お知らせ事が 沢山あり過ぎて、逆に お知らせできない・・という
ダダーっとお知らせさせていただきます(>_<)
久しぶりに復活した ジャム&マーマレードですが
ネーブルは完売しまして、これからはしばらく
【冬レモン&ブラッドオレンジMIX】の予定です!
ブラッドオレンジは早摘みの為 まだほんのりとした自然の赤身で
その時にもよるので色合いはまちまちです!
前回は ほんのりサーモンピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/1202dcd678809c162a719b83fa9b175d.jpg)
今回は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/1d62280c8dd4b9e00a83dd5ce56140dd.jpg)
ほんのり赤身がかかったオレンジ色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/74/f9ef7aa8383d14630d17193af4d46ac1.jpg)
早摘みなのでこんな感じ。 果肉が細かくて 種も赤色なのも多く
種を取り出すのがすごい大変!
ブラッドオレンジは 無農薬栽培 難しいと思う。
ヘタ落ちが多く、(熟すと自然に実が落ちる)それが自然の事ではあるのですが・・
実をつけておくには ホルモン剤を使用することが一般的でもありまして・・
そういったものを一切不使用なので ポロリと熟したものから 仕込みをしたり
準備したりと 手間がかかる💦 けど 一つずつか貴重なので 大切に仕込みをしています。
果皮は アランチェッロ(ブラッドオレンジリキュール)に使用するため
果肉はジャムにしています♪ レモンと組み合わせることで2種類の味わいが
楽しめるので お得感♪
少しずつ 果汁も仕上がってきます! プレミアム蜜柑ジュースは 今季の新物が
2月10日からとなります!!今年の味わいが楽しみー!!
そして 昨年同様 個性系ストレート果汁シリーズは
※伊予柑MIX 今季も 爽やかな味わいになりました。甘くないです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/19ebbf215ebcd6a61c6666aa4cad3ce9.jpg)
※蜜柑&カラマンシー&シークワーサーMIX 今年初の組合せ
かなり冒険した 個性強めの果汁。
シークワーサーの8倍のビタミンcといわれる カラマンシーと
シークワーサーも一緒に絞ってる。どんだけビタミンcなんだって事です。
この2種だけだと ストレートでは厳しいので そこで蜜柑さんがメインとなってくれることで
個性強めだけど ストレートでギリ行ける!そんな感じに仕上がりました。
パンチある飲みごたえ、甘くないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/3504a69a57587e85e987554ac783bacc.jpg)
先日 やっと仕上がったカラマンシーチェッロも
初めて!ということで かなり慎重になってしまったな💦と思っています。
2回目が初夏を予定しているので 2回目は かなり 強めに行く予定です!
ただ、全部が濃厚系だと どうだろうか?というのもあって
爽やかなリキュールもいいよなーと思ったのがカラマンシーだったので
そこはまた 仕上りが悩みそうですが・・2回目!変えてゆきますので
お楽しみに(`・ω・´)ゞ
3月は ライム&バタフライピーも予定しています。
こちらも 枠を超えてゆく‥予定でおります💦でも・・なかなか準備が・・
進まず・・
1月は 来島者もぐっと少なくなりオフシーズンも重なって
ちょっと寂しい感じですが・・仕込みは続くので
コツコツと・・進めてまいります(>_<)
ストレート果汁など 今季から少し価格の改定をさせていただいているのもございます。
製造費や運搬、有機肥料の価格高騰などによる部分も少なからずありまして・・
何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます<m(__)m>
ただ、えいこの梅は 昨年 梅が多く収穫できたこともあり
価格を下げております!また お得なギフトセットも2月にUPできればと
思っています(なかなか進まずすみません)
2月って・・・バレンタインチョコ!
大三島リモーネの無農薬ライムのボンボンショコラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/1cd456468a675523621454b1a268ffcd.png)
私もオンラインから ゲット済!
こちらは 大三島リモンチェッロの大人のボンボン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/e5083cc346522291a7190642caf4d471.png)
島に住んでいるので オンラインから購入できるって本当にありがたい。
でも・・・デパ地下とかで いろんなのをあっちこっちの売り場を
ゾンビのように徘徊して 見たいなぁ・・・・・。
池袋に住んでいた時は 東武、西武 そのほかをグルグル回って ドルチェを見るのが
楽しみでした。今はコロナもあるからその辺はどうなのかな?って想像だけですが💦
実際に見てみたいなぁってすごく思います。
リモーネのお店にアイビーの草が覆っていたのですが、今の時季にある程度
切っておかないと春からすんごいことになる・・のはわかっているのですが
腰があがらず・・うだうだしていたら やまちゃんとなべちゃんで
ザクザク切り始めて・・・ 結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/a30689c19bec7e5d068ef6383c1964cb.jpg)
うわー!ひどすぎる!
2月に雑誌の取材があるって言わなかったけ??!ヽ(`Д´)ノ
なんとか・・ちょっとでも 修繕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/4a2f3e51041fa95a70f863f363e93bfa.jpg)
アイビーもちょっとになってしまったけど 春から秋までがもんのすごい勢いで伸びるので
まぁこれくらいでもいいか・・・💦と
【柑橘のお知らせ】
2月から予定していた 越冬八朔ですが・・・ぎりぎりまでどうしようか・・と
思いながらも・・昨年末の寒波の影響が少なからずある・・と思いまして
青果での発送を今季お休みさせていただくことにしました・・
楽しみにお待ちいただいていたのに・・心苦しいのですが・・
申し訳ございません<m(__)m>
凍害の影響は、果皮からわからないんです!選別でわかれば
いいのですが、剥いて初めてわかる・・という凍害の被害が
今季も予想されるため・・苦渋の決断でございます。
年末に雪が何度か降ったのと、朝の霜が多く、水が凍っていたので・・
本当に申し訳ございません(>_<)
【リモンチェッロ新酒のお知らせ】
次回の新酒 2月17日からの発送を予定しております!
現在 仕込み中です!
新酒は 早摘み黄緑レモンと冬レモンの組合せ 前回とも違う
旬の冬レモンの味香りとなります。
次回は 大瓶サイズを多めに作ります!発送は仕上がり後からですので
17日以降となります♪
冬レモンのキリっとした濃厚な味わい!の予定です(`・ω・´)ゞ
ダダーっとお知らせさせていただきます(>_<)
久しぶりに復活した ジャム&マーマレードですが
ネーブルは完売しまして、これからはしばらく
【冬レモン&ブラッドオレンジMIX】の予定です!
ブラッドオレンジは早摘みの為 まだほんのりとした自然の赤身で
その時にもよるので色合いはまちまちです!
前回は ほんのりサーモンピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/1202dcd678809c162a719b83fa9b175d.jpg)
今回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/1d62280c8dd4b9e00a83dd5ce56140dd.jpg)
ほんのり赤身がかかったオレンジ色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/74/f9ef7aa8383d14630d17193af4d46ac1.jpg)
早摘みなのでこんな感じ。 果肉が細かくて 種も赤色なのも多く
種を取り出すのがすごい大変!
ブラッドオレンジは 無農薬栽培 難しいと思う。
ヘタ落ちが多く、(熟すと自然に実が落ちる)それが自然の事ではあるのですが・・
実をつけておくには ホルモン剤を使用することが一般的でもありまして・・
そういったものを一切不使用なので ポロリと熟したものから 仕込みをしたり
準備したりと 手間がかかる💦 けど 一つずつか貴重なので 大切に仕込みをしています。
果皮は アランチェッロ(ブラッドオレンジリキュール)に使用するため
果肉はジャムにしています♪ レモンと組み合わせることで2種類の味わいが
楽しめるので お得感♪
少しずつ 果汁も仕上がってきます! プレミアム蜜柑ジュースは 今季の新物が
2月10日からとなります!!今年の味わいが楽しみー!!
そして 昨年同様 個性系ストレート果汁シリーズは
※伊予柑MIX 今季も 爽やかな味わいになりました。甘くないです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/19ebbf215ebcd6a61c6666aa4cad3ce9.jpg)
※蜜柑&カラマンシー&シークワーサーMIX 今年初の組合せ
かなり冒険した 個性強めの果汁。
シークワーサーの8倍のビタミンcといわれる カラマンシーと
シークワーサーも一緒に絞ってる。どんだけビタミンcなんだって事です。
この2種だけだと ストレートでは厳しいので そこで蜜柑さんがメインとなってくれることで
個性強めだけど ストレートでギリ行ける!そんな感じに仕上がりました。
パンチある飲みごたえ、甘くないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/3504a69a57587e85e987554ac783bacc.jpg)
先日 やっと仕上がったカラマンシーチェッロも
初めて!ということで かなり慎重になってしまったな💦と思っています。
2回目が初夏を予定しているので 2回目は かなり 強めに行く予定です!
ただ、全部が濃厚系だと どうだろうか?というのもあって
爽やかなリキュールもいいよなーと思ったのがカラマンシーだったので
そこはまた 仕上りが悩みそうですが・・2回目!変えてゆきますので
お楽しみに(`・ω・´)ゞ
3月は ライム&バタフライピーも予定しています。
こちらも 枠を超えてゆく‥予定でおります💦でも・・なかなか準備が・・
進まず・・
1月は 来島者もぐっと少なくなりオフシーズンも重なって
ちょっと寂しい感じですが・・仕込みは続くので
コツコツと・・進めてまいります(>_<)
ストレート果汁など 今季から少し価格の改定をさせていただいているのもございます。
製造費や運搬、有機肥料の価格高騰などによる部分も少なからずありまして・・
何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます<m(__)m>
ただ、えいこの梅は 昨年 梅が多く収穫できたこともあり
価格を下げております!また お得なギフトセットも2月にUPできればと
思っています(なかなか進まずすみません)
2月って・・・バレンタインチョコ!
大三島リモーネの無農薬ライムのボンボンショコラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/1cd456468a675523621454b1a268ffcd.png)
私もオンラインから ゲット済!
こちらは 大三島リモンチェッロの大人のボンボン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/e5083cc346522291a7190642caf4d471.png)
島に住んでいるので オンラインから購入できるって本当にありがたい。
でも・・・デパ地下とかで いろんなのをあっちこっちの売り場を
ゾンビのように徘徊して 見たいなぁ・・・・・。
池袋に住んでいた時は 東武、西武 そのほかをグルグル回って ドルチェを見るのが
楽しみでした。今はコロナもあるからその辺はどうなのかな?って想像だけですが💦
実際に見てみたいなぁってすごく思います。
リモーネのお店にアイビーの草が覆っていたのですが、今の時季にある程度
切っておかないと春からすんごいことになる・・のはわかっているのですが
腰があがらず・・うだうだしていたら やまちゃんとなべちゃんで
ザクザク切り始めて・・・ 結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/a30689c19bec7e5d068ef6383c1964cb.jpg)
うわー!ひどすぎる!
2月に雑誌の取材があるって言わなかったけ??!ヽ(`Д´)ノ
なんとか・・ちょっとでも 修繕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/4a2f3e51041fa95a70f863f363e93bfa.jpg)
アイビーもちょっとになってしまったけど 春から秋までがもんのすごい勢いで伸びるので
まぁこれくらいでもいいか・・・💦と
【柑橘のお知らせ】
2月から予定していた 越冬八朔ですが・・・ぎりぎりまでどうしようか・・と
思いながらも・・昨年末の寒波の影響が少なからずある・・と思いまして
青果での発送を今季お休みさせていただくことにしました・・
楽しみにお待ちいただいていたのに・・心苦しいのですが・・
申し訳ございません<m(__)m>
凍害の影響は、果皮からわからないんです!選別でわかれば
いいのですが、剥いて初めてわかる・・という凍害の被害が
今季も予想されるため・・苦渋の決断でございます。
年末に雪が何度か降ったのと、朝の霜が多く、水が凍っていたので・・
本当に申し訳ございません(>_<)
【リモンチェッロ新酒のお知らせ】
次回の新酒 2月17日からの発送を予定しております!
現在 仕込み中です!
新酒は 早摘み黄緑レモンと冬レモンの組合せ 前回とも違う
旬の冬レモンの味香りとなります。
次回は 大瓶サイズを多めに作ります!発送は仕上がり後からですので
17日以降となります♪
冬レモンのキリっとした濃厚な味わい!の予定です(`・ω・´)ゞ