■兵庫絹莢途中経過 2014年12月13日
今朝の最低気温は -2度、薪ストーブはフル稼働で、
煙突からの煙がもくもくと…でもないか?
山から煙がもくもくと上がっているように見えるね。(^^ゞ
![山から煙煙突から煙 2014年12月13日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/e15e340a39ae1682d7fc19192754b3c4.jpg?random=e5fc5eb87ac337eef606cd98910f9c59)
薪ストーブを焚いている事が、知人友人に周知されてから、
『 木を1本伐ったのだけど 要らないか? 』 と、
気にかけて頂けるようになった。(*^_^*)
中くらいのサイズを、椎茸の原木にとった残りが不要だったらしいので、
ありがたく頂戴して持ち帰った。
![薪 2014年12月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/d788962ae78ccd0ee3627c12f2a645af.jpg?random=8358f74d729cb171a34ea2c54a260497)
二階の軒下に吊るしていた西条柿が、いい感じに干し上がったので、
取り入れて、さっそく1個ずつ試食。(*^_^*)
美味しい~~~!!
子供の頃は嫌いだった干し柿。
美味しく感じる お年頃になったということか。
![干し柿 2014年12月13日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/e8d2751fe3d1e60d756fde239db0683d.jpg?random=396c18654a39d1f8da22ac17c1c68fc6)
不織布を被せたままの、ひとつ飛ばかしに蒔いた兵庫絹莢。
![兵庫絹莢 2014年12月13日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/cdbe425793823d54c5fb97809bb4916d.jpg?random=db0fe7124bb37b5785c8a0a2bcd1c076)
混植で、レタスミックス、岡山サラダ菜、味美菜もある。
寒いので、生長は緩慢。
水遣りは、蒔いて以来ずっとサボっている。
![兵庫絹莢 2014年12月13日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/c846f52f4df178e402f2519006743ead.jpg?random=b09dcdc178270eb4778559e01e4c8501)
今朝の最低気温は -2度、薪ストーブはフル稼働で、
煙突からの煙がもくもくと…でもないか?
山から煙がもくもくと上がっているように見えるね。(^^ゞ
![山から煙煙突から煙 2014年12月13日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/e15e340a39ae1682d7fc19192754b3c4.jpg?random=e5fc5eb87ac337eef606cd98910f9c59)
薪ストーブを焚いている事が、知人友人に周知されてから、
『 木を1本伐ったのだけど 要らないか? 』 と、
気にかけて頂けるようになった。(*^_^*)
中くらいのサイズを、椎茸の原木にとった残りが不要だったらしいので、
ありがたく頂戴して持ち帰った。
![薪 2014年12月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/fa8ee51ef976f7236ac9e2596a77ee4c.jpg?random=f8fad323a1f62f7e713149e1cab28c1c)
![薪 2014年12月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/d788962ae78ccd0ee3627c12f2a645af.jpg?random=8358f74d729cb171a34ea2c54a260497)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
二階の軒下に吊るしていた西条柿が、いい感じに干し上がったので、
取り入れて、さっそく1個ずつ試食。(*^_^*)
美味しい~~~!!
子供の頃は嫌いだった干し柿。
美味しく感じる お年頃になったということか。
![干し柿 2014年12月13日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/5fd94d65dddd2936b2402bf07a83b2a1.jpg?random=0b1c4f68ff7404122e937f57c973e6b1)
![干し柿 2014年12月13日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/e8d2751fe3d1e60d756fde239db0683d.jpg?random=396c18654a39d1f8da22ac17c1c68fc6)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
不織布を被せたままの、ひとつ飛ばかしに蒔いた兵庫絹莢。
![兵庫絹莢 2014年12月13日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/cdbe425793823d54c5fb97809bb4916d.jpg?random=db0fe7124bb37b5785c8a0a2bcd1c076)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
混植で、レタスミックス、岡山サラダ菜、味美菜もある。
寒いので、生長は緩慢。
水遣りは、蒔いて以来ずっとサボっている。
![兵庫絹莢 2014年12月13日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/d7df976c4a187a2fbfa13f4f5bcf2f7f.jpg?random=040f45d7bb7f232cef7c8206ec893993)
![兵庫絹莢 2014年12月13日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/c846f52f4df178e402f2519006743ead.jpg?random=b09dcdc178270eb4778559e01e4c8501)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )