大三島 リモーネ、Limone

島にIターン就農 無農薬柑橘で大三島リモンチェッロを製造 オリジナル柑橘商品&雑貨 大三島の小さなお店リモーネです

コーディアルジャムできました♪&裏伊予弁更新

2013-11-10 16:02:15 | Weblog
早いもので11月ですよ。

いまさらですが・・・

12月からみかんの収穫もあり 毎年不定休&
火曜日・水曜日・金曜日のお休みとなります。
ご了承くださいませ。

さて、去年 作った レモンネーブルスパイスコーディアルジャム
(こんな長い名前だったろうか?)
やっと仕上がりました~!



今回は柑橘の爽やかさがメインで香りはスパイス!ジンジャーと大三島蜂蜜が
ふんわり優しい味わい。

そのままパンでも!紅茶やホットワインにもおススメ~
でもお湯割りで身体をじんわり温めるコーディアルジャムですので
ぜひhotで。

最近、身体の事を考えて スムージーを飲むようになりました。
今まで自宅で造った事無かったから やってみると結構楽しい!!

まず、ビーツ!これはさすがになかなか手に入らないので北海道からお取り寄せ。
フレッシュが手に入りました!あとはバナナとか林檎とか
柑橘系はリモーネのレモン果汁や 八朔果汁などを入れるとまたグーンと上手い。



ビーツとフルーツのスムージー!
この赤さで ビーツ4分の一 
ビーツは噂に聞いていた通り かなりパンチのある味わいなので
スムージーならこれぐらいかな。
あとサラダにしても美味しい!量に注意しないと個性が強いかも。
ちょっとハマっている野菜でした。

さて、ウラ伊予弁更新しました
まったくこんなこと書いていいのだろうか?とUPする時に思うけど
まぁご了承くださいませ。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビーツ! (emo)
2013-11-12 17:00:21
この頃ああいう色に目が慣れて来て、「かわいい!」と感じる自分がいる(笑)
前だったら、ぎゃーっキモい!って思っていたはずなのに。
今じゃピンクレモネードだって飲めちゃう。
人間は慣れる生き物なのねぇ。
コーディアルジャムもこれからの季節にいいねぇ。
ファンではないが槇原敬之の歌が聞こえてきそう。
やまちゃんの裏伊予弁、まさに裏って感じで楽しかった。
ブラックってどこにでもあるんだね。
体に気をつけて。
返信する
ビーツの赤 (limone ともこ)
2013-11-13 13:01:56
emoサン

私も最初は おぉ!とひるんだけど
今は、イケるかも?と思っているよ~
コーディアルジャムも好みが分かれるけど
結構、好きな方が多くて意外!ちょっと嬉しい。
私、結構マッキーが好きで昔、姉と
コンサートに行ったほど(笑)
あの個性を含めてファンよ♪
今回まさにウラ伊予弁でしたね。。
次回もぜひご愛読を~
返信する

コメントを投稿