大三島 リモーネ、Limone

島にIターン就農 無農薬柑橘で大三島リモンチェッロを製造 オリジナル柑橘商品&雑貨 大三島の小さなお店リモーネです

リモンチェッロ 緊急 追加仕込み決定&リモーネお休みのお知らせです

2011-09-26 18:40:01 | お知らせ~☆
秋の3連休と言う事もあり 島もまたまた賑わいました!

今回、用事がありましたので23日金曜日は祭日ですが定休とさせていただきました。
夕方用事でお店に来た際に沢山の着信があり。。おぅ・・申し訳ございませんでした。

昨日の日曜日はパンの会

沢山の方にお味見いただきまして ありがとうございました♪

レモンピールはとても人気であっという間になくなっちゃうので 次回2個にしてもらおうかな。。と
検討中!
ピールは私からの直伝なので、むちゃくちゃ美味い!(と思います。。)次回は グリーンレモンピールに
挑戦だそうです。楽しみですね。
10月9日です♪



お客様から差し入れの手作りクッキー❤頂きました!感激っ!そして超美味しいっ
(画像はすでにかなり食べてしまった後。。)
Sちゃん いつもありがとうございます♪♪

さて!!

リモンチェッロのお知らせです

リモンチェッロお待たせしておりますっ

急きょ!追加仕込みをすることになりました☆ 今のスケジュール的にかなり・・かなり厳しいのですが
なんとか。。少しでも仕込みができればと思っています。全く持ってこれからなのですが
準備に時間がかかるので お休み(定休)+1日いただきます。
火曜日・水曜日・金曜日の3日間 しばらくの間 お休みをいただく予定です。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします!
日程など詳細は 直接、お電話やメールでも承ります♪ お気軽にどうぞ!



今日は 超!久しぶりの再会がありました☆

2009年だったか・・(あいまいですが)私のblogでもたびたび登場する 女性農業東京大会(戦うわけではありません)
に2年目参加した際に(その後は参加していない) 同じ愛媛県から3名の女性。
その中のお一人で 愛媛の久万高原でトマト栽培をしている ユキさん!

おっと!せっかくのトマトがなーい!ということで 
もう一枚。



彼女は農大で土の研究もしていたほどの人でございまして お一人でこだわりトマトを栽培しています!
かっこいいですよね~!
先日 ひょんなことから電話して そこからトントン拍子に!今朝、都合がついてとのことで
急きょ 大三島まで来てくれました❤久しぶりの再会に感激!!

柑橘と野菜、違うけど同じ農業に携わる者として同じ気持ちです!久しぶりに話に花が咲きまくり!!

ユキさんこわだりトマトとリモーネのコラボ!緊急打ち合わせもそこそこに、農業の話や 日常の事。
彼女も東京からのIターンなので ワカルわかる~!と言う事ばかり。時期もほぼ同期なので
まさに同士!
私自身、皆でワイワイやろうや~というタイプでは全く無いので(見たらわかるか。。)
小規模派なの。 沢山作れないけど こだわりのパンチ系!を目指しています♪
トマト&リモーネお楽しみくださいませ。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました (土屋ゆき)
2011-09-27 10:47:43
昨日は突然おじゃまして、すみませんでした。
久万は雨がぱらつくいやーな天気でしたが、
しまなみはキレイに晴れていて愛媛も広いなーと感心しました。

また、春までにキッチリ時間を取って訪問したいです。
それではー。
返信する
ありがとう!楽しかった~! (LIMONE ともこ♪)
2011-09-27 15:57:19
ゆきサン!

昨日はありがとうございました❤
同じ愛媛でも久万高原と 海と山の大きな違いで面白いですね~♪
つきない話も楽しく!次回は是非
泊まりで遊びにおいで下さいませ!
新商品の打ち合わせも兼ねてね!!
お土産沢山ありがとうございます!
衝撃の共通点にびっくりですよね~!
今度は私が久万高原に行きたいっ!
しばらくは仕込みでテンテコマイけど
お互い農業頑張りましょう~❤
返信する
おひさしぶりです♪ (竹本&ムーミー)
2011-09-27 16:15:15
リモーネちゃん、こんちは。
情・・・というものを知らない台風たち!!
(あたりまえかっ・・)
被害にあわれた多くの方々に、お見舞い申し上げます。
先日の日曜日は、
「きっと今頃美味しいパンで盛り上がってるんだろうな~」
なんて思いながら、作業場の片づけをしておりました。

久万高原の野菜は、とってもおいしいのを知ってますよ~。
「こだわりのトマト」も相当美味しいんでしょうね☆食べてみたい♪

「Kさん、絵を書いてる!!かわいい!」
ディスプレイがまた、進化してましたね♪
リモーネちゃんとこの「タオルスイーツ」も
是非味わってみたいところです。

「蔵開き」の日をひそかに狙ってますよ。フフフッ
返信する
Kさんの絵! (limone ともこ♪)
2011-09-28 16:29:45
竹本&ムーミーサマ

お忙しいなか
いつもありがとうござます❤

Kさん いただいた椅子は宝物として
自宅でも毎日使用しているそうです!
そうそう!Kさん 今回 イラストを描いていました~若干ヘタウマ?って感じですが
かわいらしいです♪
パンは余分が出るときには送りまね❤
タオルスィーツも今日もこれから
打ち合わせです~!蔵開きだけ。。の限定ですが結構時間かかっています~お楽しみにデス!
返信する
Unknown (sugar)
2011-09-28 20:17:26
土の研究?
ぐぐぐっともたげる好奇心。
どんな研究をされているのだろう?
土屋ゆきさんに興味深々丸の人間が、神戸にいるとお伝えください。
トマト栽培の詳しいことも知りたい!
返信する
たしか・・確か! (limone ともこ♪)
2011-09-29 12:12:21
sugarサマ

確か。。バークなどとチラリと聞きました☆
堆肥とか詳しそうですよね!次回聞いておきます!
人が足りないので今後ウーファーを予定しているらしく人材募集なので体験でも喜ぶと思いますよ!広いお家らしいので宿泊可能とか!
先日はお遍路のドイツ人をヒッチハイクで乗せてしばらく畑も手伝ってもらったとか!
朗らかで楽しい方です!
返信する
わたしの専門は (土屋ゆき)
2011-09-30 22:36:23
有機性廃棄物の堆肥化、その他でした。
ぶっちゃけゴミのリサイクルです。
今はいかがわしい原料を使わなくてもいいので、
ホント、気が楽ですね。

今は堆肥の材料のために日々、ススキ野原で草刈りしてます。
返信する
おぉ~カッコイぃ☆ (limone ともこ♪)
2011-10-01 10:04:30
ゆきサン

なるほど~そのような研究をされていたの
ですねっ!カッコイぃ!☆
いかがわしい原料とは・・詳しくは知らない方が幸せだったりして(笑)怖いデスナ。。
そういうのって結構ありますよね。。
農業のダークサイドでしょうか(笑)
堆肥準備お疲れ様ですっ!
その絶え間ない努力が美味しいトマトを造っています☆間違い無い❤
返信する
大人の事情(笑) (土屋ゆき)
2011-10-01 17:09:09
東電的大人の世界というか、
知らなかった方がいいコトってたくさんありますよね……。
返信する
トマト! (limone ともこ♪)
2011-10-02 13:44:43
ゆきサン

トマトの件っ☆近日中に行く可能性に
なりそう~な感じかも!!
まだ若干未定だけど連絡しますね♪
よろしくです❤
返信する

コメントを投稿