□明日は法事 2008年9月5日
今日は休んで自宅周りの掃除をしたり、
他にも いろいろと準備をしている。
■落ち葉
庭の落ち葉をかき集めただけで、大きな段ボール箱いっぱいになったので、
これも袋堆肥にしてみようと思う。
■栗の木
仏様にお供えする、しきび(しきみ?)が、
栗山にあるので、採りにいった序に、
栗の状況も、撮ってきてもらった。
特にたくさん着いている枝を選んで撮ったとの事。
(↓ ゴリ撮影)
■水源
そして、一番の気がかりは、野菜の水遣りに使う水源。
左が、水がなくなってしまった時に、ゴリが掘り起こした時の写真。(8月16日)
右が、今日だいぶん溜まっているのを確認した写真。(9月5日)
数日分の水遣りは、この水が使えるだろう。
さて、こんな事をしている場合でも無いので、
作業に戻ろうかな。
今日は休んで自宅周りの掃除をしたり、
他にも いろいろと準備をしている。
■落ち葉
庭の落ち葉をかき集めただけで、大きな段ボール箱いっぱいになったので、
これも袋堆肥にしてみようと思う。
■栗の木
仏様にお供えする、しきび(しきみ?)が、
栗山にあるので、採りにいった序に、
栗の状況も、撮ってきてもらった。
特にたくさん着いている枝を選んで撮ったとの事。
(↓ ゴリ撮影)
■水源
そして、一番の気がかりは、野菜の水遣りに使う水源。
左が、水がなくなってしまった時に、ゴリが掘り起こした時の写真。(8月16日)
右が、今日だいぶん溜まっているのを確認した写真。(9月5日)
数日分の水遣りは、この水が使えるだろう。
さて、こんな事をしている場合でも無いので、
作業に戻ろうかな。