨時休業です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/0a05abfaf048266fe67cc6f4be564c72.jpg)
元日から3日までは 時間短縮にて 11時から14時半くらいまで
こそっと 営業予定。
1月の9日から12日まで お休みします!!
ご迷惑をおかけします。<m(__)m>
年内の リキュール新酒
今回は 冬レモンのリモンチェッロ新酒
完熟ライムと青いライムのライムチェッロ新酒
が仕上がりました!
こんなに年末バタバタして 仕上がったのが奇跡✨
在庫も少なかったので 危ないところでした・・
今の季節ならではのキリっとした
爽やかな香りと味わいになりました♪(^^♪いいかんじ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/16d806eeeda39927b773400fce809196.jpg)
これから 収穫、仕込みが 続いてゆくので
オフシーズンも 柑橘農家としても バタバタと
色々に追われておりますー!!
追われるといえば・・・
今年は ひょんなことから 大三島の野犬の保護活動ボランティアを
することになりまして・・・
沢山の 仔犬を保護して 譲渡や保護犬たちのお世話をされている
https://www.instagram.com/one_no_wa_omishima/
木犀の保護犬たち↑
https://one-omishima.com/about/
HP 島内でWEBデザイナーをしている友人が
ボランティアで作成してくれました✨
移住した当時 ものすごい野犬が多かったけど
この方々の活動のおかげもあって減ってる!
けど 決して全く無くならない。
なぜかと言うと・・
餌やりさんがいるんですよ!
あとは 島内でも有名な 多頭飼育崩壊しているところがあって
50匹くらい 近所の迷惑にもなっているところ。
今年は 春、秋と 出産シーズンに合わせて ポロポロ
産まれた子たちを外に放している。
で・・今回も そこから あえて メスだけ!
外に 放置。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/60d782c158ac93e59b6aeb3ebb07475e.jpg)
合計 3匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/7033aa41aab198673b7335cf4f0637ba.jpg)
この子は 別の地区 前回も同じ場所だったので
特定の餌やりがいる!
仔犬達は決して痩せてないし むしろ ズシっとしてる。
やや人なれもしているし。
行政や 保健所も動くけど 指導や忠告くらいで・・💦
難しい問題です。
でも こうして保護したり ボランティアだって
みんな仕事しているんだから 本当に大変!!
今年は なん十匹も 洗ったなぁ・・・
今は 成犬のシロ君の預かりボランティアしています♪
毎日の散歩!当初は まだ散歩トレーニング始めたばかりで
猛ダッシュについていけず私が転んでけがしたりの連続だったけど
今は お座りやちょっと待ってねもできる!
そこは ダメ!とか 聞き分けできたり
人のスピードに合わせることができてきて♪
すごい! 今まで猫ばかりだから 犬ってどうなんだろう?とか
思っていたけど 面白い! 仔犬から飼ってるわけじゃないから
通常の飼い犬とは違うと思う。
えー!とかうわぁ・・とか ひゃー!という事が
多々あって、まぁ面白いですよ。
成犬まで 野良だったという シロ君の背景も知っているので
それを考えながら お世話しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/fbc1bddccfc3b7abaf5ab03d4c5456e9.jpg)
先日 散歩中に イノシシが捕獲されていて
(まだ小さいイノシシだったなー)
とか
散歩中に イノシシと鉢合わせしたりとか!
色んな事がある。
一番大きいのが、 散歩ってすごい健康になる!ということ。
雨とか しんどいけど、 達成感すらある。
この年齢で 朝夕こんなに走ると思ってなかった。
島暮らしって のどかって思うけど 車生活になってしまうので
歩かないんですよ!都会の方がよっぽど歩く。
なので、今 ランニングマシーンシロ号で
毎日 頑張っております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/1c03cbeaec09deee84c794c05057d271.jpg)
レモン花はちみつ
みかん花はちみつ
桜 花 はちみつ
大三島 自然花 はちみつ
この4種類が 揃いました💛
食べ比べても楽しい!
blogの更新が 滞ってしまい・・
年末年始のお知らせ色々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/8d3c20ade2e78286a8e3159c2896945b.jpg)
通常の 火曜 金曜の定休日に
28日 木曜日が臨時休業です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/0a05abfaf048266fe67cc6f4be564c72.jpg)
元日から3日までは 時間短縮にて 11時から14時半くらいまで
こそっと 営業予定。
1月の9日から12日まで お休みします!!
ご迷惑をおかけします。<m(__)m>
年内の リキュール新酒
今回は 冬レモンのリモンチェッロ新酒
完熟ライムと青いライムのライムチェッロ新酒
が仕上がりました!
こんなに年末バタバタして 仕上がったのが奇跡✨
在庫も少なかったので 危ないところでした・・
今の季節ならではのキリっとした
爽やかな香りと味わいになりました♪(^^♪いいかんじ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/16d806eeeda39927b773400fce809196.jpg)
これから 収穫、仕込みが 続いてゆくので
オフシーズンも 柑橘農家としても バタバタと
色々に追われておりますー!!
追われるといえば・・・
今年は ひょんなことから 大三島の野犬の保護活動ボランティアを
することになりまして・・・
沢山の 仔犬を保護して 譲渡や保護犬たちのお世話をされている
https://www.instagram.com/one_no_wa_omishima/
木犀の保護犬たち↑
https://one-omishima.com/about/
HP 島内でWEBデザイナーをしている友人が
ボランティアで作成してくれました✨
移住した当時 ものすごい野犬が多かったけど
この方々の活動のおかげもあって減ってる!
けど 決して全く無くならない。
なぜかと言うと・・
餌やりさんがいるんですよ!
あとは 島内でも有名な 多頭飼育崩壊しているところがあって
50匹くらい 近所の迷惑にもなっているところ。
今年は 春、秋と 出産シーズンに合わせて ポロポロ
産まれた子たちを外に放している。
で・・今回も そこから あえて メスだけ!
外に 放置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/60d782c158ac93e59b6aeb3ebb07475e.jpg)
合計 3匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/7033aa41aab198673b7335cf4f0637ba.jpg)
この子は 別の地区 前回も同じ場所だったので
特定の餌やりがいる!
仔犬達は決して痩せてないし むしろ ズシっとしてる。
やや人なれもしているし。
行政や 保健所も動くけど 指導や忠告くらいで・・💦
難しい問題です。
でも こうして保護したり ボランティアだって
みんな仕事しているんだから 本当に大変!!
今年は なん十匹も 洗ったなぁ・・・
今は 成犬のシロ君の預かりボランティアしています♪
毎日の散歩!当初は まだ散歩トレーニング始めたばかりで
猛ダッシュについていけず私が転んでけがしたりの連続だったけど
今は お座りやちょっと待ってねもできる!
そこは ダメ!とか 聞き分けできたり
人のスピードに合わせることができてきて♪
すごい! 今まで猫ばかりだから 犬ってどうなんだろう?とか
思っていたけど 面白い! 仔犬から飼ってるわけじゃないから
通常の飼い犬とは違うと思う。
えー!とかうわぁ・・とか ひゃー!という事が
多々あって、まぁ面白いですよ。
成犬まで 野良だったという シロ君の背景も知っているので
それを考えながら お世話しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/fbc1bddccfc3b7abaf5ab03d4c5456e9.jpg)
先日 散歩中に イノシシが捕獲されていて
(まだ小さいイノシシだったなー)
とか
散歩中に イノシシと鉢合わせしたりとか!
色んな事がある。
一番大きいのが、 散歩ってすごい健康になる!ということ。
雨とか しんどいけど、 達成感すらある。
この年齢で 朝夕こんなに走ると思ってなかった。
島暮らしって のどかって思うけど 車生活になってしまうので
歩かないんですよ!都会の方がよっぽど歩く。
なので、今 ランニングマシーンシロ号で
毎日 頑張っております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/1c03cbeaec09deee84c794c05057d271.jpg)
レモン花はちみつ
みかん花はちみつ
桜 花 はちみつ
大三島 自然花 はちみつ
この4種類が 揃いました💛
食べ比べても楽しい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます