■大蒜の植え付け 2012年10月7日
植え付け場所は、虫除け網ハウスの中、キャベツ跡地。
発酵米糠と土アップと灰ミネラルを混ぜ込み耕している。
久々に、以前に買って余っていた黒マルチを使用。
植え穴を開け、穴に灰ミネラルとえひめAI-2を水に溶き投入。
![大蒜の植え付け 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/6edd80270582297fbc0391fc3bccbc06.jpg?random=dd5390544502c1e03be703eda0ecdbc7)
種大蒜は、去年栽培したものと、直売所で買った地元産の大蒜を使用。
![大蒜の植え付け 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/71450dded7f7d13690cebe91898faaa0.jpg?random=080171374e423d2609ec0df11a734aec)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
植え穴の写真を撮り、植え付け後に見たら、
穴に何か虫がいるようだが、それが何ものか?後の祭りだ。(-_-;)
![大蒜の植え付け 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/6bc46875072c5f52f8052261e7690b87.jpg?random=6f6a799fa329843f8c3fee4b2ef4e6f9)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
植え穴に少し土を戻し、大蒜を入れて、頭に3㎝ほど土を被せて終了。
アルミホイル製銀ボールは、アブラムシ対策。
効果があるのかないのか?イマイチ分からないが、去年はこれでアブラムシは来なかった。
![大蒜の植え付け 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/42d647881f4f8abce8333bf8f670517f.jpg?random=6528b56dd27e9cf5a8416f24013583ff)
秋茗荷がまだあった!(*^_^*)
![茗荷 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/cc8866342d9694bba2c4edc35a59c9bd.jpg?random=7fed438804a369a957eec4b3686c3b91)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
植え付け場所は、虫除け網ハウスの中、キャベツ跡地。
発酵米糠と土アップと灰ミネラルを混ぜ込み耕している。
久々に、以前に買って余っていた黒マルチを使用。
植え穴を開け、穴に灰ミネラルとえひめAI-2を水に溶き投入。
![大蒜の植え付け 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/6edd80270582297fbc0391fc3bccbc06.jpg?random=dd5390544502c1e03be703eda0ecdbc7)
種大蒜は、去年栽培したものと、直売所で買った地元産の大蒜を使用。
![大蒜の植え付け 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/b02fdf18366a0ed7cd7c76ae303a5dde.jpg?random=88d59d76c58facb0f6e50ae3807ef1ed)
![大蒜の植え付け 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/71450dded7f7d13690cebe91898faaa0.jpg?random=080171374e423d2609ec0df11a734aec)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
植え穴の写真を撮り、植え付け後に見たら、
穴に何か虫がいるようだが、それが何ものか?後の祭りだ。(-_-;)
![大蒜の植え付け 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/55dca2bd450c63bc2a1d51a46413c62b.jpg?random=8813aeba939004c04f361b3c7d476126)
![大蒜の植え付け 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/6bc46875072c5f52f8052261e7690b87.jpg?random=6f6a799fa329843f8c3fee4b2ef4e6f9)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
植え穴に少し土を戻し、大蒜を入れて、頭に3㎝ほど土を被せて終了。
アルミホイル製銀ボールは、アブラムシ対策。
効果があるのかないのか?イマイチ分からないが、去年はこれでアブラムシは来なかった。
![大蒜の植え付け 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/42d647881f4f8abce8333bf8f670517f.jpg?random=6528b56dd27e9cf5a8416f24013583ff)
秋茗荷がまだあった!(*^_^*)
![茗荷 2012年10月7日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/cc8866342d9694bba2c4edc35a59c9bd.jpg?random=7fed438804a369a957eec4b3686c3b91)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )