だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

女性騎手ミシェル・ペイン物語

2020-06-17 20:32:54 | 映画
サム・ニールは、1947年9月14日北アイルランドのオマー出身で、幼い頃ニュージーランドへ移住。オーストラリア人と思っていました。

国籍は ニュージーランドなんですね。現在72歳。スピルバーグ監督「ジュラシック・パーク」(93)が有名ですが、初めて知ったのは…

グラハム・ベイカー監督「オーメン/最後の闘争」(81)でした。「ポゼッション」(81)、TVM「ケインとアベル」(85)、

「プレンティ」(85)、「デッド・カーム/戦慄の航海」(88)、「レッド・オクトーバーを追え!」(90)、「ピアノ・レッスン」(93)、

「マウス・オブ・マッドネス」(94)、「革命の子供たち」(96)など、ずっと見ています。ファンです。最新作はオーストラリア映画の…

ライド・ライク・ア・ガール」(19)。「革命の子供たち」でニールと共演した女優レイチェル・グリフィス、長編初監督作品です。

10人兄弟の末娘ミシェル・ペイン(テリーサ・パーマー)は、生後間もなく母を交通事故で亡くします。父(サム・ニール)は調教師、

兄たちは騎手という競馬一家で、ミシェルも騎手になりたいと思うように。やがて華々しいデビューを飾るのですが、落馬し…

騎手生命を左右する大ケガを負ってしまいます。果たして?本作は、女性騎手として初めてメルボルンカップで栄冠を手にした…

ミシェル・ペインの物語。テリーサ・パーマーは、ニコラス・スパークス原作の「きみがくれた物語」(16)のヒロイン。泣きました?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする