【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

逃げられたり入ったり

2014年04月23日 | 日本ミツバチ
■何が何だか?? 2014年4月23日


昨日分蜂し、灯篭の中に蜂球を作ったまま、

今日の12時過ぎに見た時にもそのままだった。


いつまでじっとしているのだろうと思っていたら、

14時頃動きがあった。


てっきり、うちの庭に配置している キンリョウヘンをお供えした

巣箱に入るものと思っていたが、

西の空に飛び立ってしまった。(^^ゞ

強制収容すればよかったと思ったが後の祭り。(-_-;)


ま、いいさ。


4月22日の分蜂球まだあり 2014年4月23日12:14 もぬけの殻 2014年4月23日 14:07

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


と、思いつつも、少し追いかけて行った帰り道、

もぬけの殻の灯篭辺りを撮ってみた。(^^ゞ


逃亡されて 2014年4月23日 14:06

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


それと同じ頃、家の南西巣箱の様子がおかしい。

見ると、もう出払った後の様子。(↓ 左写真)


右の写真は、30分後の様子で、残りの蜂たちは

もう落ち着いている。


家の南西巣箱 2014年4月23日 12:05 家の南西巣箱 2014年4月23日 12:34

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↑ この頃、家の玄関の周りが騒がしく、

行く方について行くと、東裏の畑に置いた待ち箱に

入居が始まっていた。


今日の分蜂群の蜂球を見ることはできなかったが、

速攻で入居を決めたらしい。


家の南西巣箱から入居した離れの裏 2014年4月23日 12:12

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


栗山の巣箱も見に行ってみよう!!

↓ 左の写真の二段のものは、14日に強制入居させて、

ここに配置した巣箱で、奥側の巣箱は最強群の巣箱だ。


右の写真は、キンリョウヘンをお供えした待ち箱が数箱と、

去年蜂蜜を採取しようと持ち上げて、ゴリが

ぎっくり腰になる原因になった6段の巣箱。


4月14日入居群 2014年4月23日 日本ミツバチ 2014年4月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


序でに、栗山にある畑の水源の水量と、

西条柿の生育具合の点検。


水源 2014年4月23日 西条柿 2014年4月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ これは、クルミの大木。

2008年4月に植え付けたもの。


くるみ 2014年4月23日 くるみ 2014年4月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ これは、さるなし。

これも、2008年4月に植え付けたもの。


さるなし 2014年4月23日 さるなし 2014年4月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


と云う事で、今年の新入居群は今のところ3群。

まだもう少し続きそうだ。