■砂糖柿 2008年9月27日
『 砂糖柿 』 と云うのは、我が家での通称・・・。
亡くなったイラさん(義父)がそう言っていたので、
何となくそう呼んでいるが、本当の名前は知らない。
今年は表年・・・。
去年は、この柿もたったの2個、生っていただけだったと思うので・・・。
丁度、西条柿位の大きさで、形も似ている。
これでも、例年より、少し大き目のような気がする。
熟れ具合が、もう少しかなあ~?
と思うが、とても甘かった。果肉は少しかためで、サクッとしている。
こんなに甘いのに、鳥がやって来ないのが不思議。
形に騙されているのかな?
この柿の木には想い出があるんだ。
それは、こちら 『 柿の木の想い出 』 ← クリック
『 砂糖柿 』 と云うのは、我が家での通称・・・。
亡くなったイラさん(義父)がそう言っていたので、
何となくそう呼んでいるが、本当の名前は知らない。
今年は表年・・・。
去年は、この柿もたったの2個、生っていただけだったと思うので・・・。
丁度、西条柿位の大きさで、形も似ている。
これでも、例年より、少し大き目のような気がする。
熟れ具合が、もう少しかなあ~?
と思うが、とても甘かった。果肉は少しかためで、サクッとしている。
こんなに甘いのに、鳥がやって来ないのが不思議。
形に騙されているのかな?
この柿の木には想い出があるんだ。
それは、こちら 『 柿の木の想い出 』 ← クリック
■採れたて野菜 2008年9月26日
まだ、最初に植えつけたトマトが、小振りながら順に熟れていて、
最近は、割れてもしない綺麗なトマト。
そう云えば、全部で何個生るか、数える約束をしておきながら、
数える為に、正の字を書いていた紙が見当たらなくなってしまい、
途中で断念していた。
覚えておられる方、ごめんなさい。
夕方帰宅後に、今夜使うだけの野菜を採って回った。
今日は、これだけ。
主枝を切り取り、脇枝を伸ばした方から生えたオクラは、
チクチクした毛羽立ちが全く無くなって、
板ずりしなくても舌触りよく食べられる。
甘とう美人は、まだまだ旺盛に生り続け、
大きくなっても軟らかく、甘くて美味しい!
今頃になって、ピーマンも元気よく育っているが、
こちらの方が美味しいので、つい・・・。
筋蒔きにした白菜も、びっしり生えてきたので、
今日食べる分だけ間引いた。
チマサンチは、毎食食べても食べつくせないくらい、
あちこちで、いろんな大きさで、育っている。
我が家の畑で採れる、この野菜は、
殆ど毎日 『 採れたてメニュー 』 の方にUPしていますので、
どうぞご覧ください!
■ネオアース(玉葱) 2008年9月26日
1本蒔きした玉葱が、だいたい発芽した。
最初の白い芽が、緑に変わって、腰折れ状態から、
真直ぐに伸びている芽もある。
毎朝、ストチュー&万田酵素&竹酢液を水遣りの代わりに、
噴霧器でかけている。
苗で、表面張力・・・。
この育苗庫に雨が直接かからないように、ビニールを被せていたが、
まだ、それをきちんと止めていなかった為に、
溜まった水がこの苗の上にビニールごと圧迫して、
苗を押しつぶしていた。
その水をこぼれないように捨てようとしたが、
バサッとかかってしまい、苗床がえぐれた所も・・・。
また今度と、後回しによる失敗の多いこと!
気をつけなくっちゃね。
1本蒔きした玉葱が、だいたい発芽した。
最初の白い芽が、緑に変わって、腰折れ状態から、
真直ぐに伸びている芽もある。
毎朝、ストチュー&万田酵素&竹酢液を水遣りの代わりに、
噴霧器でかけている。
苗で、表面張力・・・。
この育苗庫に雨が直接かからないように、ビニールを被せていたが、
まだ、それをきちんと止めていなかった為に、
溜まった水がこの苗の上にビニールごと圧迫して、
苗を押しつぶしていた。
その水をこぼれないように捨てようとしたが、
バサッとかかってしまい、苗床がえぐれた所も・・・。
また今度と、後回しによる失敗の多いこと!
気をつけなくっちゃね。
■金時人参 2008年9月25日(種蒔きは 7月15日)
マリーゴールドって、一粒の種から、こんなに大きくなるのよね!
金時人参の種蒔きと同時に、マリーゴールドの小さな苗を定植していた。
その時に、その事に気づけばよかった…。
9月5日の様子は ← こちらクリック
そして、この時に、マリーゴールドを剪定しとけばよかった…。
こんなじゃ、陰になる上、根が金時人参の邪魔をしているはずよね?
昨日、中の数本を抜いてしまい、残したものも剪定しておいた。
(抜いたマリーゴールドは、今度畑にすき込む)
寒冷紗を被せた上から見える、
あまりにも蔓延ったマリーゴールドを見るたび、
もう、ここの人参は駄目だろうと、半分諦め、
実は、見向きもしていなかったが、
何とか生き延びて育ちそうな金時ちゃんもあるね!
手前の、えぐれた所は、マリーを抜いたところ。
しかし…
どの畑の人参も、間引かないと育たないよ。
で、今朝間引き作業をする予定にしていたら、
予定外の緊急の用事が出来てしまい、
また後回しになってしまった。
予定外の事は、『 つれづれなるままに 』 をご覧ください。
マリーゴールドって、一粒の種から、こんなに大きくなるのよね!
金時人参の種蒔きと同時に、マリーゴールドの小さな苗を定植していた。
その時に、その事に気づけばよかった…。
9月5日の様子は ← こちらクリック
そして、この時に、マリーゴールドを剪定しとけばよかった…。
こんなじゃ、陰になる上、根が金時人参の邪魔をしているはずよね?
昨日、中の数本を抜いてしまい、残したものも剪定しておいた。
(抜いたマリーゴールドは、今度畑にすき込む)
寒冷紗を被せた上から見える、
あまりにも蔓延ったマリーゴールドを見るたび、
もう、ここの人参は駄目だろうと、半分諦め、
実は、見向きもしていなかったが、
何とか生き延びて育ちそうな金時ちゃんもあるね!
手前の、えぐれた所は、マリーを抜いたところ。
しかし…
どの畑の人参も、間引かないと育たないよ。
で、今朝間引き作業をする予定にしていたら、
予定外の緊急の用事が出来てしまい、
また後回しになってしまった。
予定外の事は、『 つれづれなるままに 』 をご覧ください。
■にんにく 2008年9月25日
今年採れた我が家のにんにくは、醤油漬にしたり、料理に使ったり、
いろんな方法で食べてしまった。(醤油漬はまだ残っているが…。)
そこで、今年は、国産の特に青森県産、若しくは高知県産のものを買っているが、
青森県産のものは、特に粒が大きくて使いやすい。(美味しい)
去年までは、田子にんにくを時々取り寄せて食べていたが、
家計に響くほど高くて、栽培を始めようと思い立ったのだが、
初の試みだった去年は、たったの12本育てただけ…。
JAで買った種用にんにくと、いつも食べている、
台所にあった 田子にんにくの両方を試しに植えたら、
どちらも、同じように育ったので、
今年も、このスーパーで買ったにんにくと、
これから購入する、種にんにくの両方を植えようと思っている。
でも、このにんにく 1個 350円 高いね~!
去年のJAで買った 種にんにくは、2個が 315円だった。
さて、今年はどれくらい植えようか?
あとは畑との相談になる…。
■エンツァイ(空芯菜) 2008年9月25日
プランターのエンツァイも、つるむらさきと同様に、凄い勢いだ!
いつか、猪に押し倒されてどうなる事かと思っていたが、
いつの間にかまた蔓延り、隣のプランターに茎が倒れ、
根づいてしまって、今やプランター3個分占領している。
これも食べきれない。
種類の多い、我が家の野菜は、食べつくせず、
そのまま、残渣になり、肥料になってしまうものも多い。
何とかしなくっちゃ!勿体ない。