【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

まだかな?

2019年06月21日 | 畑作業全般
■2019年6月21日


ブラックビューティーの種採り。

まだかな?


早く採ってしまわないと、この実の上の方についている他の実が

全く育たない。(^^;)





ベルガモット(和名 松明草)が次々とに咲き始めたの。





洗って、ハーブティーに。





花びらをお箸で摘まみ出していただいた。(*^-^*)





レモンを1滴。

真っ赤っか。





今年は、シカクマメとオクラの種は、何度蒔いても発芽しなかったので、

ついに購入した。(ゴリが選んで買ってきた)


こんなヘンテコな苗でも、1ポット203円。(*_*)


5ポット買って1,015円か。(-_-;)





オクラはスターディビッド2ポットとクリムソン・スパインレス1ポット。

ダビデの星があってよかった!


やわらかシカクマメの わこさま2ポット。



ラベル

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ラベル

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


第二弾胡瓜の隣の畝に定植した。

ポット蒔きしていた蔓ありインゲン2株も同じ畝に。





2年ぶりの採蜜。(*^-^*)

スッキリした甘さと柑橘系の花のいい香り!!