だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

環境汚染と闘う企業弁護士

2021-10-16 21:51:50 | 映画
ベネット・ミラー監督「フォックスキャッチャー」(14)でスティーヴ・カレルが演じたのが、デュポン家の御曹司ジョン・デュポン。

アメリカの3大財閥(メロン財閥、ロックフェラー財閥)の1つで、黒色火薬から始まり、ダイナマイト、合成ゴム、ナイロン、

テフロンの発明などの多角経営で有名。映画は、ジョン・デュポンが結成したレスリング・チームに絡む実在の殺人事件を描いています。

アカデミー賞5部門ノミネートの人間ドラマで、チャニング・テイタム、マーク・ラファロが熱演。いつもと違うスティーヴ・カレルにも…

大注目です。未見の方はぜひ。「キャロル」(15)のトッド・ヘインズ監督最新作は、「ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男」(19)で、

デュポン社が登場します。1998年オハイオ州。企業弁護士として働くロブ・ビロット(マーク・ラファロ)は、ウェストバージニア州で…

農場を営むウィルバー・テナント(ビル・キャンプ)から、思いがけない調査依頼を受けます。大手化学メーカーのデュポン社の工場からの…

廃棄物によって土地が汚染され、190頭もの牛が病死したというのです。調査を始めたロブは、デュポン社が発ガン性のある有害物質の…

危険性を40年間も隠蔽し、大気中や土壌に垂れ流し続けた疑いを発見します。住民7万人の原告団による集団訴訟を起こすロブ、果たして?

十数年に渡る実際の闘い。ラファロは製作も担当。アン・ハサウェイ、ティム・ロビンス、ビル・プルマン共演。見なくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディリ、なぜ囚人だった?

2021-10-15 20:56:59 | 映画
華麗なダンスシーン、煌びやかな衣装、ド派手な楽曲、そして美しすぎるヒロイン。インド映画ではお馴染みの要素が全然ない?

そんな男たちのドラマ、アクション映画が公開されます。ローケーシュ・カナガラージ監督「囚人ディリ」(19)、タミル語映画作品。

インドは州によって言語が違うため、ヒンディー語、タミル語、テルグ語、カンナダ語、マラヤラム語と映画制作も分かれます。

シャー・ルク・カーン、サルマン・カーン、アーミル・カーンの3大カーンはヒンディー語映画のスター。御大アミターブ・バッチャンも。

タミル語のスターは、スーパースター ラジニカーントでお馴染み。ところで本作の主役カールティは、資料がなくてごめんなさい。

署長の退任パーティが開かれている郊外にある警察のゲストハウス。招待された警官たちが次々と倒れ始めます。実は大量の麻薬を…

押収された犯罪組織が警察に報復の罠を仕掛け、内通者が飲み物に薬を盛っていたのです。特殊部隊の隊長ビジョイだけが難を逃れます。

昏睡状態の数十人の警官たちを助けるには、80キロ先の市街地の病院へ運ばなければなりません。しかも5時間以内に!

それができるのは、10年の服役を終え出所したばかりのディリだけ。ビジョイと共にトラックで病院を目指す2人。果たして?

『純朴!寡黙!信心深い!』のコピーの下にポーズするカールティは、うむ、熱い!ダンスや歌、ロマンチックよりアクションです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラクがルーツの俳優と初監督のカーナハン

2021-10-14 17:44:27 | 映画
「スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい」(07)や「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」(10)、「THE GREY 凍える太陽」(12)、

「コンティニュー」(21)などの映画監督ジョー・カーナハンには、弟マシュー・マイケル・カーナハンがいます。脚本家として…

「キングダム/見えざる敵」(07)、「大いなる陰謀」(07)、「消されたヘッドライン」(09)、「ワールド・ウォー Z」(13)、

「バーニング・オーシャン」(16)、「21ブリッジ」(19)などを担当。すごい!全部見てますが、ハラハラドキドキの男の映画!

そんなマシュー・マイケル・カーナハン、初監督作品がいよいよ公開されます。「モスル あるSWAT部隊の戦い」(19)です。

脚本はもちろん監督自身。製作を「アベンジャーズ/エンドゲーム」(19)などのアンソニー&ジョー・ルッソ兄弟監督が担当。期待!

長引く紛争ですっかり荒廃したイラク第2の都市モスル。21歳の新米警察官カーワ(アダム・ベッサ)は、ISIS<イスラム過激派組織>に…

襲われたところを、ジャーセム少佐(スヘール・ダッバーシ)率いるSWAT部隊に救われます。身内をISISに殺されたと聞いた…

ジャーセムは、彼をSWATの一員として徴兵。彼らは10数名の元警察官で、本部からの命令を無視して独自の戦闘を行っていました。

果たして、彼らを繋ぐ隠されたある任務とは?出演者はイラクにルーツを持つキャストばかり。よりリアルなドラマが期待されます!見ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族を語るジャン=ポール・ルーヴ監督作品

2021-10-11 21:07:52 | 映画
あれ、あの映画もこの映画も見ている…と今回再認識したのが、フランス人俳優ジャン=ポール・ルーヴの出演作品たち。

実は名前をしっかり憶えてなくて。ごめんなさい。ちなみに見ていたのは、ジャン=ピエール・ジュネ監督「ロング・エンゲージメント」(04)、

オリヴィエ・ダアン監督「エディット・ピアフ ~愛の讃歌」(07)、リュック・ベッソン監督「アデル/ファラオと復活の秘薬」(10)、

リサ・アズエロス監督「ダリダ ~あまい囁き」(17)、エリック・トレダノ&オリヴィエ・ナカシュ監督「セラヴィ!」(17)。

未見だった、ニコラ・ヴァニエ監督「グランド・ジャーニー」(19)も見なくちゃ。「愛しき人生のつくりかた」(15)では…

アニー・コルディ主演の監督3作目。出演もしてるけど未見でした。夫を亡くした祖母と悩みを抱えた息子と孫、家族3世代の人生ドラマとか。

そして同じく監督、主演の「ローラとふたりの兄」(18)が公開されます。舞台は、フランス西部の都市アングレーム。

弁護士のローラ(リュディヴィーヌ・サニエ)には、神経質な眼鏡士ブノワ(ジャン=ポール・ルーヴ)と、解体業者の…

ピエール(ジョゼ・ガルシア)という2人の兄がいます。月に1度両親の墓前に集まる仲の良い3人でしたが、ある時、兄たちが大喧嘩。

険悪な雰囲気の中、ローラは離婚調停の依頼人ゾエール(ラムジー・ベディア)と恋に落ちます。果たして、3人の未来は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4人の男優で演じる叔母との旅

2021-10-10 21:23:43 | 演劇
イギリスの作家グレアム・グリーン(1904~91年)の代表作と言えば、誰も知ってる『第三の男』(1950年)ですね。

キャロル・リード監督、オーソン・ウェルズ主演「第三の男」(49)は、アントン・カラスが演奏するチターのテーマ曲と共に有名です。

ぜひ見ておきたい作品。他にも映画化された原作は数多く、ファンには必見ばかり。アラン・ラッド主演「拳銃貸します」(42)、

<余談ですが、息子のJrは20世紀フォックスのプロデューサー時代に「スター・ウォーズ」(71)の製作を決定した人。本当にありがとう!>

レイ・ミランド主演「恐怖省」(44)、ラルフ・リチャードソン主演「落ちた偶像」(48)、デボラ・カー主演「情事の終り」(54)、

ニコル・ウィリアムソン主演「ヒューマン・ファクター」(79)、レイフ・ファインズ主演「ことの終わり」(99)、マイケル・ケインと…

ブレンダン・フレイザー主演「愛の落日」(02)など。でも今回は、加藤健一事務所の111回公演「叔母との旅」です。

もちろん原作はグレアム・グリーン1969年の作品。53歳で銀行を早期退職したヘンリー(加藤健一)。86歳で亡くなった母の葬儀で…

母の妹、叔母のオーガスタ(加藤健一)と再会します。自由奔放に生きる70代後半の彼女に誘われるまま、ヘンリーは旅行することに。果たして?

4人の男優(加藤さんと天宮良、清水明彦、加藤義宗)が老若男女20役以上を演じる本作。ウソみたい!小田島恒志訳、鵜山 仁演出。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーネイジとは、大虐殺のこと

2021-10-09 21:11:55 | 映画
ウディ・ハレルソンは、1961年7月23日テキサス州ミッドランド出身の60歳。オリヴァー・ストーン監督「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(94)、

ミロス・フォアマン監督「ラリー・フリント」(96)、コーエン兄弟監督「ノーカントリー」(07)、ルーベン・フライシャー監督…

「ゾンビランド」(09)などクセのある映画に出演。スキンヘッドのせいもあって強烈な印象の俳優で、声やしゃべり方もお気に入り。

マーティン・マクドナー 監督「スリー・ビルボード」(17)ではアカデミー賞助演男優賞にノミネート。他に「ラリー・フリント」では…

主演男優賞に、オーレン・ムーヴァーマン監督「メッセンジャー」(09)でも助演男優賞にノミネートされている演技派なのです。

最近でもデスティン・ダニエル・クレットン監督「ガラスの城の約束」(17)や、ロブ・ライナー監督「記者たち 衝撃と畏怖の真実」(17)、

ローランド・エメリッヒ監督「ミッドウェイ」(19)などにも出演しています。さらにルーベン・フライシャー監督「ヴェノム」(18)の続編に…

同じ役で出演。アンディ・サーキス監督「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」(21)です。ジャーナリストのエディ(トム・ハーディ)に…

寄生した地球外生命体のシンビオート。食欲を制限されてストレスがいっぱい。エディは未解決事件を追い、刑務所に収監中の死刑囚…

クレタス・キャサディ(ウディ・ハレルソン)と再会。突然エディの腕にかみつくクレタス。いったい何が?ミシェル・ウィリアムズ、ナオミ・ハリス共演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピルバーグのブロードウェイミュージカル

2021-10-08 17:35:03 | 映画
ジョン・M・チュウ監督「イン・ザ・ハイツ」(20)は、2005年初演のブロードウェイミュージカルが原作でした。そして…

スティーヴン・チョボスキー監督「ディア・エヴァン・ハンセン」(21)も、2016年オフからスタートしたブロードウェイ…

ミュージカルが原作です。映画になったミュージカルの舞台作品は多数ありますが、中でもウィリアム・シェイクスピアの戯曲…

『ロミオとジュリエット』を基にした、ロバート・ワイズ&ジェローム・ロビンズ監督「ウエスト・サイド物語」(61)は…

第34回アカデミー賞作品賞、監督賞、助演男優賞(ジョージ・チャキリス)、助演女優賞(リタ・モレノ)、撮影賞、ミュージカル映画音楽賞など…

10部門受賞の映画史上不朽の名作です。まさか、この映画がリメイクされるなんて!しかも監督は、スティーヴン・スピルバーグ!

昨年12月18日公開予定だった本作の予告編を見たのは1年前。ようやく「ウエスト・サイド・ストーリー」(21)の公開です。

1950年代のNYマンハッタンのウエスト・サイド。貧困と差別による不満を抱えた若者たちは、仲間とグループを作っていました。…

中でもポーランド系移民の<ジェッツ>とプエルトリコ系移民の<シャークス>は、激しく敵対していました。ジェッツの元リーダーの…

トニー(アンセル・エルゴート)は、シャークスのリーダーの妹マリア(レイチェル・ゼグラー)と運命的な恋に落ち…。リタ・モレノが出てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法定後見人にご注意を!

2021-10-06 21:09:03 | 映画
日本では『成年後見制度』というものがあり、『人の意思能力が低い状態がある程度の期間続いている場合に、本人の判断を他の者が…

補うことによって、本人を法律的に支援するための制度』とのこと(ウィキペディアより)。難しいことは分かりませんが、それを実行するのが…

成年後見人ですね。時にこの制度を悪用した事件をニュースで見ますが、アメリカでの事件を描いた映画が公開されます。世界共通ですね。

「アリス・クリードの失踪」(09)や「フィフス・ウェイブ」(15)のJ・ブレイクソン監督「パーフェクト・ケア」(20)が、それ。

マーラ・グレイソン(ロザムンド・パイク)は、裁判所から厚い信頼を得る法定後見人。しかし、正体は合法的に高齢者の資産を奪い取る詐欺師。

パートナーのフラン(エイザ・ゴンザレス)と、巨額の利益を上げていたのです。さらに全ては法律に則って行われていて…

2人を罰することはできない始末。マーラの新たな獲物は、身寄りのない資産家ジェニファー・ピーターソン(ダイアン・ウィースト)。

今度も簡単に騙せるはずが、彼女の背後にはロシアンマフィアのローマン・ルニョフ(ピーター・ディンクレイジ)の影が…。

果たして?ディンクレイジは、1969年6月11日ニュージャージャー出身。軟骨発育不全による小人症で、身長132cm。

TV「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズや「スリー・ビルボード」(17)などに出演。52歳の彼は演技派で、意外とハンサム。楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぐれソ連兵と赤い亡霊

2021-10-05 21:19:38 | 映画
ロシア映画の俳優の名前をなかなか覚えられなくて、ごめんなさい。辛うじて記せるのは「太陽に灼かれて」(99)の監督で主演ニキータ・ミハルコフ、

同監督「シベリアの理髪師」や「魔界探偵ゴーゴリ」シリーズ(17、18)に主演のオレグ・メンシコフ、「ワーニャ伯父さん」(71)の…

セルゲイ・ボンダルチュク、← 監督「戦争と平和」(65~67)のヒロイン リュドミラ・サベーリエワ、「チャイコフスキー」(70)の…

インノケンティ・スモクトゥノフスキー、そして「ホワイトナイツ/白夜」(85)のバレエダンサー ミハイル・バリシニコフ。

うむ、これだけ?中には監督しても有名な俳優もいます。最近のロシア映画は、ハリウッド映画に負けていませんが、スターとなると…。

ロシアを訪れたこともあるし、芸術や美術も大好きです。念のため。アンドレイ・ボガティリョフ脚本、監督「ナチス・バスターズ」(21)は…

名匠ニキータ・ミハルコフ監督絶賛の戦争アクションです。第2次大戦中のヨーロッパ東部戦線。1941年12月、ソ連に侵攻した…

ドイツ軍兵士の間で『謎のソ連狙撃兵がドイツ兵を次々と射殺している』という噂が…。ドイツ兵たちはその正体不明の狙撃兵を…

『赤い亡霊』と呼び、恐れていました。一方、部隊とはぐれた5人のソ連兵がある寒村にたどり着きます。しかし、そこには噂の…

『赤い亡霊』がいたのです!少人数でナチス部隊と戦う羽目に陥った5人のソ連兵の運命は、果たして?アレクセイ・シェフチェンコフ主演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の道を駆ける4人の男たち

2021-10-03 21:04:03 | 映画
ジョルジュ・アルノー原作、アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督「恐怖の報酬」(53)を見たのは、たぶん淀川長治さんの…

『日曜洋画劇場』だったと思います。フランスのシャンソン歌手で俳優のイヴ・モンタン主演で、ハラハラドキドキのサスペンス映画でした。

南米の油田で発生した大火災を消火するため、ニトログリセリンをトラックで運ぶ4人の男たちを描いた作品。お金のためとは言え…

爆発の危険のあるニトログリセリンを運ぶなんて…。「エクソシスト」(73)のウィリアム・フリードキン監督のハリウッド版リメイクで…

ロイ・シャイダー主演「恐怖の報酬」(77)は、劇場で見ましたっけ。ジョナサン・ヘンズリー脚本、監督「アイス・ロード」(21)の…

予告編を見て、「恐怖の報酬」を思い出したというわけ。人助けとは言え、凍った湖の上を重いトラックで駆け抜けるなんて!恐ろしい。

カナダのダイヤモンド鉱山で爆発事故が発生。作業員26人が地下に閉じ込められ、酸素が無くなる30時間以内に、充満したガスを抜く必要が…。

イラク戦争でのPTSDに苦しむマイク(リーアム・ニーソン)は、鉱山会社が腕利きのドライバーを募集していることを知ります。

30トンの救出装置を乗せて、厚さ80cmのウィニペグ湖の氷の道を突っ切るという危険なミッション。スピードと重量で、氷が割れて…

トラックは沈む運命。果たして?ローレンス・フィッシュバーン、ベンジャミン・ウォーカー共演。リーアムの映画は見逃せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする