□キャベツ&レタス 2008年9月4日
この網の中に同居させている、
早生子持ち芽キャベツ・中生ルビーボール(レッドキャベツ)・メルボルンMT(レタス)。
![キャベツ&レタス 2008年9月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/40ba31d85b9dd817b4134526cba52aaa.jpg)
■早生子持ち芽キャベツ 2008年9月4日
9月2日にUPしたばかりなのに、
また写真を撮ってしまったね。(笑)
![早生子持ち芽キャベツ 2008年9月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ba/604821cdc6ac04eb41d5095504dea277.jpg)
■中生ルビーボール(レッドキャベツ) 2008年9月4日
発芽率があまりよくないと書いてあったが、その通りで、
定植しても、1本は とけてなくなってしまい、
その場所に直まきしているので、時間差で食べられそう!
![中生ルビーボール(レッドキャベツ) 2008年9月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/f3d2618deec3a2166a6bb08fdf398ad2.jpg)
■メルボルンMT(レタス) 2008年9月4日
春には、サンチュばかり栽培して、巻くレタスの存在を忘れていたが、
これも好きなレタス。
今年は、セルトレイで育苗して、
そのつど移植しているので、時間差で食べられそう!
今までは、ばら蒔きをして、間引きながら育て、
終わり頃には食べきれず、畑の肥になってしまう事もしばしばだった…。
![メルボルンMT(レタス)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/c642a2c56bada842f461c8a8424e26c4.jpg)
この網の中に同居させている、
早生子持ち芽キャベツ・中生ルビーボール(レッドキャベツ)・メルボルンMT(レタス)。
![キャベツ&レタス 2008年9月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/40ba31d85b9dd817b4134526cba52aaa.jpg)
■早生子持ち芽キャベツ 2008年9月4日
9月2日にUPしたばかりなのに、
また写真を撮ってしまったね。(笑)
![早生子持ち芽キャベツ 2008年9月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ba/604821cdc6ac04eb41d5095504dea277.jpg)
■中生ルビーボール(レッドキャベツ) 2008年9月4日
発芽率があまりよくないと書いてあったが、その通りで、
定植しても、1本は とけてなくなってしまい、
その場所に直まきしているので、時間差で食べられそう!
![中生ルビーボール(レッドキャベツ) 2008年9月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/f3d2618deec3a2166a6bb08fdf398ad2.jpg)
■メルボルンMT(レタス) 2008年9月4日
春には、サンチュばかり栽培して、巻くレタスの存在を忘れていたが、
これも好きなレタス。
今年は、セルトレイで育苗して、
そのつど移植しているので、時間差で食べられそう!
今までは、ばら蒔きをして、間引きながら育て、
終わり頃には食べきれず、畑の肥になってしまう事もしばしばだった…。
![メルボルンMT(レタス)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/c642a2c56bada842f461c8a8424e26c4.jpg)