おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は中小企業白書(2015年版)の179ページ「中小企業が生産拠点・販売先として最も重視する国・地域」をみましたが、今日は180ページ「企業規模別に見た海外展開している企業の割合」をみます。
下図から 実際に海外展開している企業の割合を企業の規模別にみると、小規模事業者では15.0%の事業者が海外展開をしており、中規模企業では28.5%、大企業では48.6%が海外展開をしていることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/f69cea9029716acca043b4f63b0f63e5.png)
この結果について白書は、企業の規模が大きくなるにつれて海外展開する企業の割合が上昇していることが分かるとありますが、小規模事業者の15.0%は私の肌感覚よりも高く刺激を受けますね。
では、具体的にどのような展開を行っているのでしょうか。明日、みていきます!
昨日は中小企業白書(2015年版)の179ページ「中小企業が生産拠点・販売先として最も重視する国・地域」をみましたが、今日は180ページ「企業規模別に見た海外展開している企業の割合」をみます。
下図から 実際に海外展開している企業の割合を企業の規模別にみると、小規模事業者では15.0%の事業者が海外展開をしており、中規模企業では28.5%、大企業では48.6%が海外展開をしていることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/f69cea9029716acca043b4f63b0f63e5.png)
この結果について白書は、企業の規模が大きくなるにつれて海外展開する企業の割合が上昇していることが分かるとありますが、小規模事業者の15.0%は私の肌感覚よりも高く刺激を受けますね。
では、具体的にどのような展開を行っているのでしょうか。明日、みていきます!