【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

緑のカーテン

2008年09月08日 | 畑作業全般
■緑のカーテンのゴーヤとオーシャンブルー 2008年9月8日



9月になっても、この通り衰え知らず…。

露出を間違えていて、巧く撮れていないけど…。

どうぞご覧ください。



ゴーヤ 2008年9月8日





総社市役所のゴーヤも、2階部分まで上っていて、

採れたゴーヤは、玄関に 『 どうぞご自由にお持ち帰り下さい 』

と書いて置いてあるとの事。



でも、葉がこんなに密集していないらしい。




オーシャンブルーも、今までで一番たくさん咲いていたので、

どうぞご覧ください~。



オーシャンブルー 2008年9月8日






いろいろな芽

2008年09月08日 | 大根・二十日大根・かぶら
■耐病総太り大根・絹はだかぶ・耐病聖護院かぶ
 2008年9月8日(種蒔き 9月2日)



これは、上記のうちの大根。

他の物も、だいたい同じように生えているので、

そろそろ おろ抜かないといけないね!(笑)



大根・蕪 2008年9月8日


注)おろ抜くとは間引くという意味





■ほうれん草


芽出しをした後に、8月30日に蒔いたほうれん草が、

発芽しかけていたのに、全部とけて跡形もなくなっている。

法事があり、忙しくてかまっていなかったからか?

水やりを怠ったからか?暑すぎたからか?

去年の古い種を蒔いたからか?